• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ラットにおけるメタ認知の存在証明:行動分析・神経記録・数理モデルによる統合的理解

Research Project

Project/Area Number 15J08974
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Experimental psychology
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

結城 笙子  東京大学, 総合文化研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2018-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2017)
Budget Amount *help
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywordsメタ認知 / ラット / ヒト / オペラント条件付け / fMRI / 遅延見本合わせ
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は、メタ認知に関して特定の行動や脳活動が持つ機能やそれらの関係性を示し、メタ認知的行動を総合的に理解することを目的としたものである。本年度は、平成27年度に開発した、ラットに適応可能なメタ認知課題を遂行しているラットからの脳活動記録に取り組んだ。しかし、自由行動下で複雑な系列行動を行うラットからの神経記録には想定以上の困難が伴い、最終的にメタ認知的な行動制御との対応関係を検討するために十分なデータを取得するには至らなかった。特に問題になった点として、ノーズポークを用いる空間記憶課題のパフォーマンスが、頭部に電極という一種の重りが付くことで大きく阻害されたことが挙げられる。メタ認知的な行動制御に関する神経記録に用いる行動課題については、今後さらなる検討と改良が必要である。
ラットからの神経記録と並行して、過年度に取得した動物課題と共通の構造を持つメタ認知課題を遂行中のヒトの脳活動データの再解析を行い、メタ認知的な行動制御の予測と制御に有効な神経指標を探索した。これまでの解析からは内側前頭前野の腹側部と背側部、楔前部をつなぐネットワークがメタ認知に基づく行動制御に特に関与することが示唆されていたため、Dynamic causal modeling(DCM)法を用いてこのネットワーク内の情報伝播の方向性を検討することで、よい神経指標の発見を目指した。その結果、メタ認知に基づく行動制御時には、前頭前野内側部の腹側部から背側部、楔前部に至る情報伝播経路が特に変化していたことが示唆された。さらに、前頭前野内側部の腹側部から背側部への情報伝播の変化がメタ認知の行動指標の個人差と対応していた。
これらの結果は、メタ認知的な行動制御を可能とする脳内ネットワークが持つ性質について示唆を与えるものであり、メタ認知の予測モデルの作成や統合的理解に貢献できると考えられる。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2018 2017 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Rats show adaptive choice in a metacognitive task with high uncertainty.2017

    • Author(s)
      Yuki, S., & Okanoya, K
    • Journal Title

      Journal of Experimental Psychology: Animal Learning and Cognition

      Volume: 43(1) Issue: 1 Pages: 109-118

    • DOI

      10.1037/xan0000130

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 行動制御としてのメタ認知:ラットとヒトを用いた検討2018

    • Author(s)
      結城笙子
    • Organizer
      新学術領域「共創言語進化」 第1回 領域全体会議
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] ラットにおけるメタ認知の成立要件2016

    • Author(s)
      結城笙子
    • Organizer
      次世代脳プロジェクト 冬のシンポジウム 新学術領域「共感性・自己制御」合同次世代育成シンポジウム
    • Place of Presentation
      一橋大学(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-12-19
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] Neural activity in medial frontal areas of human brain for a non-verbal metacognitive task: a preparation for the direct comparison with animal data2016

    • Author(s)
      Yuki, S., & Okanoya, K
    • Organizer
      日本動物心理学会第76回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-11-23
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] Rats selectively skip memory task before the checking in disadvantageous trials2016

    • Author(s)
      Yuki, S., & Okanoya, K
    • Organizer
      31st International Congress of Psychology (ICP2016)
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜 (神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-07-24
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Emergence of metacognitive behavior in rats under a reduced chance level2015

    • Author(s)
      Shoko Yuki, Kazuo Okanoya
    • Organizer
      日本動物心理学会第75回大会
    • Place of Presentation
      日本女子大学,文京区,東京都,日本
    • Year and Date
      2015-09-10
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] Reward maximization in metacognitive task by rats2015

    • Author(s)
      Shoko Yuki, Kazuo Okanoya
    • Organizer
      Behaviour 2015
    • Place of Presentation
      Cairns Convention Centre, Cairns, Queensland, Australia
    • Year and Date
      2015-08-09
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2015-11-26   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi