• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

定位家族構造と地位達成―ひとり親世帯出身者のライフコースに関する国際比較

Research Project

Project/Area Number 15J04894
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Sociology
Research InstitutionThe University of Tokyo
Research Fellow 斉藤 知洋  東京大学, 人文社会系研究科, 特別研究員(DC1)
Project Period (FY) 2015-04-24 – 2018-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2017)
Budget Amount *help
¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 2017: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2016: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2015: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Keywords定位家族構造 / ひとり親世帯 / 地位達成 / ライフコース / 国際比較
Outline of Annual Research Achievements

最終年度にあたる本年度は、(1)ひとり親世帯出身者の社会経済的地位達成に関する国際比較、(2)家族変動論の視点による従来の社会階層研究の分析枠組みの限界と課題に関する理論的検討、の2点を中心に取り組んだ。各分析課題について、得られた主たる知見は次のとおりである。
①OECDの「生徒の学習到達度調査」(PISA)を用いて、家族構造が子どもの読解リテラシーに及ぼす影響とその国家間分散についてマルチレベルモデルを用いて検証した。本年度は、新たに東アジアを含む家族主義国における親族ネットワークの強さを指摘する「家族の紐帯(family ties)」仮説を検証した。本仮説をひとり親世帯に占める祖父母同居率を代理指標として検証したところ、先行研究に反して同指標は家族構造の効果の国家間分散に対してほぼ説明力を有していなかった。分析結果は、日本においてひとり親世帯群の不利が相対的に大きいことを説明する要因として、子どもへの福祉供給を市場・家族に依存することで生じる「経済的剥奪」仮説により適合的なものであった。
②「2015年社会階層と社会移動全国調査」(SSM2015)を用いて従来の世代間移動研究が見落としてきたひとり親世帯について、有子世帯の離別リスクと職業階層の関連に着目して検討した。イヴェント・ヒストリー分析の結果、近年の出生コーホートほど両親との離別リスクが高く、出生年が1990年代以降の子どもでは、約1割強が15歳時までに離別ひとり親世帯の形成を経験していた。こうしたひとり親世帯の形成には、夫の職業階層との密接な関連が観察され、上層・下層サービス階級と比較してそれ以外の職業階級では離別リスクが有意に高い。この結果は、出身階層として父親の階層的地位を用いると、低階層出身の人々が従来の分析枠組みから系統的に脱落する可能性が高く、そうした層が近年ほど増大する可能性が実証的に示された。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Annual Research Report

Research Products

(22 results)

All 2018 2017 2016 2015

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] ひとり親世帯の所得格差と社会階層2018

    • Author(s)
      斉藤知洋
    • Journal Title

      家族社会学研究

      Volume: 30(1)

    • NAID

      130007640153

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ひとり親世帯の形成と社会階層2018

    • Author(s)
      斉藤知洋
    • Journal Title

      2015年SSM調査報告書2 人口・家族

      Volume: 2 Pages: 121-139

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 母子世帯の子どもと職業達成2018

    • Author(s)
      斉藤知洋
    • Journal Title

      2015年SSM調査報告書2 人口・家族

      Volume: 2 Pages: 141-157

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 若年・壮年層の貧困動態とライフコース2018

    • Author(s)
      斉藤知洋
    • Journal Title

      東京大学社会科学附属社会調査・データアーカイブ研究センター編『2016年度課題公募型二次分析研究会 就労・家族・意識の変化に関するパネルデータ分析研究成果報告書』

      Volume: 64 Pages: 121-139

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 家族研究におけるダイアド・データの応用可能性と課題2018

    • Author(s)
      斉藤知洋
    • Journal Title

      東京大学社会科学附属社会調査・データアーカイブ研究センター編『2017年度参加者公募型二次分析研究会 夫婦データを用いた、家計・就業・子育てに関する二次分析』

      Volume: 65 Pages: 283-304

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 職業評定にかんする時点間安定性の再検討2018

    • Author(s)
      三輪哲・斉藤知洋
    • Journal Title

      元治恵子編『雇用多様化社会における社会的地位の測定』日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書

      Volume: - Pages: 30-40

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 子どもの貧困と中学生の教育期待形成2017

    • Author(s)
      斉藤知洋
    • Journal Title

      社会学年報

      Volume: 46 Pages: 127-138

    • NAID

      130007583568

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] パネルデータの調査と分析・入門(筒井淳也・水落正明・保田時男編)・文献紹介2017

