• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ゲノムワイドプロモーター解析に基づいた動的転写機構のシンセティックバイオロジー

Research Project

Project/Area Number 16681017
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Applied genomics
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

上田 泰己  独立行政法人理化学研究所, システムバイオロジー研究チーム, チームリーダー (20373277)

Project Period (FY) 2004 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥28,990,000 (Direct Cost: ¥22,300,000、Indirect Cost: ¥6,690,000)
Fiscal Year 2005: ¥7,800,000 (Direct Cost: ¥6,000,000、Indirect Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2004: ¥21,190,000 (Direct Cost: ¥16,300,000、Indirect Cost: ¥4,890,000)
Keywords体内時計 / 転写回路 / 転写ダイナミクス / 合成生物学 / ハイスループット / ゲノムワイド / システム生物学 / システムバイオロジー / シンセティックバイオロジー / 遺伝子発現制御 / プロモーター / データベース / DNAチップ / 時計制御配列
Research Abstract

申請者は動的な生命現象のシステム的理解(同定・制御・再構築)を目的として、哺乳類の体内時計をモデル系に、ゲノム・リソース(情報・実験材料・技術)を駆使したシステム同定を行っている。本研究では、まず朝・昼・夜の時計制御配列(E/E'-box,D-box,RRE)を同定し、哺乳類の体内時計のコアとなっている16個の転写因子の制御領域中に時計制御配列がどのように存在しているのかについて機能解析を行い、29個の時計制御配列(11個の朝配列、10個の昼配列、8個の夜配列)を同定した(上田ら Nature Geneticsに2005年に発表)。次に、朝配列のON/OFFの制御が細胞の体内時計の転写リズム生成に重要な役割を果たしていることを証明した(上田ら Nature Geneticsに2006年に発表)。今年度は、なぜ朝配列が哺乳類体内時計の転写回路の中で重要な役割を果たしているのかを解析するために、転写ダイナミクスの高速かつ高精度なリアルタイムモニタリングを可能にするためのシステムの構築を行い、構成的なアプローチを用いることによって朝に人工的な転写活性化因子や不活性化因子を発現させたときにその制御下の人工プロモーターがどのような振る舞いを示すのかを解析した(上田ら未発表データ)。さらに、少数の配列がどのようにして様々なプロモーターの発現のタイミングを制御しうるのかを明らかにするために、これまでに行ったマウスの体内時計中枢(視交叉上核)と末梢時計組織(肝臓)のゲノムワイドな発現解析のデータから、それぞれ300個および1200個の時計関連遺伝子を同定し、すでに構築したゲノムワイドなプロモーターのデータベースからこれら時計関連遺伝子のプロモーターを予測して包括的に取得し、体内時計中枢の時計関連遺伝子のプロモーターについて、包括的なプロモータ・ダイナミクスの測定を行った(上田ら未発表データ)。

Report

(2 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2006 2005 2004

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Feedback repression is required for mammalian circadian clock function2006

    • Author(s)
      Trey K.Sato, Rikuhiro G.Yamada, Hideki Ukai, Julie E.Baggs, Loren J.Miraglia, Tetsuya J.Kobayashi, David K.Welsh, Steve A.Kay, Hiroki R.Ueda*, John B.Hogenesch*
    • Journal Title

      Nature Genetics 38

      Pages: 312-319

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] System-level Identification of Transcriptional Circuits Underlying Mammalian Circadian Clocks2005

    • Author(s)
      Hiroki R., Ueda, et al.
    • Journal Title

      Nature Genetics 37

      Pages: 187-192

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] System-level Identification of Transcriptional Circuits Underlying Mammalian Circadian Clocks2005

    • Author(s)
      Hiroki R.Ueda 他
    • Journal Title

      Nature Genetics 37

      Pages: 187-192

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Molecular-Timetable Methods for Detection of Body Time and Rhythm Disorders from Single-time-point Genome-wide Expression Profiles2004

    • Author(s)
      Hiroki R.Ueda 他
    • Journal Title

      PNAS 101

      Pages: 11227-11232

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi