• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

工業製品における音の感性的側面の経済的価値

Research Project

Project/Area Number 16650048
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Sensitivity informatics/Soft computing
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

岩宮 眞一郎  九州大学, 大学院芸術工学研究院, 教授 (60112356)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高田 正幸  九州大学, 大学院芸術工学研究院, 助手 (40315156)
Project Period (FY) 2004 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 2005: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2004: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywords工業製品 / 機械音 / 音質 / 経済評価 / コンジョイント分析 / CVM
Research Abstract

工業製品から発せられる音の感性的側面(音質)の経済的価値を評価するために,マーケティングリサーチの分野で用いられるコンジョイント分析を利用した検討を行った。本年度も,掃除機とドライヤーの稼動音を対象とした。先ず,市場調査により,これらの機械製品を特徴付ける属性(性能,デザイン,音,価格など)と水準を設定した。音属性の水準を設定する際には,A特性音圧レベルやシャープネス(音の鋭さの指標)の2種類の音響指標の値を基準としたが,A特性音圧レベルが変化したときにはシャープネスは一定であり,その逆も同様であった。全属性のさまざまな水準を直行計画により組み合わせた27種類の製品プロファイルを被験者に呈示し,各製品に対する選好度を回答させた。実験は2種類ある音属性を入れ替えて個別に行った。実験の際,音属性の各水準に対応する稼動音を被験者に聴取させた。実験には50名(男女各25名)が参加した。得られた選好度の回答結果にコンジョイント分析を適用し,製品を特徴付ける各属性の重要度や属性毎の各水準に対する効用値を求めた。各属性の重要度を比較すると,掃除機の場合,音属性をA特性音圧レベルおよびシャープネスとしたいずれの実験結果でも「価格」「付加的機能」「メーカー」の順に重要度が大きい。また,「タイプ」「集塵方式」「音」の各属性の重要度は「メーカー」属性よりもやや低い。ドライヤーの場合は「価格」「タイプ」「メーカー」「マイナスイオン発生機能」「音」の順に重要度が大きかった。音属性の1水準の変化に対する経済評価値を求めた結果,掃除機では5dBAのA特性音圧レベルの変化に対して3347円,0.25acumのシャープネスの変化に対して3692円と評価された。ドライヤーでは,6dBAのA特性音圧レベルの変化に対する評価額が591円であった。これらの評価額は価格属性4水準の平均の約11〜13%に相当し,昨年度行った仮想評価法による評価結果と近いものであった。
さらに,稼動音を呈示せずに同様の実験を行った。得られた重要度や経済評価値と音を呈示した実験の重要度や経済評価値にはやや差があり,稼動音を聴取させる代わりに行った教示の影響が示唆された。

Report

(2 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2006 2005 2004

All Journal Article (8 results)

  • [Journal Article] 機械音の音質の経済評価 -音の呈示,非呈示実験間の経済評価値の比較-2006

    • Author(s)
      高田正幸, 荒瀬智子, 田中啓一郎, 岩宮眞一郎
    • Journal Title

      日本機械学会第16回環境工学総合シンポジウム2006講演論文集 (発表予定)

    • NAID

      10020535555

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 機械音の音質の経済評価2005

    • Author(s)
      高田正幸, 山野秀源, 岩宮眞一郎
    • Journal Title

      日本機械学会論文集(C編) 71巻,707号

      Pages: 2155-2162

    • NAID

      110006264781

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Economic Valuation of the Sound Quality of Machinery Noise2005

    • Author(s)
      Masayuki Takada
    • Journal Title

      Proceedings of Seminar on Sound Amenity in Urban Space chap.6

      Pages: 10-10

    • NAID

      110006873898

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Economic valuation of the sound quality of machinery noise using conjoint analysis2005

    • Author(s)
      Masayuki Takada, Satoko Arase, Shin-ichiro Iwamiya
    • Journal Title

      Proceedings of Forum Acusticum BUDAPEST 2005

      Pages: 1769-1773

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] コンジョイント分析を利用した機械音の音質の経済評価2005

    • Author(s)
      高田正幸, 荒瀬智子, 岩宮眞一郎
    • Journal Title

      日本機械学会第15回環境工学総合シンポジウム2005講演論文集

      Pages: 57-60

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] コンジョイント分析による機械音の音質の経済評価2005

    • Author(s)
      高田正幸, 荒瀬智子, 岩宮眞一郎
    • Journal Title

      日本音響学会2005年春季研究発表会講演論文集 (2005年3月発表予定)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Economic Valuation of the Sound Quality of Machinery Noise2004

    • Author(s)
      Masayuki Takada, Hideharu Yamano, Shin-ichiro Iwamiya
    • Journal Title

      Proc.of 33rd International Congress and Exposition on Noise Control Engineering (INTER NOISE 2004)

    • NAID

      110006264781

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 機械音の音質の経済評価2004

    • Author(s)
      高田正幸, 山野秀源, 岩宮眞一郎
    • Journal Title

      日本機械学会第14回環境工学総合シンポジウム2004講演論文集

      Pages: 108-111

    • NAID

      110006264781

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi