• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Staff support system for managing behavioral and psychological symptoms of dementia

Research Project

Project/Area Number 16K20942
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Clinical psychology
Social welfare and social work studies
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

Noguchi Dai  筑波大学, 人間系, 助教 (80744854)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords認知症 / BPSD / 応用行動分析 / 非薬物 / 研修 / 介護職員 / スタッフ・サポート・システム / 巡回支援
Outline of Final Research Achievements

Previous studies on staff-training for managing behavioral and psychological symptoms of dementia (BPSD) based on applied behavior analysis (ABA) have not included maintenance systems. This study systematically reviewed academic ABA papers to examine the methods that can effectively decrease BPSD. The Staff Support System (SSS) for maintaining the effects of ABA was developed based on the findings. This study showed that SSS is a promising method for the long-term management of BPSD.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

BPSDの長期的な改善の持つ意義は、単に介護負担の軽減という直接的な影響だけには留まらない。現在、非薬物的な介入でBPSDが軽減されない場合、アメリカ食品医薬品局から警告が出されている抗精神病薬の使用が検討される可能性が高い。しかし、介護施設巡回型SSSが用いられるようになり、応用行動分析をはじめとする非薬物的な介入でBPSDがより長期にマネジメントできるようになれば、そのような薬剤の過剰な使用を防ぐことができる可能性がある。そのためSSSは今後のわが国における介護実践やBPSDケアの研究に非常に大きな意義を持つと考えられる。

Report

(4 results)
  • 2018 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2017 Research-status Report
  • 2016 Research-status Report
  • Research Products

    (21 results)

All 2019 2018 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 認知症の行動・心理症状(BPSD)に対する認知療法・認知行動療法の可能性2019

    • Author(s)
      武藤 崇, 野口 代
    • Journal Title

      認知療法研究

      Volume: 12 Pages: 23-30

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 支援者支援学(11) 被災地における支援者支援2018

    • Author(s)
      野口 代
    • Journal Title

      こころの科学

      Volume: 199 Pages: 120-125

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 認知症の行動・心理症状(BPSD)に対する応用行動分析に基づくアプローチの有効性2017

    • Author(s)
      野口 代
    • Journal Title

      高齢者のケアと行動科学

      Volume: 22 Pages: 2-16

    • NAID

      40021428080

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 介護施設・病院における日中の活動が認知症の行動・心理症状(BPSD)に及ぼす効果:わが国で行われた研究の質的システマティック・レビュー2017

    • Author(s)
      野口 代、山中克夫
    • Journal Title

      老年精神医学雑誌

      Volume: 28 Pages: 1387-1398

    • NAID

      40021421680

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 支援決定モデルを用いたスタッフ・サポート・システム(SSS)の効果検証:介入厳密性が高いにも関わらずBPSDが改善しない事例2016

    • Author(s)
      野口 代・河野 禎之・山中 克夫
    • Journal Title

      高齢者のケアと行動科学

      Volume: 21 Pages: 34-49

    • NAID

      40021053592

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 認知症の行動・心理症状(BPSD)に対する行動分析的アプローチの有効性2019

    • Author(s)
      野口 代
    • Organizer
      日本老年臨床心理学会 第1回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 行動記録アプリケーションのパイロット版の開発 -介護施設のリーダー職員へのインタビュー調査を通じて-2018

    • Author(s)
      石川 愛, 野口 代, Onchi Sugimitzu Diego Eiji, 山田 亨, 西田健次, 松田圭司, 山中克夫
    • Organizer
      ニューロリハビリテーションシンポジウム2018
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] Family Carers'Opinions on Dignity for people with Dementia: Differences of Sex, Age and Relationships2018

    • Author(s)
      山中克夫, 大原奈々, 野口 代, 内田達二
    • Organizer
      Aging & Society: Eighth Interdisciplinary Conference
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 認知症の人の家族の介護体験 -支えや喜びに焦点を当ててー2018

    • Author(s)
      石川花穂里, 新井哲明, 野口 代, 田中暁穂, Shao Yuchen, 大原奈々, 石川 愛, 東 晋二, 塚田恵鯉子, 太田深秀, 山中克夫
    • Organizer
      日本老年精神医学会 第33回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 家族が考える認知症の人の尊厳に関する質的調査研究2018

    • Author(s)
      大原奈々, 内田達二, 野口 代, 石川 愛, 石川花穂里, 田中暁穂, 山中克夫
    • Organizer
      日本老年精神医学会 第33回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 認知症ケアと介護者支援2017

    • Author(s)
      野口 代
    • Organizer
      障害科学学会第12回大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2017-03-04
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] BPSDに対する行動分析のエビデンス2017

    • Author(s)
      野口 代
    • Organizer
      日本老年行動科学会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 介護者を考えた認知症ケアの仕組み2017

    • Author(s)
      野口 代
    • Organizer
      日本老年行動科学会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 介護現場における認知症の行動・心理症状(BPSD)の包括的行動コンサルテーション・システムの構築 ―アセスメントの効率化と手順のフローチャート化を中心に―2017

    • Author(s)
      石川 愛、野口 代、山中克夫
    • Organizer
      日本老年行動科学会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 認知症の人の家族の介護体験に関する質的研究 ―2次データを用いた分析―2017

    • Author(s)
      石川花穂里、田中暁穂、野口 代、山中克夫
    • Organizer
      日本老年行動科学会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 認知症の人本人が感じるグループホームの「家庭らしさ」に関する研究 ―主題分析およびクラスター分析を用いて―2017

    • Author(s)
      田中暁穂、Shao Yuchan、野口 代、山中克夫
    • Organizer
      日本老年行動科学会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 応用行動分析による認知症ケアと介護者支援2017

    • Author(s)
      野口 代
    • Organizer
      日本認知症ケア学会 第62回教育講演
    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] BPSDに対するポジティブな行動支援(PBS)2017

    • Author(s)
      野口 代
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] BPSDに対する応用行動分析に基づく介護職員研修・支援システムの開発2016

    • Author(s)
      野口 代
    • Organizer
      第19回日本老年行動科学会神奈川大会
    • Place of Presentation
      神奈川県立保健福祉大学(神奈川県横須賀市)
    • Year and Date
      2016-09-04
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] ケアラーセンタード・パーソンフォーカスド・アプローチに基づく介護職員と外部専門家の協働2016

    • Author(s)
      野口 代
    • Organizer
      日本福祉心理学会第14会大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2016-07-03
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 行動支援システム、行動分析装置、および行動分析プログラム2016

    • Inventor(s)
      佐々木銀河・山中克夫・野口 代・石川 愛
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人筑波大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2016-158141
    • Filing Date
      2016-08-10
    • Related Report
      2016 Research-status Report

URL: 

Published: 2016-04-21   Modified: 2020-03-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi