• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Structural comparative study in foundation formation of test governance

Research Project

Project/Area Number 16H03770
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Education
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

KITANO Akio  日本大学, 文理学部, 教授 (50169869)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 寛人  横浜市立大学, 都市社会文化研究科, 教授 (10188047)
石井 英真  京都大学, 教育学研究科, 准教授 (10452327)
高橋 哲  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (10511884)
澤田 敬人  静岡県立大学, 国際関係学部, 教授 (20254261)
佐藤 千津  国際基督教大学, 教養学部, 准教授 (20271356)
村山 詩帆  佐賀大学, 全学教育機構, 准教授 (30380786)
佐藤 仁  福岡大学, 人文学部, 准教授 (30432701)
黒田 友紀  日本大学, 理工学部, 准教授 (60631851)
Research Collaborator GOTO Taketoshi  
SHINOHARA Takeshi  
NAGAMINE Kousaku  
SIN Chisin  
IIKUBO Shinya  
SUZUKI Daiyu  
MORIMOTO Yousuke  
TAKAHASHI Nozomi  
KAWAGUCHI Jun  
IMOTO Yosihiro  
SINTANI Ryutarou  
SIMCHUN Cyato  
ICHIKAWA Katura  
NAITO Masafumi  
KOSUGI Satoshi  
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥13,130,000 (Direct Cost: ¥10,100,000、Indirect Cost: ¥3,030,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2017: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2016: ¥6,760,000 (Direct Cost: ¥5,200,000、Indirect Cost: ¥1,560,000)
Keywordsテスト・ガバナンス / 国際学力テスト比較 / ハイステイクス・テスト / ローステイクス・テスト / 学力テスト / 国際比較 / 学力テスト体制の構造的比較研究 / 日米の学力テスト体制 / 世界の学力テスト体制 / 学力調査 / テストガバナンス構造 / 教育ガバナンス構造 / 学力テスト体制 / 学力テストの基盤形成 / 諸外国の学力テスト体制 / 比較研究 / 構造的比較研究 / 国際比較研究
Outline of Final Research Achievements

The educational assessment policies currently being developed around the world are increasing the sphere of influence on each country while also bringing about a permeation of the global market into the entire educational system.
For instance, high-stakes test in the USA are being used as requirements for high school graduation, to evaluate schools and teachers, to reorganize schools, and to make retention decisions about teachers.This study investigates the development of and issues with the academic testing policy among local education authorities on the basis of the data obtained from a nationwide survey implemented by the Board of Education in 2016.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究の学術的意義は、日米両国を中心とした各国のテスト・ガバナンスの実態解明を行う点にある。先行研究においても、世界的な視野でテスト・ガバナンスの構造的比較分析を行った研究は皆無であり、本研究の学術的意義は極めて高い。同じく、巨大企業財団やテスト業者の支援・関与のあり様を解明した研究も皆無であり、より各国の実態に即したテスト・ガバナンスの解明が可能となる。
本研究の成果は、将来的に世界各国のテスト・ガバナンスの実態分析を行う際の座標軸を提供し、日本のみならず世界の学力テスト研究の進展・深化に大きな貢献を果たすものとなりうることを確信する。

Report

(4 results)
  • 2018 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report
  • Research Products

    (92 results)

All 2019 2018 2017 2016

All Journal Article (29 results) (of which Peer Reviewed: 21 results,  Open Access: 6 results) Presentation (45 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 17 results) Book (18 results)

  • [Journal Article] ハイステイクス・テスト」に接近する日本の学力テスト政策-学力テスト政策の現状と課題-2019

    • Author(s)
      北野秋男
    • Journal Title

      日本大学教育学会『教育学雑誌』

      Volume: 55 Pages: 15-30

    • NAID

      130008023489

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「日本の教職大学院におけるサプライサイドの改革とガバナンスの変容」2019

    • Author(s)
      村山志帆
    • Journal Title

      佐賀大学全学教育機構『佐賀大学全学教育機構紀要

      Volume: 7

    • NAID

      120006990169

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ESSA下におけるテスト・ガバナンスと学校改革の行方2019

    • Author(s)
      黒田友紀
    • Journal Title

      アメリカ教育学会『アメリカ教育研究』

      Volume: 29

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「「Association」から「Foundation」へ-米国の巨大財団と教育改革の歴史-」2018

    • Author(s)
      北野秋男
    • Journal Title

      日本大学人科学研究所『紀要』

      Volume: 97 Pages: 77-94

    • NAID

      40021698820

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] エビデンスに基づく教育を飼い慣らす視座―教育目標と評価の新しい形の構想へー2018

    • Author(s)
      石井英真
    • Journal Title

      日本教育行政学会編『日本教育行政学会年報』

      Volume: 44 Pages: 205-208

    • NAID

      130007709997

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ほんものの学力を育てる深い学びをどう創るか2018

    • Author(s)
      石井英真
    • Journal Title

      『信濃教育』信濃教育会

      Volume: 1580 Pages: 28-36

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 生徒の資質・能力の育成を目指した学習評価―資質・能力の三つの柱と観点別評価―2018

    • Author(s)
      石井英真
    • Journal Title

      全日本中学校長会『中学校』

      Volume: 776 Pages: 12-15

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 新学習指導要領が求めるカリキュラム・マネジメント2018

    • Author(s)
      石井英真
    • Journal Title

      『月刊高校教育』

      Volume: 5月号 Pages: 36-39

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 教育借用から考える「場」としての規範的比較教育政策論の可能性2018

    • Author(s)
      佐藤 仁
    • Journal Title

      『比較教育学研究』日本比較教育学会

      Volume: 58 Pages: 3-30

    • NAID

      130007902812

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 『ナショナルカリキュラムと先住民族言語・文化学習』まとめ2018

    • Author(s)
      佐藤千津
    • Journal Title

      『日本学習社会学会年報』日本学習社会学会

      Volume: 14 Pages: 24-25

    • NAID

      130007793239

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「2000年代以降の米国における財団と企業による教育改革の検討-州共通スタンダードへの政策関与に焦点をあてて-」2018

    • Author(s)
      黒田友紀
    • Journal Title

      日本大学教育学会『教育學雑誌』

      Volume: 54 Pages: 1-15

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「授業・学校改善にむけた授業デザインとカリキュラム・マネジメント-新学習指導要領におけるカリキュラム・マネジメントに着目して-」2018

    • Author(s)
      黒田友紀
    • Journal Title

      日本大学理工学部一般教育教室『教職研究・実践紀要』

      Volume: 創刊号 Pages: 16-25

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 質保証策としての『教職課程コアカリキュラム』の機能と課題―イギリスの教師のスタンダードをめぐる動向を踏まえて―2018

    • Author(s)
      佐藤千津
    • Journal Title

      『明治大学教職課程年報』

      Volume: 40 Pages: 31-40

    • NAID

      40021524071

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] オバマ政権の教育改革-RTTT政策からESSA法まで-2017

    • Author(s)
      北野秋男
    • Journal Title

      日本国際教育学会『国際教育』

      Volume: 23 Pages: 1-16

    • NAID

      130007541618

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地方学力テストの歴史的展開-上位県と下位県の比較-2017

    • Author(s)
      北野秋男
    • Journal Title

      日本大学人文科学研究所『紀要』

      Volume: 95 Pages: 77-94

    • NAID

      40021496352

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「資質・能力ベースのカリキュラム改革をめぐる理論的諸問題―教育的価値を追求するカリキュラムと授業の構想に向けて―」2017

    • Author(s)
      石井英真
    • Journal Title

      『国立教育政策研究所紀要』

      Volume: 146 Pages: 109-121

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 米国マサチューセッツ州における学校改善の検討―州の支援チームによる学校改善に焦点をあてて―2017

    • Author(s)
      黒田友紀
    • Journal Title

      日本学校教育学会「学校教育研究」

      Volume: 32 Pages: 105-117

    • NAID

      40021465248

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 米国オバマ政権における学校改善の展開―キャパシティ・ビルディングに着目して-2017

    • Author(s)
      黒田友紀
    • Journal Title

      日本大学理工学部一般教育教室『彙報』

      Volume: 102 Pages: 13-22

    • NAID

      40021262668

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] “The Structure of PISA Penetration into Education Policy in Japan and Norway2017

    • Author(s)
      Hitoshi Sato(佐藤 仁)
    • Journal Title

      The Impact of the OECD on Education Worldwide (International Perspectives on Education and Society,

      Volume: 31 Pages: 209-230

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 動向紹介:オーストラリア高等教育の歴史性2017

    • Author(s)
      澤田敬人
    • Journal Title

      オセアニア教育学会『オセアニア教育研究』

      Volume: 23 Pages: 41-50

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 現代米国のテスト政策と教育改革-「研究動向」を中心に-2017

    • Author(s)
      北野秋男
    • Journal Title

      日本教育学会『教育学研究』

      Volume: 第84巻第1号 Pages: 1-11

    • NAID

      130005868641

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「アメリカにおける教員養成教育の成果をめぐる諸相ー付加価値評価と教員パフォーマンス評価に着目してー」2017

    • Author(s)
      佐藤 仁
    • Journal Title

      『福岡大学人文論叢』

      Volume: 第48巻第4号 Pages: 1069-1087

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「オーストラリア高等教育の再構造化における準市場の形成」2017

    • Author(s)
      澤田敬人
    • Journal Title

      静岡県立大学国際関係学部『国際関係・比較文化研究』

      Volume: 第15巻第2号 Pages: 35-47

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 教育再生への挑戦―オバマ政権の教育改革2016

    • Author(s)
      北野秋男
    • Journal Title

      講談社『現代ビジネス』

      Volume: 2016.8.23. 号 Pages: 1-5

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 学力政策の国際比較研究―日米の学力テスト体制を中心に-2016

    • Author(s)
      北野秋男
    • Journal Title

      日本国際教育学会『国際教育』

      Volume: 22 Pages: 60-65

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アメリカの教育財政制度改革―2000年代以降の連邦補助金政策の展開―2016

    • Author(s)
      高橋 哲
    • Journal Title

      日本教育制度学会『教育制度学研究』

      Volume: 第23号 Pages: 111-115

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 資質・能力ベースのカリキュラムの危険性と可能性2016

    • Author(s)
      石井英真
    • Journal Title

      日本カリキュラム学会『カリキュラム研究』

      Volume: 第25号 Pages: 83-89

    • NAID

      130005805540

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「米国の人種統合計画におけるカラー・コンシャスからカラー・ブラインドへの変容」2016

    • Author(s)
      黒田友紀
    • Journal Title

      アメリカ教育学会『アメリカ教育学会紀要』

      Volume: 第27号 Pages: 15-27

    • NAID

      40021019292

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 21世紀型学力・コンピテンシーの開発と育成をめぐる問題2016

    • Author(s)
      黒田友紀
    • Journal Title

      日本学校教育学会『学校教育研究』

      Volume: 第31号

    • NAID

      130005665518

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 米国より早い日本の学力テスト政策~世界の中の日本の学力テスト体制~2018

    • Author(s)
      北野秋男
    • Organizer
      日本比較教育学会第54回大会(ラウンド・テーブル)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 「Association」から「Foundation」へ-米国の巨大財団と教育改革の歴史-2018

    • Author(s)
      北野秋男
    • Organizer
      日本比較教育学会第54回大会(自由研究発表)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 地方学力調査体制の実態と構造-戦後から今日までの都道府県学力調査の変遷-2018

    • Author(s)
      北野秋男
    • Organizer
      日本教育学会第77回大会(ラウンド・テーブル)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 「学テ」にプラスの側面はないのか?-県別対応状況の類型分析-2018

    • Author(s)
      北野秋男
    • Organizer
      日本教育学会第77回大会(自由研究発表)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 学力と知能に関する地方調査の実態-「地方学力調査」と「知能検査」の歴史的展開を中心に-2018

    • Author(s)
      北野秋男
    • Organizer
      日本大学教育学会秋季学術研究発表会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 地域の産業構造と教育分野におけるサービス化の趨勢2018

    • Author(s)
      村山志帆
    • Organizer
      日本教育学会第77回大会(自由研究発表)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] パフォーマンス評価とルーブリックの基本的な考え方と作成方法2018

    • Author(s)
      石井英真
    • Organizer
      第67回日本美術教育学会学術研究大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 主体的・対話的で深い学び』をどう捉えるか ―『教科する』授業の創造へー2018

    • Author(s)
      石井英真
    • Organizer
      2018年度数学教育学会秋季例会 総合講演Ⅰ
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 教育目標・評価論の現代的課題2018

    • Author(s)
      石井英真
    • Organizer
      教育目標・評価学会第29回大会 課題研究Ⅰ
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 大学教育で育つ能力・知識・人格とはなにか ―コンピテンシー,知識,経験を問う2018

    • Author(s)
      石井英真
    • Organizer
      第1回高等教育研究プラットフォーム
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] アメリカにおけるハイステイクス・テストと教育政策の展開から2018

    • Author(s)
      黒田友紀
    • Organizer
      日本比較教育学会第54回大会(ラウンド・テーブル)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] ノルウェーにおけるテスト・ガバナンス構造の背景―テストのハイステイクス性に着目して―2018

    • Author(s)
      佐藤 仁
    • Organizer
      日本比較教育学会第54回大会(ラウンド・テーブル)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本のポストドクター制度の課題2018

    • Author(s)
      澤田敬人
    • Organizer
      日本比較文化学会中部支部日韓交換講演
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 第12回国際日本語教育及び日本研究シンポジウム2018

    • Author(s)
      澤田敬人
    • Organizer
      中村正直『西國立志編』と近代日本
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 学力テスト体制の現状と課題-全国調査の結果分析から-(コメント報告)2017

    • Author(s)
      北野秋男
    • Organizer
      日本教育学会第76回大会ラウンド・テーブル
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] わが国の学力調査体制の歴史的構造-上位県と下位県の比較-2017

    • Author(s)
      北野秋男
    • Organizer
      日本教育学会第76回大会自由研究発表
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] わが国の地方学力調査体制の歴史的構造-関東以北の16都道府県を中心に-2017

    • Author(s)
      北野秋男
    • Organizer
      日本学習社会学会第14回大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 米国の巨大企業財団と教育改革の歴史的展開2017

    • Author(s)
      北野秋男
    • Organizer
      日本大学教育学会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 学力テスト体制の現状と課題-全国調査の結果分析から-」(調査結果報告)2017

    • Author(s)
      村山詩帆
    • Organizer
      日本教育学会第76回大会ラウンド・テーブル
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 学会発表新初等中等教育法(ESSA)における教員法制改革の分析―教員評価法制を中心に―2017

    • Author(s)
      高橋 哲
    • Organizer
      日本教育制度学会第25回大会課題別セッション
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] カリキュラムと評価の改革の世界的標準化をめぐって―教育学としての「比較」研究による対抗軸の模索―」2017

    • Author(s)
      石井英真
    • Organizer
      日本教育学会第76回大会シンポジウムⅡ
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] エビデンスに基づく教育を飼い慣らす視座―教育目標と評価の新しい形の構想へ―2017

    • Author(s)
      石井英真
    • Organizer
      日本教育行政学会第52回大会 課題研究Ⅱ
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 米国における企業財団による教育政策関与の変質と拡大―90年第以降の動向を中心に:2000年代中期以降の『企業による教育改革』の展開とその特徴2017

    • Author(s)
      黒田友紀・後藤武俊
    • Organizer
      日本教育学会第76回大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] マインドフル・ティーチング(mindful teaching)と教師の専門性の向上2017

    • Author(s)
      黒田友紀
    • Organizer
      アメリカ教育学会第29回大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] ノルウェーにおける学力テスト政策の動向2017

    • Author(s)
      佐藤 仁
    • Organizer
      日本比較教育学会第53回大会ラウンドテーブル
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] ESSAからみる米国教師教育制度の方向性ータイトルⅡの内容分析を通してー2017

    • Author(s)
      佐藤 仁
    • Organizer
      日本教育制度学会第25回大会課題別セッションⅢ
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] ニュージーランドの新自由主義的行財政改革「ニュージーランドの新自由主義的行財政改革-代償としての格差拡大・トリクルダウン仮説の破綻」2017

    • Author(s)
      澤田敬人
    • Organizer
      静岡県立大学大学院国際関係学研究科附属グローバル・スタディーズ研究センター主催
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Educating Japanese students about Indigenous and Sustainability Perspectives: New challenges for teacher education2017

    • Author(s)
      Chizu Sato(佐藤千津)
    • Organizer
      The 45th Annual OCIES (Oceania Comparative and International Education Society
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 存続か廃止か-米国学力テストの25年間-2016

    • Author(s)
      北野秋男
    • Organizer
      日本テスト学会
    • Place of Presentation
      法政大学(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-12-25
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 日本の多文化教育をめぐる一考察―ユニバーサルデザインまでの戦後史から2016

    • Author(s)
      澤田敬人
    • Organizer
      韓国日本文化学会第51回秋季国際会議
    • Place of Presentation
      忠南大学校(韓国)
    • Year and Date
      2016-10-22
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] わが国の地方学力テスト体制の実態と構造-都道府県教育委員会を中心に-2016

    • Author(s)
      北野秋男
    • Organizer
      日本教育行政学会51回大会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2016-10-07
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] コンピテンシー・ベースのカリキュラムをどう捉えるか-知の総合化と統合的な学びの追求へ-2016

    • Author(s)
      石井英真
    • Organizer
      日本教育方法学会第52回大会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-10-01
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 日本の教職大学院におけるサプライサイドの改革とガバナンスの変容2016

    • Author(s)
      村山詩帆
    • Organizer
      日本教育社会学会第68回大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2016-09-18
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] オバマ政権とアメリカ教育改革2016

    • Author(s)
      北野秋男
    • Organizer
      日本国際教育学会第27回大会
    • Place of Presentation
      安田女子大学(広島県広島市)
    • Year and Date
      2016-09-11
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 教職の専門性をめぐる法制論の争点と課題―米国ミシガン州の教員評価制度改革を素材として―2016

    • Author(s)
      高橋 哲
    • Organizer
      日本教育学会第75回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-08-25
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 東北地方における高校生の移動と定着―青森・岩手・福島3県の進学校に着目して―2016

    • Author(s)
      村山詩帆
    • Organizer
      日本教育学会第75回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-08-24
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 米国オバマ政権の学校改善改革の検討ーマサチューセッツ州におけるイノベーション・スクールを事例として2016

    • Author(s)
      黒田友紀
    • Organizer
      日本教育学会第75回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-08-24
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 米国教員養成における付加価値評価の浸透とその対抗軸の限界2016

    • Author(s)
      佐藤 仁
    • Organizer
      日本教育学会第75回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-08-23
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] コンピテンシー・ベースの教育課程と教科教育の課題2016

    • Author(s)
      石井英真
    • Organizer
      日本学校音楽教育実践学会第21回全国大会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学岩見沢校(北海道岩見沢市)
    • Year and Date
      2016-08-21
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] カリキュラム論からの環境教育への期待――コンピテンシー・ベースの教育課程と教科教育の課題2016

    • Author(s)
      石井英真
    • Organizer
      日本環境教育学会第27回大会
    • Place of Presentation
      学習院大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2016-08-07
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] わが国の学力調査体制の歴史的構造-都道府県の場合-2016

    • Author(s)
      北野秋男
    • Organizer
      日本教育学会第76回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-07-23
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 米国における『PISAの影響』―教育企業と教育内容・評価をめぐる問題―2016

    • Author(s)
      黒田友紀
    • Organizer
      日本カリキュラム学会第27回大会課題研究
    • Place of Presentation
      高知大学(高知県高知市)
    • Year and Date
      2016-07-02
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 資質・能力ベースのカリキュラム改革と教科教育の課題2016

    • Author(s)
      石井英真
    • Organizer
      全国数学教育学会 第44回研究発表会
    • Place of Presentation
      高知大学(高知県高知市)
    • Year and Date
      2016-06-26
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 教職の専門性を支える知のあり方をめぐって―米国における教師の実践知と知識基礎に関する研究の展開を中心に2016

