• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

コンテキストの超音波化技術の確立に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15J04608
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Human interface and interaction
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

渡邉 拓貴  神戸大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2017-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2016)
Budget Amount *help
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2016: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2015: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywordsウェアラブルコンピューティング / ジェスチャ認識 / 超音波 / ライフログ / 行動認識 / インタフェース / 音声ログ
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,ユーザの行動,周囲環境等のあらゆる状況(コンテキスト)を超音波化し音声情報で取得する,コンテキストの超音波化技術の確立を目的とする.研究課題達成のために平成28年度は主に二つのテーマに取り組んだ.
【1】アクティブ音響センシングを用いたジェスチャ認識手法:本テーマでは,人体に音響信号を伝播させ,その反応からジェスチャを認識する手法を提案する.提案手法では,従来の加速度センサ等を用いて認識できるような外部的なジェスチャのみならず,力の入れ具合のような人体内部の状態(内部的動作)を含めたジェスチャを取得できるため,スマートウォッチでの力の入れ具合を含んだジェスチャによるインタフェースやライフログとして利用可能である.提案手法実現のためのプロトタイプデバイスを実装し,同じ姿勢/動作でも力の入れ具合が異なる行動を含む21種類の行動について10人の被験者で評価したところ,平均で91.6%の認識精度であり,提案手法で内部的動作を含むジェスチャの識別が可能だといえる.
【2】マイクの部分遮蔽を用いた超音波によるジェスチャ認識手法:近年のモバイル/ウェアラブルデバイスは操作画面が小型化しているため,画面を遮らない空中でのジェスチャ操作ができれば,インタフェースとして有用だといえる.そこで本研究では,デバイス内蔵のマイクとスピーカを用いた超音波によるジェスチャ認識手法に着目する.マイク/スピーカ部に取得/発信する音響特性が変化するようなカバーを装着することで,従来の超音波を用いた手法では取得が困難であったジェスチャの識別を可能にする.本手法では,ジェスチャ識別のために電力を消費する追加のデバイスが必要ない.3タイプのマイクカバーを作製し,3名の被験者に対して左右スワイプのジェスチャ認識の評価を行ったところ,最も良いマイクカバーで92.7%の識別率であった.

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Editor's Message to Special Issue on “Towards Secure Society Considering Things and Human Aspects”2017

    • Author(s)
      Hiroki Watanabe, Tsutomu Terada, and Masahiko Tsukamoto
    • Journal Title

      Journal of Information Processing

      Volume: 25 Issue: 0 Pages: 1-1

    • DOI

      10.2197/ipsjjip.25.1

    • NAID

      130005292376

    • ISSN
      1882-6652
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] マイクの部分遮蔽を用いた超音波によるジェスチャ認識手法の提案2016

    • Author(s)
      渡邉拓貴, 寺田 努, 塚本昌彦
    • Organizer
      ユビキタス・ウェアラブルワークショップ
    • Place of Presentation
      神戸大学百年記念館 (兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-12-23
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] マイクの部分遮蔽を用いた超音波によるジェスチャ認識手法2016

    • Author(s)
      渡邉拓貴, 寺田 努, 塚本昌彦
    • Organizer
      第81回モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム研究会
    • Place of Presentation
      しいのき迎賓館 (石川県金沢市)
    • Year and Date
      2016-12-08
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] Gesture Recognition Method Based on Ultrasound Propagation in Body2016

    • Author(s)
      Hiroki Watanabe, Tsutomu Terada, and Masahiko Tsukamoto
    • Organizer
      13th Annual International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems
    • Place of Presentation
      Hiroshima (Japan)
    • Year and Date
      2016-11-29
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アクティブ音響センシングを用いたジェスチャ認識手法の評価2015

    • Author(s)
      渡邉拓貴, 寺田 努, 塚本昌彦
    • Organizer
      ユビキタスウェアラブルワークショップ2015 (UWW 2015)
    • Place of Presentation
      兵庫
    • Year and Date
      2015-12-18
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] UltraSoundLog: Location/Person-aware Sound Log System for Museums2015

    • Author(s)
      Hiroki Watanabe, Tsutomu Terada, Masahiko Tsukamoto
    • Organizer
      12th International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology (ACE 2015)
    • Place of Presentation
      Iskandar, Malaysia
    • Year and Date
      2015-11-16
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アクティブ音響センシングを用いたジェスチャ認識手法2015

    • Author(s)
      渡邉拓貴, 寺田 努, 塚本昌彦
    • Organizer
      情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2015)
    • Place of Presentation
      岩手
    • Year and Date
      2015-07-06
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Remarks] Hiroki Watnabe's Web Page | Research

    • URL

      http://cse.eedept.kobe-u.ac.jp/watanabe/research.html

    • Related Report
      2016 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-11-26   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi