電力潮流を考慮した動的な電力価格決定メカニズムに関する研究
Project/Area Number |
15J05585
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
Control engineering/System engineering
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
大川 佳寛 慶應義塾大学, 理工学部, 特別研究員(PD)
|
Project Period (FY) |
2015-04-24 – 2017-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2016)
|
Budget Amount *help |
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2016: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2015: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
|
Keywords | スマートグリッド / デマンドレスポンス / ネガワット取引 / 動的電力価格決定 / 電力自由化 / リアルタイムプライシング / H∞制御 |
Outline of Annual Research Achievements |
報告者は平成28年度において,本研究課題の研究目的である「電力潮流と市場参加者の行動不確かさに対するロバスト性を考慮した複数の時間帯域(マルチタイムスケール)市場取引に基づく電力価格決定手法の提案」に対し,前年度の研究を発展させ,蓄電設備の充放電を考慮したネガワット取引に基づく分散的な電力需給管理に関する研究を行った. ここでネガワット取引では,電力系統内の発電電力量が不足した場合において,市場管理者が需要家に対してインセンティブを与えることで電力需要量の削減を促し,効率的な電力需給調整を達成する.報告者は平成27年度において,上記のネガワット取引のための分散的な電力需給調整アルゴリズムの提案を行った.しかしながら本手法では当日における発電不足にのみ対処可能な手法であり,発電超過に起因する電力需給調整問題ついては考慮されていなかった. そこで報告者は本年度において,ネガワット取引に基づく電力需給調整問題に対して蓄電設備の充放電を考慮した分散型電力需給管理手法の提案を行った.特に本研究では,ネガワット取引に基づいて電力需給調整費用最小化を達成するインセンティブ価格設計手法を提案した.さらに報告者は,上記の提案手法の有効性を検証するために電気学会東30機系統モデルを用いた数値シミュレーションを行った.そしてその検証結果より,提案手法が電力不足および電力超過の両問題に起因する電力需給調整問題に対処可能であり,本問題における需給調整費用最小化を分散的に達成することを確認した. また報告者は本年度において,上記の研究項目を含む電力価格の動的決定問題の研究に関して,英文の定期刊行誌に3編の学術論文の掲載を行った.更には国際会議および国内講演会において複数件の口頭発表を行った.そして,上記の本年度における研究および前年度に行った研究によって得られた成果をまとめ,博士論文の執筆を行った.
|
Research Progress Status |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(2 results)
Research Products
(10 results)