    • Author(s)
      斉藤知洋
    • Journal Title

      季刊家計経済研究

      Volume: 113 Pages: 98-99

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 子どもの貧困と中学生の進路希望・教育期待――JLPS-Jを用いた分析2016

    • Author(s)
      斉藤知洋
    • Journal Title

      東京大学社会科学研究所パネル調査プロジェクトディスカッションペーパーシリーズ

      Volume: 98 Pages: 1-21

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 現代日本における母子間の教育期待形成――親と子の二者関係データによる検討2016

    • Author(s)
      斉藤知洋
    • Journal Title

      東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センター編『家庭環境と親と子の意識に関する研究』

      Volume: 57 Pages: 27-44

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 若年層の世帯と階層的地位――親同居・婚姻状況・ジェンダーの視座から2016

    • Author(s)
      斉藤知洋
    • Journal Title

      東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センター編『パネルデータを活用した就労・家族・意識の関連性についての研究』

      Volume: 56 Pages: 58-75

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Single-Parent Families and Educational Attainment in Japan2016

    • Author(s)
      Tomohiro SAITO
    • Journal Title

      12th Asia Pacific Sociology Association (APSA) Conference Proceedings

      Volume: 2 Pages: 237-254

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Presentation] 家族研究におけるダイアド・データの応用可能性と課題2018

    • Author(s)
      斉藤知洋
    • Organizer
      二次分析研究会2017参加公募型研究成果報告会(於:東京大学社会科学研究所附属社会調査データアーカイブ研究センター)
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 子ども期の家族構造と学業達成の国際比較2017

    • Author(s)
      斉藤知洋
    • Organizer
      東北社会学会第64回大会(於:東北学院大学五橋キャンパス)
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] Single-Parent Family and Academic Achievement in Japan: A Comparative Analysis of Students in OECD Countries2017

    • Author(s)
      Tomohiro SAITO
    • Organizer
      The 10th International Conference of Asia Scholars, Chiang Mai, Thailand
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 若年・壮年層の貧困動態とライフコース2017

    • Author(s)
      斉藤知洋
    • Organizer
      二次分析研究会2016課題公募型研究成果報告会
    • Place of Presentation
      東京大学社会科学研究所附属社会調査データアーカイブ研究センター(東京都・文京区)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 子どもの貧困と進学希望・教育期待――中学生と母親パネル調査(JLPS-J)データを用いた分析(4)2016

    • Author(s)
      斉藤知洋
    • Organizer
      日本社会学会第89回大会
    • Place of Presentation
      九州大学伊都キャンパス(福岡県・福岡市)
    • Year and Date
      2016-10-08
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] ひとり親世帯と子どもの学業達成の国際比較2016

    • Author(s)
      斉藤知洋
    • Organizer
      日本家族社会学会第26回大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学戸山キャンパス(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2016-09-10
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 若年層の世帯と階層的地位――親同居・婚姻状況・ジェンダーの視座から2016

    • Author(s)
      斉藤知洋
    • Organizer
      二次分析研究会2015課題公募型研究成果報告会
    • Place of Presentation
      東京大学社会科学研究所附属社会調査データアーカイブ研究センター(東京都・文京区)
    • Year and Date
      2016-03-20
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 定位家族構造と成人期の初婚行動――初婚タイミングと配偶者選択による検討2015

    • Author(s)
      斉藤知洋・余田翔平
    • Organizer
      日本家族社会学会第25回大会
    • Place of Presentation
      追手門学院大学(大阪府・茨木市)
    • Year and Date
      2015-09-05
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 定位家族構造とジェンダーによる教育達成格差の時代的趨勢――二人親世帯/母子世帯の比較分析2015

    • Author(s)
      斉藤知洋
    • Organizer
      東北社会学会第62回大会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2015-07-18
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] Family Structure and Academic Achievement in Japan: A Comparative Analysis of Educational Systems2015

    • Author(s)
      Tomohiro SAITO
    • Organizer
      The 9th International Convention of Asia Scholars
    • Place of Presentation
      アデレード(オーストラリア)
    • Year and Date
      2015-07-05
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2015-11-26   Modified: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi