Project/Area Number |
17390031
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Drug development chemistry
|
Research Institution | Tokyo University of Science |
Principal Investigator |
早川 洋一 Tokyo University of Science, 薬学部, 教授 (20208606)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
SHIN-YA Kazuo 産業技術総合研究所, 生物情報解析研究センター, 主任研究員 (20251481)
KAWASAKI Takashi 東京理科大学, 薬学部, 助教 (00408733)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
SHIN-YA Kazuo 独立行政法人産業技術総合研究所, 生物情報解析研究センター, 主任研究員 (20251481)
KAWASAKI Takashi 東京理科大学, 薬学部, 助教 (00408733)
|
Project Period (FY) |
2005 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥16,420,000 (Direct Cost: ¥15,100,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Fiscal Year 2008: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2006: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2005: ¥8,500,000 (Direct Cost: ¥8,500,000)
|
Keywords | 小胞体ストレス / 分子シャペロン / GRP78 / アデノウイルスがん遺伝子 / versipelostatin / piericidin / efrapeptin / thioviridamide / ammocidin / IGF / tyroscherin / 立体異性体 / 構造活性相関 / レポーターアッセイ / prunustatin A / Tolypocladium / 固形癌 / 呼吸阻害剤 / アポトーシス / アデノウイルス / がん遺伝子 / チオアミド |
Research Abstract |
微生物由来の細胞ストレス応答制御物質を探索した結果、土壌放線菌からversipelostatin、thioviridamide、海洋放線菌からpiericidin C_7およびC-8、海洋糸状菌からefrapeptin Jを単離し、その構造を決定した。Versipelostatin、efrapeptin J は小胞体ストレスを抑制する分子シャペロンGRP78の発現を阻害し、小胞体ストレス下でがん細胞に対して選択的細胞死を誘導した。Thioviridamideは、細胞ストレス感受性を上昇させるアデノウイルスE1Aがん遺伝子を導入した細胞に対して選択的にアポトーシスを誘導した。Piericidin C_7およびC_8は、呼吸阻害剤oligomycinによるストレス下で、がん細胞に対して選択的に細胞死を誘導した
|