• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ジョン・ロックの知識論と所有論との横断的な哲学研究--知的所有権の正当化

Research Project

Project/Area Number 16J08385
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Philosophy/Ethics
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

春日 亮佑  東京大学, 人文社会系研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2016-04-22 – 2018-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2017)
Budget Amount *help
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2017: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 2016: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Keywordsロック / 哲学 / 証言 / 生得説 / 知識 / ケンブリッジ・プラトニスト / 道徳的知識 / 論証的知識 / 論証道徳
Outline of Annual Research Achievements

特別研究員2年目にあたる本年度は、「ロックにおける生得説批判の検討」という昨年度残された課題、そして「証言に基づく信念はいかにして正当化されるのか」という本研究達成のための新しい課題に向き合った。
前者については、ロックの『人間知性論』(以下『知性論』)第1巻及び『知性論』以前の著作(具体的には『自然法論』や『知性論草稿』)におけるロックの生得説批判の内実及び変遷、ケンブリッジ・プラトニストとの相違について研究し、ロックの立場は『知性論』出版以前も『知性論』第1巻においても一貫していたことがわかった。また、ケンブリッジ・プラトニストとの相違については、モアとカドワースの著作に当たることで、両者との差異を明らかにした。これまで、多くの研究者はロックとケンブリッジ・プラトニストとの共通性に注目してきたが、両者の差異を明らかにした研究はこれまで世界的にほとんどなかったため、本研究には一定の意義があった。こうした研究成果は『論集』にて明らかにした。
後者について、まずはウェルボーンらが行った、ロックは証言を知識の源泉として考えていない、認識論的な個人主義者であるという批判が妥当でないことを示した。彼らの批判は17世紀当時の「知識」の用法とロックのそれを混同したものだからである。その上で、ロックの議論に合理的再構成を行うことで、彼が証言によって得られた信念の正当化基準について言及していることを明らかにしようとした。この点について、国際学会にて現時点での研究成果を発表し、一定の評価を受けた。本研究は、我々の知識のほとんどが証言に基づいているにも拘わらず、世界的にもあまり研究されてこなかった証言の認識論に寄与すると同時に、ロック研究においてもほとんど言及されてこなかったロックの蓋然性論研究の不足を補うものである。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2018 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 5 results)

  • [Journal Article] ロックの生得説批判について2018

    • Author(s)
      春日亮佑
    • Journal Title

      論集

      Volume: 36

    • NAID

      40021768544

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ロックにおける道徳的知識について2017

    • Author(s)
      春日亮佑
    • Journal Title

      論集

      Volume: 35

    • NAID

      40021576022

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Locke on Sensitive Knowledge and Intelligible Ideas2018

    • Author(s)
      Ryosuke Kasuga
    • Organizer
      The 47th International Meeting of Hongo Metaphysics Club
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Locke on Testimony2018

    • Author(s)
      Ryosuke Kasuga
    • Organizer
      Setouchi Philosophy Forum: Locke and Hume
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 人格同一性における記憶説と意識説--パーフィットとロック2017

    • Author(s)
      春日亮佑
    • Organizer
      ジョン・ロック研究会、第11回研究例会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] ロックの生得説批判について2017

    • Author(s)
      春日亮佑
    • Organizer
      日本イギリス哲学会、第41回研究大会
    • Place of Presentation
      南山大学、愛知県、名古屋市
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] The Extent of Locke's Anti-Innatism2016

    • Author(s)
      Ryosuke Kasuga
    • Organizer
      The 42nd International Meetings of Hongo Metaphysics Club
    • Place of Presentation
      The University of Tokyo, Tokyo, Japan
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ロックの生得説批判の射程2016

    • Author(s)
      春日亮佑
    • Organizer
      ジョン・ロック研究会、第10回研究例会
    • Place of Presentation
      学習院大学、東京
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] ロックにおける道徳的知識について2016

    • Author(s)
      春日亮佑
    • Organizer
      東洋大学国際哲学研究センター主催、第2回連続研究会
    • Place of Presentation
      東洋大学、東京
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] ロックにおける論証道徳と道徳的知識--論証道徳の意義2016

    • Author(s)
      春日亮佑
    • Organizer
      哲学会、第55回研究発表大会
    • Place of Presentation
      東京大学、東京
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited

URL: 

Published: 2016-05-17   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi