• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

3歳児積み木場面における協働過程の検討

Research Project

Project/Area Number 15J12300
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Education
Research InstitutionThe University of Tokyo
Research Fellow 宮田 まり子  東京大学, 教育学研究科, 特別研究員(DC2)
Project Period (FY) 2015-04-24 – 2017-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2016)
Budget Amount *help
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2016: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 2015: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Keywords相互行為 / 積み木 / 3歳児 / 保育教材 / 保育者 / 遊び
Outline of Annual Research Achievements

今年度は研究課題をまとめて学位請求論文として論文化して提出し、審査を経て学位を取得した。
この論文は,園に設置された積み木に対して3歳児が行なう行為,及びその積み木を介して行なわれる他児との相互行為についての過程を検討することを目的としたものである。積み木は,保育教材としての歴史が最も古く,普及率も高い。しかし積み木を含め,日本の幼児教育分野における積み木に関する教材研究は未だ少なく,幼稚園設立(1840年)より乳幼児の保育に必要な物として設置されてきたにもかかわらず,その価値や意義を究明した知見は殆どない。そのため,積み木などの教材によって構成配置される物的環境がいかにして幼児間の関係をつなぎ,発達を支援しうるかについては明らかにされておらず,効果的かつ実践的な支援方法についても提案されていない。そこで本論文では,園における3歳児が,積み木を介して他児と相互行為を行なう実際の様子から,積み木という教材が3歳児の相互行為に及ぼす影響について検討を行った。結果,3歳児が特に積み木の「崩れ」を刺激として他児の意図を理解したり,他児への働きかけを促進させたりしていることが示唆された。保育者が積み木場面に参加する場面に着目した検討では,構築物に対するイメージの生成を支援する保育が積み木場面の展開と継続に必要であることが明らかになった。また,保育者が参加した場合,言語的相互行為の割合が高くなる傾向にあることが示された。相互行為が促進される場面における保育者の言語的行為は,幼児の行動を統一させる可能性を高めることになる。よってともすれば相互行為による新たな環境の生成ではなく,そうした相互行為は抑制され,場の同質化が促進されるに過ぎなくなる可能性がある。これらのことは,積み木教材を使用する際の配慮すべき課題である。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Annual Research Report

Research Products

(14 results)

All 2016 2015

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] 幼児の遊び場の認識:幼児による写真投影法を用いて2016

    • Author(s)
      宮本雄太,秋田喜代美,辻谷真知子,宮田まり子
    • Journal Title

      乳幼児教育学研究

      Volume: 25 Pages: 9-21

    • NAID

      40021147920

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 保育者が捉える幼児の遊び場の認識2016

    • Author(s)
      宮本雄太,秋田喜代美,杉本貴代,辻谷真知子,宮田まり子
    • Journal Title

      国際幼児教育研究

      Volume: 24 Pages: 59-72

    • NAID

      40021269161

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 3歳児積み木場面における保育者の関わり-保育者の発話と行為に着目して-2016

    • Author(s)
      宮田まり子
    • Journal Title

      国際幼児教育研究

      Volume: 23 Pages: 57-68

    • NAID

      40021294277

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 意欲を育む保育の実現に向けて2016

    • Author(s)
      宮田まり子
    • Journal Title

      研究紀要

      Volume: 45 Pages: 106-111

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 小学生の遊び観の分析-遊びに対するイメージと価値認識に着目して-2016

    • Author(s)
      秋田喜代美,宮田まり子,佐川早季子,呂小耘,杉本貴代,辻谷真知子,遠山裕一郎,宮本雄太
    • Journal Title

      東京大学大学院教育学研究科紀要

      Volume: 55 Pages: 325-346

    • NAID

      120005763967

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 幼児の遊び観(1):園固有の遊び場と機能に着目して2016

    • Author(s)
      宮本雄太,秋田喜代美,杉本貴代,辻谷真知子,宮田まり子
    • Organizer
      日本乳幼児教育学会
    • Place of Presentation
      神戸女子大学
    • Year and Date
      2016-11-27
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 幼児の遊び観(2):4園の比較による検討2016

    • Author(s)
      宮本雄太,秋田喜代美,杉本貴代,辻谷真知子,宮田まり子
    • Organizer
      日本乳幼児教育学会
    • Place of Presentation
      神戸女子大学
    • Year and Date
      2016-11-27
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 幼児の遊び観:子どもの遊び場の認識に対する保育者の場の視点に着目して2016

    • Author(s)
      宮本雄太,秋田喜代美,杉本貴代,辻谷真知子,宮田まり子
    • Organizer
      国際幼児教育学会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学
    • Year and Date
      2016-09-16
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] Early-Childhood Children’s Value of Play2016

    • Author(s)
      辻谷真知子,宮本雄太,秋田喜代美,杉本貴代,宮田まり子
    • Organizer
      European Early Childhood Education Research Association
    • Place of Presentation
      ダブリン市民大学
    • Year and Date
      2016-09-03
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Middle Size Blocks in ECEC Environment:Focusing on the Process to Acquire a Role2016

    • Author(s)
      宮田まり子
    • Organizer
      European Early Childhood Education Research Association
    • Place of Presentation
      ダブリン市民大学
    • Year and Date
      2016-09-02
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 子どもの遊び観の分析-遊びの動機と遊びに対するイメージに着目して-2016

    • Author(s)
      宮田まり子,辻谷真知子,宮本雄太,秋田喜代美
    • Organizer
      日本発達心理学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2016-04-29
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 子どもの遊び観:幼児期・児童期の遊び場や遊びの機能に着目して2016

    • Author(s)
      宮本雄太,秋田喜代美,杉本貴代,辻谷真知子,宮田まり子
    • Organizer
      こども環境学会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2016-04-24
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] Children’s values of Play2015

    • Author(s)
      宮田まり子
    • Organizer
      European Early Childhood Education Research Association
    • Place of Presentation
      バルセロナ自治大学
    • Year and Date
      2015-09-09
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 3歳児の協働についての検討-積み木場面における行為と発話に着目して-2015

    • Author(s)
      宮田まり子
    • Organizer
      日本保育学会
    • Place of Presentation
      椙山女学園大学
    • Year and Date
      2015-05-10
    • Related Report
      2015 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-11-26   Modified: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi