• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Construction and inspection of instruction models for Japanese language classes in elementary and secondary education based on the relevance of literacy focused on rhetoric

Research Project

Project/Area Number 15K04425
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Education on school subjects and activities
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

Morita Yoichi  三重大学, 教育学部, 教授 (60325305)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮本 浩治  岡山大学, 教育学研究科, 准教授 (30583207)
間瀬 茂夫  広島大学, 教育学研究科, 教授 (90274274)
Research Collaborator TANIGUCHI Mamiko  
OMURA Masashige  
IIDA Mami  
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2017: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2016: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2015: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Keywordsレトリック / 国語学力 / 国語科 / 授業モデル / 小学校・中学校・高等学校 / 説明的文章教材 / 学習指導要領 / 資質・能力 / 言葉による見方・考え方
Outline of Final Research Achievements

In this research, we regarded Japanese language education in elementary school, junior high school and high school as consistent, and focused on rhetoric, examined the relevance of literacy. Based on that, in order to improve literacy systematically, we took up the explanatory texts in the Japanese language textbooks of each school type, concretely analyzed and considered the Japanese language classes (especially reading) that dealt with the rhetoric, and their modeling.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

国語科の授業における説明的文章の学習指導において、小学校・中学校・高等学校を一貫したものとしてとらえた研究と実践はまだ充実しているとはいえない状況にある。こうした現状をふまえるならば、初等から中等までを視野に入れている点に本研究の意義が認められよう。また、レトリックに着目した、国語学力を系統的に育てるための授業とそのモデル化についての具体的な分析・考察も、今日の国語科教育の改善に資するものである。

Report

(5 results)
  • 2018 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2017 Research-status Report
  • 2016 Research-status Report
  • 2015 Research-status Report
  • Research Products

    (37 results)

All 2019 2018 2017 2016 2015

All Journal Article (18 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (15 results) (of which Invited: 1 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 説明的文章における表現の必要性2019

    • Author(s)
      守田庸一
    • Journal Title

      月刊国語教育研究

      Volume: 562 Pages: 42-49

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「言葉による見方・考え方」から見た中学校・高等学校国語科における「主体的・対話的で深い学び」2019

    • Author(s)
      間瀬茂夫
    • Journal Title

      国語教育研究

      Volume: 60 Pages: 162-169

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 言葉で表現することの意義を考える2018

    • Author(s)
      守田庸一
    • Journal Title

      国語科年報・思草

      Volume: 12 Pages: 12-20

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 学力の三要素にもとづく教育改革と国語学力形成2018

    • Author(s)
      間瀬茂夫
    • Journal Title

      教育学国語教育

      Volume: 819 Pages: 5-9

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 国語科における学習者の言語行為の質的把握と授業づくり2017

    • Author(s)
      間瀬茂夫
    • Journal Title

      月刊国語教育研究

      Volume: 543 Pages: 28-31

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 「おおきなかぶ」の授業分析─入門期における物語のおもしろさと主題の追究─2017

    • Author(s)
      間瀬茂夫
    • Journal Title

      学校教育

      Volume: 1197 Pages: 38-43

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 岡山市立小学校の教育課程に関する研究―学校教育目標の分析・類型化―2017

    • Author(s)
      住野好久・三島知剛・藤枝茂雄・山﨑光洋・宮本浩治・今井康好・尾島卓・高瀬淳
    • Journal Title

      岡山大学大学院教育学研究科研究集録

      Volume: 164 Pages: 1-8

    • NAID

      120005997431

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高等学校における小説の読みの学力評価のあり方―評価問題による検討―2017

    • Author(s)
      間瀬茂夫・河野智文
    • Journal Title

      国語教育研究

      Volume: 58 Pages: 55-67

    • NAID

      120006416269

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 中学校・高等学校国語科における古文の授業─古文学習の本質の追究とアクティブ・ラーニング─2017

    • Author(s)
      間瀬茂夫
    • Journal Title

      国語教育研究

      Volume: 58 Pages: 196-202

    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Journal Article] 岡山市立中学校の教育課程に関する研究―学校教育目標の分析・類型化―2016

    • Author(s)
      住野好久・三島知剛・藤枝茂雄・山﨑光洋・宮本浩治・今井康好
    • Journal Title

      岡山大学大学院教育学研究科研究集録

      Volume: 163 Pages: 1-7

    • NAID

      120005893534

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「ことば」の学びをつなぐ―「ことば」をつなげる、「ことば」でつなぐ―2016

    • Author(s)
      宮本浩治
    • Journal Title

      月刊国語教育研究

      Volume: 534 Pages: 2-3

    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Journal Article] 説明的文章教材における一人称「わたし」に関する考察2016

    • Author(s)
      守田庸一
    • Journal Title

      国語科年報・思草

      Volume: 第10号 Pages: 1-8

    • Related Report
      2015 Research-status Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 物語指導における挿絵の活用2016

    • Author(s)
      守田庸一・入澤佳菜・藤原和好
    • Journal Title

      三重大学教育学部研究紀要

      Volume: 第67巻 Pages: 225-235

    • NAID

      120005766790

    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Journal Article] 読みの深まりを目指した授業づくり―他者性の獲得に着目して―2016

    • Author(s)
      高橋由衣・宮本浩治
    • Journal Title

      大谷大学国語教育研究

      Volume: 第3号 Pages: 12-25

    • NAID

      40020889293

    • Related Report
      2015 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学校スクールマネジメント能力をはぐくむアクションリサーチ型スクールリーダー研修の開発研究2016

    • Author(s)
      高瀬淳・金川舞貴子・熊谷愼之輔・宮本浩治・黒崎東洋郎・渡邊満・岩堂秀明
    • Journal Title

      日本教育大学協会研究年報

      Volume: 第34号 Pages: 79-91

    • Related Report
      2015 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 院生の授業力をはぐくむ課題発見・課題解決実習の省察―批判的思考力の育成を観点にして―2016

    • Author(s)
      黒崎東洋郎・渡邊満・宮本浩治・金川舞貴子・住野好久・岩堂秀明・仲矢明孝・徳山順子・藤枝茂雄・村松敦
    • Journal Title

      日本教育大学協会研究年報

      Volume: 第34号 Pages: 121-132

    • NAID

      40020806372

    • Related Report
      2015 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 下学年の説明的文章教材を用いた授業の可能性2016

    • Author(s)
      間瀬茂夫
    • Journal Title

      学校教育

      Volume: 1184号 Pages: 38-43

    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Journal Article] 「読み方を学び、活用する」授業づくり2015

    • Author(s)
      宮本浩治
    • Journal Title

      月刊国語教育研究

      Volume: 第522号 Pages: 44-45

    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Presentation] 論理論証教育における学習開発2018

    • Author(s)
      宮本浩治
    • Organizer
      日本教育実践学会第21回研究大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 「主体的・対話的で深い学び」の内実を問う2018

    • Author(s)
      守田庸一
    • Organizer
      第15回京都国語教育アセンブリー
    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 高等学校国語科における論理論証教育の学習モデルの開発2017

    • Author(s)
      宮本浩治
    • Organizer
      日本教育実践学会第20回研究大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 説明的文章の読みの学習指導における知識の検討─科学哲学は説明的文章指導の背景学問になり得るか─2017

    • Author(s)
      間瀬茂夫
    • Organizer
      第1回中国・北九州国語教育学研究会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 国語科教師の授業観・学力観と学習評価の実際―説明的文章教材の場合―2016

    • Author(s)
      宮本浩治
    • Organizer
      日本教育実践学会第19回研究大会
    • Place of Presentation
      兵庫教育大学神戸ハーバーランドキャンパス(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2016-11-05
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 国語科における「学びと評価の一体化」を目指した授業デザイン2016

    • Author(s)
      藤井ゆき・宮本浩治
    • Organizer
      日本教育実践学会第19回研究大会
    • Place of Presentation
      兵庫教育大学神戸ハーバーランドキャンパス(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2016-11-05
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] グローバル化に対応した教科教育カリキュラム・指導法の特質―シンガポールのIB校の調査を通して―2016

    • Author(s)
      小原友行・影山和也・草原和博・間瀬茂夫・三好美織
    • Organizer
      中国四国教育学会第68回大会
    • Place of Presentation
      鳴門教育大学(徳島県・鳴門市)
    • Year and Date
      2016-11-05
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 実態的調査に基づいた国語教育研究の可能性2016

    • Author(s)
      間瀬茂夫
    • Organizer
      第131回全国大学国語教育学会東京大会
    • Place of Presentation
      白百合女子大学(東京都・調布市)
    • Year and Date
      2016-10-16
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 説明文読者の論理・認識の様相―小中高学習者への調査から―2016

    • Author(s)
      篠崎祐介・青山之典・吉川芳則・幸坂健太郎・難波博孝・宮本浩治
    • Organizer
      第130回全国大学国語教育学会新潟大会
    • Place of Presentation
      新潟大学五十嵐キャンパス(新潟県・新潟市)
    • Year and Date
      2016-05-29
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 読むことの学習の単元構成の原理―説明的文章教材を中心として―2015

    • Author(s)
      宮本浩治
    • Organizer
      日本教育実践学会第18回研究大会
    • Place of Presentation
      上越教育大学(新潟県・上越市)
    • Year and Date
      2015-10-25
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Presentation] 高等学校における小説の読みの学力評価─学力調査による分析(2)─2015

    • Author(s)
      間瀬茂夫・河野智文
    • Organizer
      第129回全国大学国語教育学会西東京大会
    • Place of Presentation
      創価大学(東京都・八王子市)
    • Year and Date
      2015-10-24
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Presentation] 学校スクールマネジメント能力をはぐくむアクションリサーチ型スクールリーダー研修―学校改革・改善の中核を担うミドルリーダー研修を中心に―2015

    • Author(s)
      金川舞貴子・高瀬淳・黒崎東洋郎・宮本浩治・渡邊満・岩堂秀明
    • Organizer
      日本教育大学協会研究集会
    • Place of Presentation
      大宮ソニックシティ(埼玉県・さいたま市)
    • Year and Date
      2015-10-10
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Presentation] 院生の授業力をはぐくむ課題発見・課題解決実習の省察―批判的思考力の育成を観点にして―2015

    • Author(s)
      黒崎東洋郎・渡邊満・宮本浩治・金川舞貴子・岩堂秀明
    • Organizer
      日本教育大学協会研究集会
    • Place of Presentation
      大宮ソニックシティ(埼玉県・さいたま市)
    • Year and Date
      2015-10-10
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Presentation] 説明的文章教材の構造類型2015

    • Author(s)
      幾田伸司・宮本浩治・守田庸一・金子萌・植山俊宏・辻村敬三・櫻本明子・三浦和尚
    • Organizer
      全国大学国語教育学会第128回兵庫大会
    • Place of Presentation
      姫路商工会議所(兵庫県・姫路市)
    • Year and Date
      2015-05-30
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Presentation] 「科学的読み物」に対する学習者の反応2015

    • Author(s)
      植山俊宏・宮本浩治・辻村敬三・幾田伸司・守田庸一・金子萌・櫻本明子・三浦和尚
    • Organizer
      全国大学国語教育学会第128回兵庫大会
    • Place of Presentation
      姫路商工会議所(兵庫県・姫路市)
    • Year and Date
      2015-05-30
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Book] 国語科の授業づくりと評価を考える2018

    • Author(s)
      鶴田清司・浅田孝紀・細川太輔・渡辺貴裕・宮本浩治・藤原顕・勝見健史・松本一雄・渡邉久暢・山元隆春
    • Total Pages
      83
    • Publisher
      東洋館出版社
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Book] 説明的文章の読みの学力形成論2017

    • Author(s)
      間瀬茂夫
    • Total Pages
      355
    • Publisher
      溪水社
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Book] 教科教育研究ハンドブック―今日から役立つ研究手引き―2017

    • Author(s)
      角屋重樹・宮本浩治他
    • Total Pages
      213
    • Publisher
      教育出版
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Book] 国語科重要用語事典2015

    • Author(s)
      髙木まさき・寺井正憲・中村敦雄・山元隆春・守田庸一・間瀬茂夫他
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      明治図書
    • Related Report
      2015 Research-status Report

URL: 

Published: 2015-04-16   Modified: 2020-03-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi