• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Construction of placement test system for high school/university connection in information the field

Research Project

Project/Area Number 16K00973
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Science education
Research InstitutionTokyo International University

Principal Investigator

KAWAMURA KAZUKI  東京国際大学, 商学部, 教授 (20224850)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 立田 ルミ  獨協大学, 経済学部, 非常勤講師 (10049637)
喜多 一  京都大学, 国際高等教育院, 教授 (20195241)
Research Collaborator INAGAKI tomohiro  
TAKAHASI naoko  
IWANE noriyuki  
OKABE sigetou  
KOMAYA shouiti  
TATUMI takeo  
TOKUNO jyunko  
NAKANISI mitio  
FUSE izumi  
HORIE ikumi  
WADA ben  
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2018: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2017: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2016: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Keywords一般情報教育 / プレースメントテスト / 高大接続 / 教科情報 / 情報プレースメントテスト
Outline of Final Research Achievements

We constructed the Information Placement Test System at universities as part of high school/university connection, and conducted a demonstration experiment.By this, we were able to grasp the acquisition situation of knowledge and skills about the information which had been learned to high school.And it became possible to use it more effectively for the operation of general information education in each university. For example, class formation by ability, selection of student assistant, credit accreditation, curriculum modification etc.
Also, by conducting the Information Placement Test every year from now on, We will be able to grasp the situation of new students by year. In particular, The school's course of study, which will be revised after 2020, will also clarify what changes will appear.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

各大学において,新入生が情報に関する知識やスキルをどの程度習得してきているのかが判定できれば,それぞれのレベルに合わせた一般情報教育を実施することができるようになる。具体的には,能力レベルクラス編成を実施したり,優秀な学生をスチューデントアシスタントとして選抜したり,単位認定を行うことが可能になる。これらによって,完全習得学習を目指す一般情報教育を展開することもできるようになる。なお,本研究は情報処理学会一般情報教育委員会も関与しており,学会として大学一般情報教育のあり方について提言することにもなり,学術的な基盤を明らかにすることができる。

Report

(4 results)
  • 2018 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2017 Research-status Report
  • 2016 Research-status Report
  • Research Products

    (47 results)

All 2019 2018 2017 2016

All Journal Article (13 results) (of which Open Access: 2 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (29 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 情報分野における高大接続のためのプレースメントテストの実施と評価2019

    • Author(s)
      河村一樹
    • Journal Title

      東京国際大学論叢 人間科学・複合領域研究

      Volume: 4号 Pages: 35-57

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 小学校におけるプログラミング教育と大学入学までのプログラミング教育2019

    • Author(s)
      立田ルミ
    • Journal Title

      情報学研究

      Volume: 第8号 Pages: 73-77

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] わが国の情報教育2018

    • Author(s)
      喜多一
    • Journal Title

      システム/制御/情報

      Volume: 62巻,7号 Pages: 242-247

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日経パソコンEduの利用と情報環境2018

    • Author(s)
      立田ルミ,鈴木淳,李凱,堀江郁美,黄海湘
    • Journal Title

      PC Conference,CIEC,2018 PC Conference論文集

      Volume: 2018年度

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] ED-MEDIA2018における最近の研究動向2018

    • Author(s)
      立田ルミ
    • Journal Title

      情報学研究

      Volume: 第8号 Pages: 53-59

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高等学校までの情報教育の現状分析―大学における今後の情報学教育の検討2018

    • Author(s)
      立田ルミ
    • Journal Title

      獨協大学 情報学研究

      Volume: 7 Pages: 56-68

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] スリランカの初等中等・一般情報教育と情報入試・検定2018

    • Author(s)
      エディリシンハ チャトリカ,和田 勉
    • Journal Title

      情報処理学会コンピュータと教育研究会報告

      Volume: 2018-CE-144 Pages: 1-5

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 新入生の情報学基礎の状況と情報環境2017

    • Author(s)
      立田ルミ,鈴木淳,堀江郁美,黄海湘
    • Journal Title

      CIEC PC Conference論文集

      Volume: 2017 Pages: 359-362

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 国内750大学の調査から見えてきた情報学教育の現状─(3)一般情報教育編2017