    • Author(s)
      石井英真
    • Organizer
      社会科教育国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-05-29
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 資質・能力ベースのカリキュラム改革と教科教育の現代的課題2016

    • Author(s)
      石井英真
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2016-05-22
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Book] 教育の社会・制度と経営2018

    • Author(s)
      石井英真(分担執筆)・篠原清昭編著
    • Total Pages
      231
    • Publisher
      ジダイ社
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 授業改善8つのアクション2018

    • Author(s)
      石井英真編著
    • Total Pages
      238
    • Publisher
      東洋館出版社
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 国語授業の改革18 国語の授業で「深い学び」をどう実現していくか2018

    • Author(s)
      石井英真(分担執筆)・「読み」の授業研究会編
    • Total Pages
      189
    • Publisher
      学文社
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] Q&Aでよくわかる!見方・考え方を育てるパフォーマンス評価2018

    • Author(s)
      西岡加名恵・石井英真編著
    • Total Pages
      171
    • Publisher
      明治図書出版
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 現代学力テスト批判-実態調査・思想・認識論からのアプローチ-2017

    • Author(s)
      北野秋男・下司 晶・小笠原喜康編著
    • Total Pages
      253
    • Publisher
      東信堂
    • ISBN
      9784798914664
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 学習指導要領の改訂に関する教育方法学的検討2017

    • Author(s)
      日本教育法法学会編(深澤広明・安彦忠彦・石井英真他)
    • Total Pages
      176
    • Publisher
      図書文化社
    • ISBN
      9784810076974
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 授業力アップのための英語圏文化・文学の基礎知識2017

    • Author(s)
      江藤秀一・鈴木章能編著・(澤田敬人他)
    • Total Pages
      324
    • Publisher
      開拓社
    • ISBN
      9784758913515
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 英国の教育2017

    • Author(s)
      日英教育学会編(髙妻 紳二郎・清田 夏代・佐藤千津他)
    • Total Pages
      329
    • Publisher
      東信堂
    • ISBN
      9784798914091
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 教師教育研究ハンドブック2017

    • Author(s)
      日本教師教育学会編(新井保幸・佐藤 学・佐藤 千津他 )
    • Total Pages
      432
    • Publisher
      学文社
    • ISBN
      4762027359
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 『中教審答申を読み解く』2017

    • Author(s)
      石井英真
    • Publisher
      日本標準
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 「日本における教師の実践研究の文化―「研究する」教師たち」『アクティブ・ラーニングを超えていく「研究する」教師を育てる』2017

    • Author(s)
      石井英真
    • Publisher
      日本標準
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 「アクティブ・ラーニングを超える授業とは」『小学校発 アクティブ・ラーニングを超える授業』2017

    • Author(s)
      石井英真
    • Publisher
      日本標準
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 「『科学と教育の結合』論と系統学習論―反知性主義への挑戦と真の知育の追求―」「授業の本質と教授学」『戦後日本教育方法論史(上)』2017

    • Author(s)
      石井英真
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 「『受験体制』の生成と変容―『お受験』から『テスト体制』へ―」『子どもと教育と社会』2016

    • Author(s)
      村山詩帆
    • Publisher
      学文社
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 「教員養成における評価―パフォーマンス評価とポートフォリオ評価―」『アクティブ・ラーニングの評価2016

    • Author(s)
      石井英真
    • Publisher
      東信堂
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 「評価の時代の始まり」「総括論文 学力テスト政策の課題と展望」田中耕治編『グローバル化時代の教育評価改革―欧米・アジア・日本を結ぶ―』2016

    • Author(s)
      石井英真
    • Publisher
      日本標準
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 日本教育行政学会編『学会創立50周年記念 教育行政学研究と教育行政改革の軌跡と展望』2016

    • Author(s)
      佐藤 仁他
    • Publisher
      教育開発研究所
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 「学習社会における教師の専門性」『学習社会への展望-地域社会における学習支援の再構築』2016

    • Author(s)
      佐藤千津
    • Publisher
      明石書店
    • Related Report
      2016 Annual Research Report

URL: 

Published: 2016-04-21   Modified: 2020-03-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi