• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

精神疾患患者の転帰要因と精神科作業療法の効果

Research Project

Project/Area Number 16H00672
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 臨床医学C
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

高林 亮  金沢大学, 附属病院, 作業療法士

Project Period (FY) 2016
Project Status Completed (Fiscal Year 2016)
Budget Amount *help
¥530,000 (Direct Cost: ¥530,000)
Fiscal Year 2016: ¥530,000 (Direct Cost: ¥530,000)
Keywords精神障害者 / 作業療法 / 予後
Outline of Annual Research Achievements

研究目的 : 精神障害者のリハビリテーションは、退院支援や地域生活支援が政策誘導的に実施されているが、有効な技術が確立されているとは言えず、約32万人とされる入院患者の内の約半数が長期入院に至っている。本研究では再入院率の観点から、作業療法を実施した精神科疾患患者の転帰と作業療法の実施結果及び機能的な障害の関連を調査し、予後に影響する要因を明らかにすることを目的とした。
方法 : 平成15年度6月の開設後から平成27年3月31日までに作業療法を実施した入院患者553名を対象とした後方視的調査を実施し、以下の結果を得た。
(1) 対象者の内訳は、男性189名(37.1±16.7歳)、女性364名(42.7±20.3歳)であった。対象疾患は、気分障害(40.7%)が最も多く、次いで統合失調症(26.9%)が多かった。累積の再入院率は、1年未満 ; 16.1%、2年未満 ; 24.4%、3年未満 ; 28.0%、5年未満 ; 30.7%であった。作業療法を実施した患者の再入院率は他の研究結果(3年未満 ; 38.2%)と比較して低いことが明らかとなった。(2) 双極性障害患者の再入院の因子として学習機能を反映する60分間の緞通(マット作成)作業量の変化を調べた。3年以上の再入院が無い適応者は作業2回目の増加量が、3年以内に再入院した者に比べて少ないことが明らかとなった。2回目の作業の増加量は、学習機能を反映した指標であり、予後を検討する上で有用な指標と考えられた。(3) 確率的選択課題(PrST)は、統合失調症患者で障害されていることがわかった。PrSTは大脳基底核の学習回路機能を反映していることから、予後に影響する指標として有用である可能性が考えられた。
精神障碍者の予後に影響する因子として、作業量の変化に関する指標、PrSTなどの学習機能を評価する検査結果が有用である可能性を示すことができた。今後は、本研究で得られた指標を利用して、精神障害者の予後に関する前向き調査を実施していくための方法論および環境が整備できた意義は大きい。

Report

(1 results)
  • 2016 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 双極性障害の作業遂行能力が再入院の予後に与える影響 : 後方視的調査2016

    • Author(s)
      米田貢, 寺嶋翔子, 高林亮, 竹原詩織, 菊池ゆひ, 長澤達也, 三邉義雄
    • Journal Title

      北陸神経精神医学雑誌

      Volume: 30 Pages: 41-50

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Probabilistic Selection Taskにおける統合失調症患者の行動選択2016

    • Author(s)
      米田貢, 高林亮, 寺嶋翔子, 菊池ゆひ, 長澤達也, 三邉義雄, 少作隆子
    • Organizer
      第38回日本生物学的精神医学会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県)
    • Year and Date
      2016-09-09
    • Related Report
      2016 Annual Research Report

URL: 

Published: 2016-04-21   Modified: 2021-04-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi