• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

発症間もない重篤な障害を持つ脳卒中患者の体験を活かした自立を支える看護方法の構築

Research Project

Project/Area Number 16K12026
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Clinical nursing
Research InstitutionGifu University (2018-2020)
The University of Tokushima (2016-2017)

Principal Investigator

日坂 ゆかり  岐阜大学, 医学部, 准教授 (30730593)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田村 綾子  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (10227275)
南川 貴子  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 准教授 (20314883)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2022-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2020: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2019: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords脳卒中 / 高次脳機能障害 / 意識障害 / 看護実践 / 片麻痺 / 参加観察 / 患者体験 / 内容分析 / 看護 / 急性期 / 体験
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、発症まもない重篤な障害をもつ脳卒中患者がどのような体験や経験をしているのか明らかすることを目的としている。更に、重篤で介護が必要となる可能性の高い患者に対して、生きる力を支え日常生活の自立や社会復帰に向けて意欲的に取り組む看護方法モデルの構築と検証を行なうことを目的としている。
平成28年度と29年度では、重篤な障害を持つ20名の脳卒中患者に対して、発症48時間以内からの参加観察でのデータ収集と、面接や診療録から患者の体験や経験に関連するデータ収集を行った。研究対象者は、重篤な障害である、意識障害・片麻痺・高次脳機能障害を有する患者であった。次に、症例ごとに系統的に時系列に患者の体験や経験の生きる力や、心理・情動の変化に影響した要因を念頭に分析を行った。この分析結果を関連学会で発表し、分析の内容や方向性について、国内外から多くの助言を得て、追加・修正を行った。
2018・2019年度は、症例ごとの分析で抽出された文脈で類似するものをカテゴリー化し、意識障害や高次脳機能障害・片麻痺などの身体所見や病態と、心理・ 情動の変化に影響した要因との関連の抽出に取りくんだ。分析結果を、意識障害の回復と自己の障害の認識の関連を論文として発表した。更に、高次脳機能障害と心理・情動の変化について国際学会で発表を行った。
2020年度は「脳卒中急性期患者への看護実践」としてモデルを作成し、モデルの妥当性の検証を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

「脳卒中急性期患者への看護実践モデル」に妥当性の検証に時間を有したが、研究期間を1年延長したことにより順調に進展している

Strategy for Future Research Activity

現在までの分析を基に作成した「脳卒中急性期患者への看護実践モデル」を全国の脳卒中急性期患者に看護実践を行う看護師に調査予定である。

Report

(5 results)
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • 2017 Research-status Report
  • 2016 Research-status Report

Research Products

(29 results)

All 2020 2019 2018 2017 2016

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 6 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師の活動への他職種の認識 医師とリハビリテーションスタッフに焦点を当てて2020

    • Author(s)
      杉浦 圭子, 山本 直美, 登喜 和江, 日坂 ゆかり, 山居 輝美, 岩佐 美香, 山添 幸
    • Journal Title

      日本脳神経看護研究学会会誌

      Volume: 42(2) Pages: 115 - 122

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 意識障害と高次脳機能障害や片麻痺のある脳出血患者の発症時からの意識障害の回復に伴う自己の障害に対する認識の変化2020

    • Author(s)
      日坂 ゆかり, 柿田 さおり
    • Journal Title

      日本救急看護学会雑誌

      Volume: 23 Pages: 1-8

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師の看護活動の実際2020

    • Author(s)
      山本 直美, 登喜 和江, 杉浦 圭子, 日坂 ゆかり, 山居 輝美, 岩佐 美香
    • Journal Title

      日本看護研究学会雑誌

      Volume: 43(2) Pages: 199 - 210

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師の活動ー大阪府看護協会で教育課程の振り返りと看護活動の実際の調査を踏まえてー2020

    • Author(s)
      日坂ゆかり
    • Journal Title

      日本脳神経看護研究学会会誌

      Volume: 43(1) Pages: 35 - 39

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 【これでカンペキ!種類別で徹底理解!ドレーン管理大事典】ドレナージの種類を覚えよう2020

    • Author(s)
      日坂 ゆかり, 柿田 さおり
    • Journal Title

      Brain Nursing

      Volume: 36(7) Pages: 666 - 677

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師の活動への他職種の認識 医師とリハビリテーションスタッフに焦点を当てて2020

    • Author(s)
      杉浦 圭子, 山本 直美, 登喜 和江, 日坂 ゆかり, 山居 輝美, 岩佐 美香, 山添 幸
    • Journal Title

      日本脳神経看護研究学会会誌 (1348-3072)42巻2号 Page115-122

      Volume: 42(2) Pages: 115-122

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 脳卒中チーム医療における看護師の役割ー脳卒中看護の専門性ー2019

    • Author(s)
      日坂 ゆかり
    • Journal Title

      日本職業・災害医学会会誌

      Volume: 67(5) Pages: 453 - 457

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 術後患者さんの訴えと基本対応2019

    • Author(s)
      日坂 ゆかり, 柴田亮子, 櫻井亜由美, 廣田恭子, 高橋美香, 森田秀美, 森田由紀子, 竹内廣美, 樋口泰子
    • Journal Title

      Brain Nursing

      Volume: 35(8) Pages: 4-57

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 認定看護師と患者の両立場から看護の専門性を考える2018

    • Author(s)
      豊島佳苗 日坂ゆかり
    • Journal Title

      リハビリナース

      Volume: 11(5) Pages: 58-69

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 脳神経疾患急性期の看護 知らないわけにはいかない 基本 50ポイント2018

    • Author(s)
      日坂ゆかり
    • Journal Title

      Brain Nursing

      Volume: 34(6) Pages: 524-528

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 認定看護師と患者の両立場から看護の専門性を考える 第4回 看護の専門性とは 2)~脳神経領域での重要な看護~2018

    • Author(s)
      豊島佳苗 日坂ゆかり
    • Journal Title

      Brain Nursing

      Volume: 34(5) Pages: 72-75

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 認定看護師と患者の両立場から看護の専門性を考える 第3回 看護の専門性とは 1)~患者を線(生活)でとらえる~2018

    • Author(s)
      豊島佳苗 日坂ゆかり
    • Journal Title

      Brain Nursing

      Volume: 34(4) Pages: 361‐363

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] Thoughts of patients who could not undergo fast-acting treatment because of delays in post-cerebral infarction medical examination2017

    • Author(s)
      Takako Minagawa, Ayako Tamura and Yukari Hisaka
    • Journal Title

      Journal of Japanese Academy of Neuroscience Nursing

      Volume: 4 Pages: 19-23

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 急性期脳卒中患者の手浴による手指掌握運動改善の有効性の検討2017

    • Author(s)
      奥谷 恵子, 南川 貴子, 田村 綾子, 日坂 ゆかり, 市原 多香子
    • Journal Title

      日本ニューロサイエンス看護学会誌

      Volume: 4 Pages: 3-10

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] General Nurses' Perception of the Activities and Expected of "Certified Nurse in Stroke Rehabilitation Nursing"2020

    • Author(s)
      Yukari Hisaka, Keiko Sugiura, Terumi Yamai, Mika Iwasa, Miyuki yamazoe, Naomi Yamamoto
    • Organizer
      2020 Taiwan International Nursing Conference Endorsed by ICN
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 脳卒中のチーム医療と地域連携 早期復職を目指して 脳卒中のチーム医療における看護師の役割2018

    • Author(s)
      日坂 ゆかり
    • Organizer
      日本職業・災害医学会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師実践活動評価尺度の開発2018

    • Author(s)
      山本直美 登喜和江 杉浦圭子 山居輝美 日坂ゆかり 山添幸
    • Organizer
      第45回日本脳神経看護研究学会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 急性期脳卒中患者の片麻痺に対する手浴による関節可動域への影響2018

    • Author(s)
      上原陽香、田中和夏、日坂 ゆかり, 南川 貴子, 田村 綾子
    • Organizer
      日本看護研究学会第31回中国・四国地方会学術集会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] The relationship between the degree of recovery to consciousness and awareness of disabilities in acute stroke patients with hemiplegia2017

    • Author(s)
      Yukari Hisaka, Takako Minagawa and Ayako Tamura
    • Organizer
      The 20th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS)
    • Place of Presentation
      「Shatin(Hong Kong)」
    • Year and Date
      2017-03-10
    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Patient experiences and nursing implications during the 2 weeks after onset of subarachnoid hemorrhage2017

    • Author(s)
      Yukari Hisaka, Takako Minagawa and Ayako Tamura
    • Organizer
      TNMC & WANS International Nursing Research Conference 2017
    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 脳卒中発症後の摂食・嚥下機能に影響する要因2017

    • Author(s)
      山内彩加、日坂 ゆかり, 南川 貴子, 田村 綾子
    • Organizer
      第14回日本循環器看護学会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 意識障害を認めた急性脳卒中患者の障害の気付きと心理変化の様態2016

    • Author(s)
      日坂 ゆかり, 南川 貴子, 田村 綾子
    • Organizer
      第43回日本脳神経看護研究会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場「(福岡県・福岡市)」
    • Year and Date
      2016-09-30
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 重篤な障害のある脳出血患者の意識障害からの回復過程における心理・情動の変化2016

    • Author(s)
      日坂 ゆかり, 南川 貴子, 田村 綾子
    • Organizer
      第25回日本意識障害学会第25回日本脳神経看護研究学会四国部会
    • Place of Presentation
      「かがわ国際会議場(香川県・高松市)」
    • Year and Date
      2016-07-22
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Book] すぐに使える脳神経疾患患者の標準看護計画2018

    • Author(s)
      日坂ゆかり
    • Total Pages
      239
    • Publisher
      メディカ出版
    • ISBN
      9784840462402
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Book] ブレインナーシング 患者としての経験からー生きることを支える看護の手ー2018

    • Author(s)
      豊島 佳苗, 日坂 ゆかり
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      メディカ出版
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Book] ブレインナーシング 患者としての経験からー患者に触れる手そのものが、寄り添う気持ちを表現するー2018

    • Author(s)
      豊島 佳苗, 日坂 ゆかり
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      メディカ出版
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Book] エキスパートナース 発症まもない頚髄損傷患者さんの体験と「生きようとする力」を支える看護2017

    • Author(s)
      日坂 ゆかり, 南川 貴子, 田村 綾子
    • Total Pages
      13
    • Publisher
      照林社
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Book] ブレインナーシング より良い看護への「気づき」につながる看護場面対応集 転倒した患者への転倒予防に向けての看護2017

    • Author(s)
      日坂 ゆかり, 南川 貴子, 田村 綾子
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      メディカ出版
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Book] リハビリナース 生きることを支えるコミュニケーション2017

    • Author(s)
      豊島 佳苗, 日坂 ゆかり
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      メディカ出版
    • Related Report
      2017 Research-status Report

URL: 

Published: 2016-04-21   Modified: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi