• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The regulatory mechanisms of metabolic and inflammatory control system by adipokine and chemokine chemerin

Research Project

Project/Area Number 16K08524
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Environmental physiology(including physical medicine and nutritional physiology)
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

Takahashi Michiko  神戸大学, 医学部附属病院, 特命講師 (70570274)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 裕  神戸大学, 医学研究科, 准教授 (70301281)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2018: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2016: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywordsケマリン / アディポカイン / ケモカイン / 代謝 / 炎症 / ChemR23 / レゾルビン / 糖尿病 / Chemerin / レゾルビンE1 / 敗血症 / バイオマーカー / 脂質メディエーター / 代謝と炎症 / 女性研究者
Outline of Final Research Achievements

Chemerin is a ligand for ChemR23, an orphan G protein-coupled receptor (GPCR), which is secreted from adipose tissue, liver, pancreatic β cells, and regulates endocrine metabolic function to deeply affect pathological conditions such as obesity and diabetes.
It has been suggested that chemerin is associated with pathological conditions in inflammatory diseases such as arteriosclerosis, rheumatoid arthritis, inflammatory bowel disease, SLE, bronchial asthma and nonalcoholic steatohepatitis. The chemerin receptor ChemR23 is also a receptor for resolvin E1, which is a metabolite of EPA / DHA and it was revealed that the chemarin-ChemR23 system is an inflammatory regulatory molecule that acts through various specialized proresolving mediators.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

わが国における肥満者の割合(20歳以上)は、男性32%、女性22%、糖尿病の可能性を否定できない者の割合も男性28.5%、女性21.4%と高く健康寿命延伸のために適切な介入が必要とされている。
肥満、糖尿病は両者とも脂肪をはじめとする各種組織の慢性炎症があり合併症の原因にもなっている。さらに動脈硬化性疾患、慢性関節リウマチ、炎症性腸疾患、SLE、気管支喘息、非アルコール性脂肪性肝炎等の炎症性疾患も含め、病態における炎症の調節が疾患コントロールに重要であるが、ケマリンは各種炎症収束性脂質メディエーターを介して作用する炎症調節分子であることが明らかになり、さらなる機序・制御法の解明が期待されている。

Report

(5 results)
  • 2019 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2018 Research-status Report
  • 2017 Research-status Report
  • 2016 Research-status Report
  • Research Products

    (29 results)

All 2020 2019 2018 2017 2016

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 6 results) Presentation (22 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Cardiac myxoma caused by fumarate hydratase gene deletion in patient with cortisol-secreting adrenocortical adenoma2020

    • Author(s)
      Suda Kentaro、Fukuoka Hidenori、Yamazaki Yuto、Shigemura Katsumi、Mukai Miki、Odake Yukiko、Matsumoto Ryusaku、Bando Hironori、Takahashi Michiko、Iguchi Genzo、Fujisawa Masato、Oka Masahiro、Ono Katsuhiko、Chihara Kazuo、Sasano Hironobu、Ogawa Wataru、Takahashi Yutaka
    • Journal Title

      The Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism

      Volume: 105 Issue: 6 Pages: 1957

    • DOI

      10.1210/clinem/dgaa163

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/d75b289a-19db-48be-9139-821ee38efcd0

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 移植外科における周術期栄養管理2019

    • Author(s)
      吉川美喜子、山下弘子、高橋路子
    • Journal Title

      The Japanese Journal of SURGICAL METABOLISM and NUTRITION

      Volume: 53 Issue: 1 Pages: 43

    • DOI

      10.11638/jssmn.53.1_43

    • NAID

      130007612057

    • ISSN
      0389-5564, 2187-5154
    • Year and Date
      2019-02-15
    • Related Report
      2019 Annual Research Report 2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Efficacy of preoperative amino acid supplements on postoperative physical function and complications in open heart surgery patients: A study protocol for a randomized controlled trial.2019

    • Author(s)
      Ogawa M, Yoshida N, Satomi-Kobayashi S, Tsuboi Y, Komaki K, Wakida K, Gotake Y, Inoue T, Tanaka H, Yamashita T, Sakai Y, Izawa KP, Takahashi M, Ogawa W, Hirata KI.
    • Journal Title

      J Cardiol.

      Volume: 印刷中 Issue: 4 Pages: 360-365

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2019.03.011

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 加齢による体組成変化とその評価法2019

    • Author(s)
      高橋路子
    • Journal Title

      The Japanese Journal of SURGICAL METABOLISM and NUTRITION

      Volume: 53 Issue: 4 Pages: 131-136

    • DOI

      10.11638/jssmn.53.4_131

    • NAID

      130007706810

    • ISSN
      0389-5564, 2187-5154
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A case of anorexia nervosa with severe bowel dysfunction by laxative abuse2018

    • Author(s)
      村前 直和, 田渕 聡子, 上岡 美和, 山岡 慶子, 生田 智子, 北秋 翔子, 山本 育子, 山本 将士, 高橋 路子, 宇佐美 眞
    • Journal Title

      Journal of Japanese Society for Parenteral and Enteral Nutrition

      Volume: 33 Issue: 3 Pages: 892-895

    • DOI

      10.11244/jspen.33.892

    • NAID

      130007437448

    • ISSN
      2189-0161, 2189-017x
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 高齢者における大動脈弁狭窄症術式別の栄養評価2018

    • Author(s)
      内田絢子、小槙公大、小川真人、日薄井康典、脇田久美子、山本育子、高橋路子、小川渉、小林成美、宇佐美眞
    • Journal Title

      日本病態栄養学会誌

      Volume: 21(2) Pages: 385-393

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 肥満・炎症・糖尿病2018

    • Author(s)
      高橋路子
    • Journal Title

      栄養-Trends of Nutrition-

      Volume: 3

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] 神戸大学病院におけるNESTの現状、今後の課題とブレイクスルー2020

    • Author(s)
      高橋 路子、脇田 久美子、中谷 早希、田渕 聡子、山本 育子、上岡 美和、曽我 昭宏、北秋 翔子、高橋 美貴 、涌井 絵美、西井 美佳、村前 直和、松田 佳子、濵田 康弘、宇佐美 眞
    • Organizer
      日本臨床栄養代謝学会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 高度肥満患者に対する体組成評価法の検討2020

    • Author(s)
      高橋路子、菅里沙子、齋藤沙緒理、大崎由真、鍛冶亜由美 、小林仁美、佐野裕里江、河村弘美、中谷早希、山西美沙、脇田久美子、田渕聡子 三ヶ尻礼子、山本育子、多和田尚子、廣田勇士、小川 渉
    • Organizer
      日本病態栄養学会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 関節病に対する栄養療法2019

    • Author(s)
      高橋路子
    • Organizer
      日本関節病学会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 生体腎移植レシピエントに対する栄養介入と体組成変化2019

    • Author(s)
      西田ひかる、赤毛弘子、田渕聡子、三ヶ尻 礼子、山本育子、松田 佳子、村前直和、吉川美喜子、高橋路子、石村武志、西慎一、小川渉
    • Organizer
      第22回日本病態栄養学会学術大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report 2018 Research-status Report
  • [Presentation] 多職種連携による減量外来の実際と今後の課題2019

    • Author(s)
      高橋路子、三ヶ尻 礼子、田渕聡子、脇田久美子、山西 美沙、山下弘子、玉田 萌子、西田ひかる、中谷早希、向山万為子、齋藤沙緒 理、諌山叶実、河村弘美、山本育子、多和田尚子、岡田裕子、廣田勇士、北浜誠一、田守義和、小川渉
    • Organizer
      第22回日本病態栄養学会学術大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 来院時の血糖値が8mg/dLの神経性やせ症患者に対し栄養輸液サポートチーム介入を行った1例2019

    • Author(s)
      中谷 早希、村前 直和、脇田 久美子、田渕 聡子、三ヶ尻 礼子、山本 育子、上岡 美和、清水 倫子、秋山 恵里、曽我 昭宏、北秋 翔子、後藤田 政子、松田 佳子、高橋 路子、小川 渉
    • Organizer
      第34回日本静脈経腸栄養学会学術集会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 栄養指導における糖尿病チームの動機づけ指導の効果(第2報)2019

    • Author(s)
      金谷 沙紀、三ヶ尻 礼子、田渕 聡子、脇田 久美子、山西 美沙、山下 弘子、玉田 萌子、西田 ひかる、中谷 早希、向山 万為子、菅 里沙子、松本 久美子、西井 美佳、木田 晃弘、山本 育子、岡田 裕子、高橋 路子、小川 渉
    • Organizer
      第22回日本病態栄養学会学術大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 高血圧患者における高塩分食品・調味料の使用習慣に基づいた塩分摂取量簡易評価方法の検討2019

    • Author(s)
      脇田久美子、三ヶ尻 礼子、田渕 聡子、山西 美沙、山下 弘子、玉田 萌子、西田 ひかる、山本 育子、松田 佳子、高橋 路子、小川 渉、小林成美、杜隆嗣、石田達郎、大瀬良知子、栗原伸公
    • Organizer
      第22回日本病態栄養学会学術大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 多職種連携による減量外来の実際と今後の課題2019

    • Author(s)
      高橋路子、三ヶ尻 礼子、田渕聡子、脇田久美子、山西 美沙、山下弘子、玉田 萌子、西田ひかる、中谷早希、向山万為子、齋藤沙緒理、諌山叶実、河村弘美、山本育子、多和田尚子、岡田裕子、廣田勇士、北浜誠一、田守義和、小川渉
    • Organizer
      第22回日本病態栄養学会学術大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 低アルブミン血症の原因がPPIによるcollagenous colitisと考えられた1例2019

    • Author(s)
      清水倫子、村前直和、脇田久美子、秋山恵里、曽我昭宏、生田智子、秋山翔子、山本麻里、上岡美和、野口まどか、松田佳子、矢野育子、高橋路子、小川渉
    • Organizer
      第34回日本静脈経腸栄養学会学術集会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 低Mg血症による副甲状腺機能低下症を呈した2症例2019

    • Author(s)
      秋山恵里、村前直和、田渕聡子、脇田久美子、中谷早希、生田智子、曽我昭宏、清水倫子、上岡美和、野口まどか、北秋翔子、松田佳子、矢野育子、高橋路子、小川渉
    • Organizer
      第34回日本静脈経腸栄養学会学術集会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 1型糖尿病患者のカーボカウント実践における支援状況と血糖コントロールに対する満足度についての検討2018

    • Author(s)
      中谷 早希、芝 唯、玉田 萌子、金谷 沙紀、西田 ひかる、山下 弘子、山西 美沙、脇田 久美子、田渕 聡子、三ヶ尻 礼子、山本 育子、高橋 路子、高橋 千恵、春藤 欣也、廣田 勇士、小川 渉
    • Organizer
      第61回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 実技テストを取り入れた食塩摂取量簡易評価方法の検討2018

    • Author(s)
      脇田久美子、三ヶ尻 礼子、田渕 聡子、山西 美沙、山下 弘子、玉田 萌子、西田 ひかる、山本 育子、松田 佳子、高橋 路子、小川 渉、小林成美、杜隆嗣、石田達郎、大瀬良知子、栗原伸公
    • Organizer
      第10回日本静脈経腸栄養学会近畿支部地方会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] メタボリック症候群を有する腎移植レシピエントの体組成変化2018

    • Author(s)
      山下弘子、吉川美喜子、向山万為子、金谷沙紀、中谷早希、西田ひかる、玉田萌子、山西美沙、脇田久美子、田渕聡子、三ヶ尻礼子、山本育子、香川友紀、原麻由美、井上順一郎、石村武志、松田佳子、高橋路子、小川渉
    • Organizer
      第39回日本肥満学会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 第39回肥満学会オリジナル弁当の制作に関して2018

    • Author(s)
      高橋路子
    • Organizer
      第39回日本肥満学会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 当院における減量外来の実際と今後の課題2018

    • Author(s)
      高橋路子、三ヶ尻 礼子、田渕聡子、脇田久美子、山西 美沙、山下弘子、玉田 萌子、西田ひかる、中谷早希、向山万為子、齋藤沙緒理、諌山叶実、河村弘美、山本育子、多和田尚子、岡田裕子、廣田勇士、北浜誠一、田守義和、小川渉
    • Organizer
      第39回日本肥満学会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 肥満症の栄養指導における有用な介入方法についての検討2018

    • Author(s)
      玉田 萌子、金谷沙紀、三ヶ尻 礼子、田渕聡子、脇田久美子、山下弘子、山西 美沙、西田ひかる、中谷早希、向山万為子、齋藤沙緒理、諌山叶実、河村弘美、山本育子、松田 佳子、高橋 路子、小川 渉
    • Organizer
      第39回日本肥満学会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] Luscan-Lumish症候群による巨人症の機序の解析2018

    • Author(s)
      隅田健太郎、福岡秀規、井口元三、蟹江慶太郎、藤田泰功、小武由紀子、吉田健一、坂東弘教、高橋路子、千原和夫、鳴海覚志、小川渉、長谷川奉延、高橋裕
    • Organizer
      第91回日本内分泌学会学術総会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] ACTH産生下垂体腺腫の浸潤性に関連するLong noncoding RNA,, CRNDEの同定2018

    • Author(s)
      吉田健一、福岡秀規、藤田泰功、蟹江慶太郎、小武由紀子、松本隆作、坂東弘教、隅田健太郎、西澤衡、高橋路子、井口元三、山田正三、小川渉、高橋裕
    • Organizer
      第91回日本内分泌学会学術総会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 金属アレルギー患者に対する管理栄養士による栄養指導の有効性と尿中金属濃度2018

    • Author(s)
      三ヶ尻 礼子、福永 淳、三好 真琴、前重 伯壮、吉岡 愛、鷲尾 健、西山 智司、正木 太朗、山本 育子、高橋 路子
    • Organizer
      第33回日本静脈経腸栄養学会学術集会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 炎症・代謝・栄養を結びつけるケマリンの病態における意義の解明2017

    • Author(s)
      高橋路子、宇佐美眞、篠原正和、 高橋裕
    • Organizer
      第32回日本静脈経腸栄養会年次学術集会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2017-02-23
    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 新規アディポカイン, ケマリンは副腎髄質を介して褐色脂肪機能を調節する2016

    • Author(s)
      高橋路子, 置村康彦, 小武由紀子, 吉田健一, 松本隆作, 坂東弘教, 隅田健太郎, 西沢衡, 福岡秀規, 井口元三, 北澤理子, 小川渉, 高橋裕
    • Organizer
      第89回日本内分泌学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2016-04-21
    • Related Report
      2016 Research-status Report

URL: 

Published: 2016-04-21   Modified: 2021-02-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi