• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

DNAマイクロディスク:円形チップで遺伝子発現計測システムを革新する

Research Project

Project/Area Number 16650109
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Biomedical engineering/Biological material science
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

湊 小太郎  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授 (00127143)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉浦 忠男  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教授 (60304010)
管 幹生 (菅 幹生)  千葉大学, 工学部, 助教授 (00294281)
佐藤 哲大  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助手 (90362839)
中尾 恵  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助手 (10362526)
Project Period (FY) 2004 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥2,900,000 (Direct Cost: ¥2,900,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
KeywordsDNAマイクロアレイ / ディスク / 遺伝子発現計測 / DNAマイクロアレー
Research Abstract

DNAマイクロアレイは遺伝子発現解析の基本的計測装置として広く利用されているが、測定の手間や結果の信頼性、あるいは機器の大きさや価格など、臨床的に常用する検査機器とするために解決が必要な問題点が多い。そこで本研究では、従来の矩形スライドガラスのかわりに、円盤状の「DNAマイクロディスク」を用いることによって、スポッティング、ハイブリタイゼーションから蛍光観測に至るすべての過程を高速化し、信頼性が高くかつ安価な一貫計測システムの実現を目指した。
本年度は、プロトタイプの組み合わせ実験・評価と一貫システムの設計を行った。1)プロトタイプシステムの実用可能性検証実験:前年度に作製したプロトタイプシステムを使って大腸菌ゲノムの検出実験を行い、DNAマイクロディスク実用化の可能性を検証する実験をおこなった。大腸菌ゲノム検出用のDNAマイクロディスクを試作するためにスポッター装置を用いて、ディスクを回転させながらスポッティングを行った。大腸菌ゲノム中のリボゾーマルRNAの検出を試みた。2)プロトタイプシステムの改良:プロトタイプシステムの検証実験結果に基づいて問題点を洗い出し、設計の改良を行った。またゲノム検出用DNAを光化学反応による合成法についても検討し、基板上で検出領域の分子を合成する方法について考案した。検出領域の分子としてPNAを用いることでDNAよりもハイブリダイゼーション時の分子選択性を高くできることが報告されており、DNAマイクロディスクでの検出を高感度化するのに有用であると考えられる。有機合成化学を専門とする共同研究者のチームと共同で本開発を行っており、合成経路を探索して現在合成実験中である。3)商品化、規格化の検討:プロトタイプ装置と改良版装置を検討し、アプリケーション調査の結果を踏まえて、商品化と規格化の可能性について検討した。

Report

(2 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005 2004

All Journal Article (4 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] GCコンテントの一次元分布情報を用いた一分子DNAの解析2006

    • Author(s)
      杉浦忠男, 長屋岳志, 佐藤哲大, 湊小太郎
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告 2006-B10-4

      Pages: 25-32

    • NAID

      110004710242

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Rupture-force measurement of biotin-streptavidin bonds using optical trapping2005

    • Author(s)
      T.Ota
    • Journal Title

      Appl. Phys. Lett. 87巻、4号

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] DNAマイクロディスクシステムの提案2004

    • Author(s)
      湊小太郎, 杉浦忠男, 菅幹生, 佐藤哲大, 今中良一
    • Journal Title

      生体医工学シンポジウム2004講演論文集

      Pages: 10-13

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 次世代DNAマイクロアレイ計測技術2004

    • Author(s)
      杉浦忠男
    • Journal Title

      BME 18巻・3号

      Pages: 29-36

    • NAID

      10013350290

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Book] "光マニピュレーション"「ナノオプティクス・ナノフォトニクス」(羽根一博, 梅田倫弘, 川田善正 編)2006

    • Author(s)
      杉浦忠男 分担執筆
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      フロンティア出版
    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] マイクロアレイ読取装置2005

    • Inventor(s)
      杉浦 忠男 他
    • Industrial Property Rights Holder
      奈良先端大
    • Filing Date
      2005-07-07
    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi