ストリングトポロジーとゴールドマン・トゥラエフ・リー双代数の研究
Project/Area Number |
15J08790
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
Geometry
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
内藤 貴仁 東京大学, 数理科学研究科, 特別研究員(PD)
|
Project Period (FY) |
2015-04-24 – 2018-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2017)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | ストリングトポロジー / 自由ループ空間 / 有理ホモトピー論 / ループ空間 / トゥラエフ・リー余代数 |
Outline of Annual Research Achievements |
Chas, Sullivanにより創始されたストリングトポロジーの理論により,向き付けられた閉多様体の自由ループ空間のホモロジー(以後ループホモロジーと呼ぶ)上には様々な代数構造が発見された。本研究の目的は、ストリングトポロジーの立場からループホモロジーの構造の複雑さを解明する事である。 本年度は、まずループ積の新たな具体的計算例を与える為に、3次特殊ユニタリ群を極大トーラスで割った、最も基本的な完全旗多様体について考えた。これに関する先行研究としては、Burfitt氏による結果がある。彼はpath-loopファイブレーションに付随するLerray -Serreスペクトル系列を用いて、自由ループ空間の整係数ホモロジー環の構造を決定している。一方、私は有理ホモトピー論、特にFelix-Thomas-VigueによるSullivanモデルを用いたループ積の有理モデルを用いて、有理係数ループホモロジー群の完全決定、及びループ積の部分的な計算結果を得る事に成功した。Burfitt氏の結果と比べると有理係数となり得られる情報は落ちるが、有理ホモトピー論の恩恵によりループ積の構造を部分的に決定できた。 次にループホモロジーの複雑性を解明する1つの試みとして、ループ空間に対するChenの反復積分の理論を用いた研究アプローチを行った。Chenの反復積分の理論のアイデアにより、ループ空間のホモロジー群から、完備テンソル代数に適切な微分を定めたチェイン複体のホモロジーへの準同型を構成する事ができる。本研究では、ループホモロジー群のホモロジー類をこの準同型で写した時に、完備テンソル代数のどのような元を与えるかを調べた。その結果、まずこの準同型とHurewicz準同型との関係を明らかにした。つこれにより、あるループホモロジー類を上述の準同型でテンソル表示すると、その長さ1の部分を明らかにした。
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(3 results)
Research Products
(18 results)