    • Author(s)
      高橋尚子
    • Journal Title

      情報処理

      Volume: 58-6 Pages: 526-530

    • NAID

      40021219154

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Computer Science Curricula 2013と今後の情報学教育について2017

    • Author(s)
      立田ルミ
    • Journal Title

      獨協大学情報学研究

      Volume: 第6号 Pages: 75-79

    • NAID

      120006243446

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小学校におけるプログラミング教育の導入と問題点2017

    • Author(s)
      立田ルミ
    • Journal Title

      獨協大学情報学研究

      Volume: 第6号 Pages: 89-92

    • NAID

      120006243449

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 国内750大学の調査から見えてきた情報学教育の現状:国内750大学の調査から見えてきた情報学教育の現状 -(1)調査の全貌編2017

    • Author(s)
      掛下 哲郎,高橋 尚子
    • Journal Title

      情報処理

      Volume: 58巻5号 Pages: 420-425

    • NAID

      40021188714

    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Journal Article] e-Learningによる反転授業の試み-演習(1)のアカデミックスキル教育での適用-2016

    • Author(s)
      河村一樹
    • Journal Title

      東京国際大学論叢人間科学・複合領域

      Volume: 第1号 Pages: 99-118

    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 高大接続としての情報プレースメントテストシステム2019

    • Author(s)
      河村一樹
    • Organizer
      情報処理学会第81回全国大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 情報プレースメントテストと一般情報教育について2019

    • Author(s)
      喜多一,立田ルミ
    • Organizer
      情報処理学会第81回全国大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 情報プレースメントテストとGEBOK2018

    • Author(s)
      河村一樹
    • Organizer
      情報処理学会全国大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 新しくなった一般情報教育の知識体系2018

    • Author(s)
      稲垣知宏
    • Organizer
      情報処理学会 第80回全国大会 イベント企画「新しい一般情報教育の知識体系」
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] J17 - 情報教育の参照基準とともに2018

    • Author(s)
      稲垣知宏
    • Organizer
      情報処理学会 第80回全国大会 イベント企画「カリキュラム標準J17と情報教育」
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 開講コマの違いによる学習進捗の相違について-自学自習ベースのプログラミング教育の場合-2017

    • Author(s)
      河村一樹
    • Organizer
      情報処理学会コンピュータと教育研究会第139回研究発表会
    • Place of Presentation
      津田塾大学小平キャンパス(東京都小平市)
    • Year and Date
      2017-03-11
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 複数の視点から事例を見る情報モラル指導用教材「情報モラルそうかんず」の開発と評価2017

    • Author(s)
      門口礼,,上田浩, 森幹彦, 喜多一
    • Organizer
      情報処理学会コンピュータと教育研究会第139回研究発表会
    • Place of Presentation
      津田塾大学小平キャンパス(東京都小平市)
    • Year and Date
      2017-03-11
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 情報プレースメントテストの試行と新入生の現状2017

    • Author(s)
      河村一樹
    • Organizer
      大学ICT推進協議会研究発表会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 教科「情報」の学習状況の調査について2017

    • Author(s)
      岩根典之
    • Organizer
      教育システム情報学会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 大人数講義における情報倫理ジレンマ教材の活用法について2017

    • Author(s)
      村上祐子,稲垣知宏
    • Organizer
      情報処理学会情報教育シンポジウム SSS2017
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] シェイク機能を用いた応答アプリによる授業改善の試み2017

    • Author(s)
      厨子裕介,庄ゆかり,隅谷考洋,寺元貴幸,東谷誠二,稲垣知宏
    • Organizer
      教育システム情報学会学生研究発表会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 大学新入生の現状と一般情報教育2017

    • Author(s)
      大学新入生の現状と一般情報教育
    • Organizer
      情報処理学会パネル討論「大学新入生の現状と一般情報教育」
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 批判的思考態度とレポートの質的分析による情報倫理観発達段階の検討2017

    • Author(s)
      村上祐子,稲垣知宏,庄ゆかり
    • Organizer
      大学ICT推進協議会2017年度年次大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 大学初年次情報倫理教育におけるジレンマ問題グループ討論の分析2017

    • Author(s)
      村上祐子,稲垣知宏
    • Organizer
      日本教育工学会第33回全国大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 批判的思考態度が情報の選択に与える影響2017

    • Author(s)
      庄ゆかり,稲垣知宏
    • Organizer
      日本教育工学会第33回全国大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] パネル討論「大学教育とラーニングアナリティクス基盤」2017

    • Author(s)
      稲垣知宏
    • Organizer
      FIT2017 第16回情報科学技術フォーラム イベント企画「大学教育とラーニングアナリティクス基盤」
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 加速度センサを用いた授業応答アプリの開発2017

    • Author(s)
      厨子裕介,村上祐子,稲垣知宏,庄ゆかり
    • Organizer
      電子情報通信学会 教育工学研究会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 大人数講義における情報情報教育シンポジウム SSS2017倫理ジレンマ教材の活用法について2017

    • Author(s)
      村上祐子,稲垣知宏
    • Organizer
      情報処理学会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 情報学分野の参照基準と初年次一般情報教育2017

    • Author(s)
      稲垣知宏
    • Organizer
      中国・四国地区大学教育研究会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] National Survey of Japanese Universities on Computing Education-Analysis2017

    • Author(s)
      takahasi Naoko,KAKEASHITA Tetsuro
    • Organizer
      ICDIM2017
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] スリランカと日本の情報教育に関する国際比較研究2017

    • Author(s)
      エディリシンハ チャトリカ,和田勉
    • Organizer
      プログラミング・情報教育研究会第75回
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 情報教育に関する3つのトピック 情報科教員の採用配置2017

    • Author(s)
      和田勉
    • Organizer
      第65 回富山県高等学校教育研究会情報部会研究発表大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] プログラミング教育の動向-日本の政府と社会の状況2017

    • Author(s)
      和田勉
    • Organizer
      Korea-Japan Symposium of Programming Education for New Era
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] Tools/Languages for programming and informatics education used Japan2017

    • Author(s)
      和田勉
    • Organizer
      韓国教員大学 2017年度 情報教育研究所 国際専門家招待セミナー
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 授業における日経パソコンEduの活用と評価2017

    • Author(s)
      立田ルミ
    • Organizer
      CIEC 春季研究会2017
    • Place of Presentation
      キャンパスイノベーションセンター東京(東京都港区)
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] プログラミング教育における反転授業の一構成法2016

    • Author(s)
      喜多一,岡本雅子
    • Organizer
      大学ICT推進協議会 2016 年度年次大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都市左京区)
    • Year and Date
      2016-12-14
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 大学の情報環境に合わせた商用コンテンツの利用と結果2016

    • Author(s)
      立田ルミ
    • Organizer
      CIEC PCカンファレンス2016
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2016-08-10
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 写経型プログラミング学習と反転授業2016

    • Author(s)
      喜多 一, 岡本 雅子
    • Organizer
      第60回システム制御情報学会研究発表講演会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-05-25
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] Moodleを用いたプログラミング教育の実践事例2016

    • Author(s)
      河村一樹
    • Organizer
      ソフトウェア技術者協会第18回事例研究会2016
    • Place of Presentation
      キャンパスイノベーションセンター東京(東京都港区)
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Book] 大学における情報プレースメントテスト2019

    • Author(s)
      河村一樹,喜多一,立田ルミ,庄ゆかり,和上順子
    • Total Pages
      180
    • Publisher
      日経BPマーケティング
    • ISBN
      9784822750053
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 実践に役立つ情報処理2019年版2019

    • Author(s)
      立田ルミ編著,今福啓,堀江郁美
    • Total Pages
      124
    • Publisher
      日経BP社
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 実践に役立つ情報処理2018

    • Author(s)
      立田ルミ編著,今福啓,堀江郁美
    • Total Pages
      124
    • Publisher
      日経BP社
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 実践に役立つ情報処理2018

    • Author(s)
      立田ルミ編著,今福啓,堀江郁美
    • Total Pages
      124
    • Publisher
      日経BP社
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Book] 大学における反転授業2017

    • Author(s)
      河村一樹,今井康博
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      大学教育出版
    • Related Report
      2016 Research-status Report

URL: 

Published: 2016-04-21   Modified: 2020-03-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi