ヘミングウェイ作品におけるジェンダー・空間・身体表象分析―海外未発表原稿分析
Project/Area Number |
15J05327
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
Literature in English
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
古谷 裕美 名古屋大学, 国際言語文化研究科, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2015-04-24 – 2017-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2016)
|
Budget Amount *help |
¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2016: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2015: ¥200,000 (Direct Cost: ¥200,000)
|
Keywords | プリミティヴィズム / 性表象 / 人種越境願望 / インセスト・タブー / 女性表象 / 近親相姦 / 性規範からの逸脱 / ジェンダー越境願望 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究目的はヘミングウェイ作品の未発表原稿に基づき、削除された箇所を特定・分析し、テクストの再読・再解釈を行うというものである。 1)2016年5月のJFK図書館でのヘミングウェイの手書き原稿調査に基づき、インセスト・タブーに関する研究論文を執筆し、学術誌に掲載された。「ヘミングウェイの描く兄と妹―『最後の良き故郷』を中心に」 関西英米文学研究会『英米文学手帖』第54号 (2016年12月発行)。ヘミングウェイの遺作『最後の良き故郷』における、兄ニック・アダムスと妹リトレスのインセスト的欲望に焦点を当て、それに付随する「死の欲動」をテクストから読み解いた。 2)さらにJFK図書館での原稿調査に基づき、ヘミングウェイの描く女性表象に関する研究発表、論文投稿を行った。まず、2016年7月に国際ヘミングウェイ学会において、“Love and Death in ‘An Alpine Idyll’: A Study on the Destructed Corpse” というタイトルで研究発表を行った。国際ヘミングウェイ学会で発表した本研究に関しては、ぜひ日本のヘミングウェイ協会全国大会において、日本語で発表して欲しいという依頼があり、国際学会で発表した論考をさらに発展させた内容について、2016年11月日本ヘミングウェイ協会第27回全国大会(於い:関西学院大学)でも研究発表を行った。本論文は日本ヘミングウェイ協会『ヘミングウェイ研究』第18号に投稿後、査読審査を通過し、2017年6月に発行される予定である。タイトルは『「アルプスの牧歌」における損壊遺体の分析―言語とセクシュアリティの構築』である。 上記二本の研究論文は、ヘミングウェイ作品におけるプリミティヴィズムと性表象、人種越境願望、近親相姦、男性の陰画としての女性像という観点から分析を展開しており、博士論文の一部を構成している。
|
Research Progress Status |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(2 results)
Research Products
(8 results)