• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

自閉スペクトラム症特性のある学生への就労支援-マナーに限定したセミナーの効果-

Research Project

Project/Area Number 15K04562
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Special needs education
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

北添 紀子  高知大学, 医歯学系, 講師 (70284437)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上田 規人  高知大学, 学内共同利用施設等, その他 (70714187)
松本 秀彦  高知大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (70348093)
平野 晋吾  福山市立大学, 教育学部, 准教授 (90571654)
是永 かな子  高知大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (90380302)
寺田 信一  高知大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (00346701)
二宮 仁志  高知大学, 医学部附属病院, 准教授 (10764144)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2016)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords自閉スペクトラム症 / 就労支援 / ビジネスマナーセミナー / 大学生
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、ビジネスマナーに限定をした就職面接セミナーの、自閉スペクトラム症(ASD)傾向のある大学生に対する効果を検討するものである。セミナーは、ASD傾向のある学生が理解しやすいように、面接の入退室時に必須なビジネスマナーに焦点をあて、ロールプレイを多く取り入れた。また、各回のテーマを明示し、内容も構造化した。
セミナーの効果を判定するために、参加者を性別と、Autism-Spectrum Quotient(AQ)得点によりASD傾向の強い群と弱い2群、合計4群にわけ、セミナー前後での面接評定、自己評価の比較を行った。セミナー講師が、セミナー前後に一人約15分の面接を行い、「表情」、「相手の話の聞き方」など10項目につき、5段階で評価を行った。セミナー講師以外に2人の評価者が、同じ項目についてそれぞれ評価を行った。同じ内容について、参加者も自己評価を行った。セミナー前後で、ローゼンバーグ自尊感情尺度、特性状態不安尺度を用いて自尊感情、不安の変化を調査した。
平成27年度、28年度のセミナー参加者は、70名であった。
本研究は、補助金助成以前より開始したが、セミナー参加者のうち、事前事後の面接評定,質問紙調査のデータがそろっている94名(男性35名・女性59名)について、セミナー前後の面接評定、自己評価の変化を検討した。面接評定は、セミナー前後(p < 0.001)と4群間(p < 0.001)に有意な主効果が認められ、セミナー後の得点が高かった。セミナー前後と4群間に交互作用は認められなかった。Tukeyの多重比較により、AQ高得点群男性と他の3群との間に有意な差が認められ、AQ高得点群男性の得点が低かった。自己評価については、セミナー前後(p <.001)に有意な主効果が認められ、セミナー後の得点が高かった。4群間(p =0.280)では,主効果は認められなかった。

Report

(2 results)
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Research-status Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 自閉スペクトラム症の傾向がある学生に効果的な就労支援-ビジネスマナーに限定した面接セミナーを通して-2017

    • Author(s)
      北添紀子,平野晋吾,上田規人,藤田尚文,二宮仁志,松本秀彦,是永かな子,畠中雄平,寺田信一
    • Journal Title

      精神科

      Volume: 未定

    • NAID

      40021327955

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 発達障がいのある学生への早期修学支援に関する研究ーファンクショナルGPAの推移を指標としてー2016

    • Author(s)
      松本秀彦
    • Journal Title

      高知大学教育研究論集

      Volume: 20 Pages: 1-9

    • NAID

      120006227583

    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Journal Article] 学校と地域の連携-高知発達障害研究プロジェクトの活動に焦点化して-2015

    • Author(s)
      是永かな子
    • Journal Title

      発達障害研究

      Volume: 37 Pages: 20-27

    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Journal Article] ノルウェーにおける多様なニーズのある子どもの学校支援体制2015

    • Author(s)
      是永かな子
    • Journal Title

      高知大学学術研究報告

      Volume: 64 Pages: 43-50

    • NAID

      120005746304

    • Related Report
      2015 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] 発達障害のある学生の個別支援の開始時期について~面談ケースの成績推移からの検討~2015

    • Author(s)
      松本秀彦
    • Organizer
      全国高等教育障害学生支援協議会第1回大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-06-19
    • Related Report
      2015 Research-status Report

URL: 

Published: 2015-04-16   Modified: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi