• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

甲状腺眼症における筋線維芽細胞の起源の研究

Research Project

Project/Area Number 15K10884
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Ophthalmology
Research InstitutionAichi Medical University

Principal Investigator

柿崎 裕彦  愛知医科大学, 医学部, 教授 (20329783)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中野 隆  愛知医科大学, 医学部, 教授 (30148332)
高橋 靖弘  愛知医科大学, 医学部, 准教授 (70557206)
道勇 学  愛知医科大学, 医学部, 教授 (90293703)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2016)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2017: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2015: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywords甲状腺眼症 / 平滑筋線維 / 筋線維芽細胞 / 脱分化 / 平滑筋細胞 / 外眼筋周囲脂肪組織 / 線維芽細胞
Outline of Annual Research Achievements

まず、眼窩組織の冠状断での標本を作製し、平滑筋染色を行った。白人標本を用いた既報では、眼球赤道部レベルにおいて、内直筋から下直筋へかけて平滑筋線維が多数分布していたため、日本人においても同部位が染まると予測していたが、染まりが悪かった。そこで再染色を行ったが、同様に染まるが悪かった。そこで日本人においては白人と異なり、眼球赤道部レベルにおける内直筋から下直筋へかけての平滑筋線維の分布はほとんどないことが推測された。
本研究における核心は、眼窩脂肪から平滑筋線維を単離し、筋線維芽細胞へ脱分化させることであったが、その根本である平滑筋線維の単離が困難であり、また仮に平滑筋線維の単離が可能であったとしても、それを筋維芽細胞へ脱分化させることも難しいことがわかった。そのため、本研究を中止することにした。

Report

(2 results)
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Research-status Report

URL: 

Published: 2015-04-16   Modified: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi