• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

「現代」における日本と韓国の「歴史教科書対話」と「和解問題」

Research Project

Project/Area Number 16J00909
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Education
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

柳 準相  東京大学, 教育学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2016-04-22 – 2018-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2017)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords日韓共同の歴史教育運動 / 李元淳 / 加藤章 / 東アジア史 / 歴史教科書対話 / 歴史和解 / 歴史認識問題 / 歴史教育 / 共通教材
Outline of Annual Research Achievements

本年度の研究実績の概要は、学会誌等の論文2編と口頭報告2件、そして現地調査がある。
まず、投稿論文としては①「韓国の高校社会教科『東アジア史』と授業実践事例-「テーマ学習に基づいた『討論』授業」に着目して-」『研究室紀要』(44)2018.7。(発行予定、査読済み)②「高麗時代の歴史について学び、考え合った授業-『万積の乱』を中心に-」『歴史地理教育』(878)2018.4。(査読)といったものがある。これらの学会誌等の論文は「日韓共同の歴史教育運動」の現在を把握するとともに、歴史学研究と歴史教育実践研究の連携を図るための実践的な試みである。
次に口頭報告としては、国内学会と国際学会で行った2件がある。前者の報告は、2017年度の日本社会科教育学会の全国研究大会で発表した。テーマは「現代韓国における李元淳の歴史教育論と『日韓共同の歴史教育運動』-日本と韓国の『共同の歴史認識に向けて』-」であった。李は、韓国の歴史教育学界において重要な位置を占めていた人物である。同運動において彼は、初期から韓国側の主要メンバーとして旺盛に活躍したパイオニア的存在である。
後者の報告は、日韓共通教材作りのために開かれた国際シンポジウムでの教材案報告である。報告は2018年1月6日(土)に行なわれ、テーマは「4人の先生から聞く日韓間の歴史対話」であった。同教材案で取り上げられている人物の中で日本側の二人の内容については、本課題研究の一環として実施した聞き取り調査の成果を踏まえて作成した。
最後の実績は現地調査である。同調査では「日韓共同の歴史教育運動」の関係者への聞き取り調査と資料収集が主に行われた。前年度にも運動の関係者への聞き取り調査を実施したが、今年度には前年度の調査の成果に基づき、その内容を深めた。また今回の聞き取り調査では、対象人物の幅も広げ、多様かつ豊富な証言を得ることができ、意義深かった。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2018 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] 高麗時代の歴史について学び、考え合った授業-「万積の乱」を中心に-2018

    • Author(s)
      柳準相
    • Journal Title

      歴史地理教育

      Volume: 878 Pages: 68-73

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 韓国の高校社会教科「東アジア史」と授業実践事例-「テーマ学習に基づいた『討論』授業」に着目して-2018

    • Author(s)
      柳準相
    • Journal Title

      研究室紀要

      Volume: 44

    • NAID

      120006498322

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 4人の先生から聞く日韓間の歴史対話2018

    • Author(s)
      柳準相、朴中鉉
    • Organizer
      第8回日韓国際シンポジウム(日本側:歴史教育研究会)
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] (教材案)朝鮮戦争2017

    • Author(s)
      國分麻里・柳準相
    • Organizer
      第7回日韓国際シンポジウム(日本側:歴史教育研究会)
    • Place of Presentation
      北海道教育大学
    • Year and Date
      2017-01-06
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 現代韓国における李元淳の歴史教育論と「日韓共同の歴史教育運動」-日本と韓国の「共同の歴史認識に向けて」-2017

    • Author(s)
      柳準相
    • Organizer
      日本社会科教育学会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 戦後、加藤章の「社会科歴史教育論」と「日韓共同の歴史教育運動」-国をまたがる開かれた社会科歴史教育のための試み-2016

    • Author(s)
      柳準相
    • Organizer
      日本社会科教育学会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2016-11-03
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] (教材案)日本と韓国の伝統文化2016

    • Author(s)
      柳準相
    • Organizer
      第6回日韓国際シンポジウム(日本側:歴史教育研究会)
    • Place of Presentation
      韓国学中央研究院
    • Year and Date
      2016-08-13
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2016-05-17   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi