• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

中国清朝とその西南辺境のタイ族国家

Research Project

Project/Area Number 16K03078
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field History of Asia and Africa
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

加藤 久美子  名古屋大学, 人文学研究科, 教授 (80252203)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2020: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2019: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2018: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2017: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2016: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Keywordsタイ族 / 清 / ビルマ / シプソンパンナー / シャン州 / タイ北部 / チェントゥン / チェンケン / ムアンヨン / チェンセン / 車里 / 雲南 / コンバウン朝 / 乾隆 / 普シ耳 / 雍正 / 改土帰流 / 東洋史
Outline of Annual Research Achievements

1.現在のミャンマーのシャン州東部地域およびタイ国北部地域に対する清の認識が1760年代にどのように変化したかを論じた英語論文‘Qing China’s View of the Eastern Shan States and Northern Thailand in the 1760s’を公表した。その要旨は以下のとおりである。1752年に成立したビルマのコンバウン朝は、タウングー朝時代と同様に、シャン州東部から雲南南部にかけてのタイ族国家を朝貢国として服属させようと、1760年代半ばに同地域に侵攻した。雲南南部を「内地」と見なしていた清は軍を送り、清緬戦争が勃発した。シャン州東部と北タイのタイ族国家は、1766年には一時的に清に帰順し、清もそれらに土司職を与えようとしたが、1767年にはコンバウン朝の影響下に入り、清は直接関与することができなくなった。清は、雲南南部、シャン州東部、北タイ地域のタイ族国家について情報を収集し、これらがかつてからビルマ王朝の影響下にあったことを1768年になって明確に知るに至り、雲南南部のタイ族国家については清の土司でありながらコンバウン朝にも朝貢するのを黙認し、シャン州東部と北タイのタイ族国家については、実質上コンバウン朝に属することを認めたのであった。
2.『清実録』中には、1766年から1767年にかけての関連史料が豊富にあり、シャン州東部・北タイ地域のタイ族国家への、清朝の対応や認識を示すものとして重要である。そこで、史料読解に必要な語句の調査・検討を非常勤研究員に依頼し、それを参考にしながら史料の日本語への全訳を試みた。さらに、それをベースに、中国近世史専門家に依頼して史料の訳注をつくる作業をおこないつつある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

当初の計画で、それぞれの年度に約10年~30年の特定の年代を割り振って検討しようとしたが、実際に史料を読み考察を試みると、さらに細かい段階に分けて検討すべきことがわかったため。

Strategy for Future Research Activity

1766年以降の時代について、中国史料とタイ語史料の両方から検討する。

Report

(6 results)
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • 2017 Research-status Report
  • 2016 Research-status Report

Research Products

(8 results)

All 2022 2021 2020 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] ‘Qing China’s View of the Eastern Shan States and Northern Thailand in the 1760s’2022

    • Author(s)
      Kumiko Kato
    • Journal Title

      『名古屋大学人文学研究論集』(The Journal of Humanities, Nagoya University)

      Volume: 5 Pages: 235-249

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] ‘Qing China’s View of the Eastern Shan States and Northern Thailand in the Mid-eighteenth century’2021

    • Author(s)
      Kumiko Kato
    • Journal Title

      『名古屋大学人文学研究論集』

      Volume: 4 Pages: 313-324

    • NAID

      120007127343

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] "Qing China's View of the Sipsongpanna in the 1720s”2018

    • Author(s)
      Kumiko Kato
    • Journal Title

      『名古屋大学人文学研究論集』

      Volume: 1 Pages: 167-176

    • NAID

      120006466445

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] 「18世紀半ばにおける、北部タイおよびビルマ・シャン州東部地域に対する中国清朝の認識」2020

    • Author(s)
      加藤 久美子
    • Organizer
      日本タイ学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] "Borders and Migration in the Upper Mekong region: Historical perspective"2018

    • Author(s)
      Kumiko Kato
    • Organizer
      Modernity, mobility, and gender in the Upper Mekong region: Anthropological and historical perspectives
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 「雲南南部に対する清の認識―18世紀前半の車里に対する認識を中心として」2018

    • Author(s)
      加藤 久美子
    • Organizer
      名古屋大学東洋史研究会大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 「雲南最南部のタイ族地域に対する18世紀半ばの清の認識」2018

    • Author(s)
      加藤 久美子
    • Organizer
      広島史学研究会大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] "Qing China’s View of the Sipsongpanna in the 1720s and 1730s"2017

    • Author(s)
      Kumiko Kato
    • Organizer
      13th International Conference on Thai Studies
    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2016-04-21   Modified: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi