• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Study of the Relation between the Representation of Guns and American Myths

Research Project

Project/Area Number 17520167
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field ヨーロッパ語系文学
Research InstitutionOsaka University (2007-2008)
Osaka University of Foreign Studies (2005-2006)

Principal Investigator

WATANABE Katsuaki  Osaka University, 大学院・言語文化研究科, 教授 (10182908)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) KISHI Masayuki  大阪大学, 大学院・言語文化研究科, 教授 (30195226)
HANAOKA Sigeru  関西学院大学, 大学院・文学研究科, 教授 (40172944)
TSUJIMOTO Yoko  神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (70217313)
NAKA Yoshiko  京都産業大学, 文化学部, 教授 (50237195)
Project Period (FY) 2005 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥3,360,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2008: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2007: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2006: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords銃 / アメリカ / 神話 / 歴史表象 / 9.11 / メディア / トラウマ / 政治学 / 南部 / ジェンダー / アメリカ南部 / 亡霊 / 帝国 / 歴史 / 表象 / 女性 / 大衆文化 / 南部神話 / 公民権運動
Research Abstract

アメリカをめぐる様々な「神話」をスパイラルに巻き込みつつ、銃は、政治的、社会的、文化的に幾重にも屈折した表象を担ってきた。銃は、近年メディアと共犯関係を結ぶことにより、「撃つ/写すシューティング」の射程は、個体間から国家間、さらには時空を超え、歴史性にまで及ぶようになった。このように重層的な象徴性を帯び、アメリカ的想像力を駆動してきた銃は、ジェンダー、エスニシティを横断し、屈折と変容を繰り返してきた合衆国そのものと怪しく重なり合う

Report

(5 results)
  • 2008 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (55 results)

All 2009 2008 2007 2006 2005

All Journal Article (28 results) (of which Peer Reviewed: 18 results) Presentation (10 results) Book (17 results)

  • [Journal Article] クイア・カップルの亡霊と遺産-テネシー・ウィリアムズのCat on a Hot Tin Roof2009

    • Author(s)
      貴志雅之
    • Journal Title

      立命館国際研究 第21巻3号

      Pages: 25-43

    • NAID

      110007225627

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] クイア・カップルの亡霊と遺産--テネシー・ウィリアムズのCaton a Hot Tin Roof2009

    • Author(s)
      貴志 雅之
    • Journal Title

      立命館国際研究 第21巻3号

      Pages: 25-43

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 9.11と「灰」のエクリチュール-Falling Manにおける"nots"の亡霊2008

    • Author(s)
      渡邉克昭
    • Journal Title

      関西英文学研究 第2巻

      Pages: 115-37

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 銃声のとどろき。アメリカ女性作家と銃2008

    • Author(s)
      辻本庸子
    • Journal Title

      神戸外大論叢 第59巻6号

      Pages: 67-86

    • NAID

      120005280541

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] クイアのポスト・ヴェトナム-ランフォード・ウィルソンの『七月五日』をめぐって2008

    • Author(s)
      貴志雅之
    • Journal Title

      アメリカ演劇 第20号

      Pages: 90-111

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評中村紘一著『アメリカ南部小説を旅する-ユードラ・ウェルティを訪ねて』2008

    • Author(s)
      中良子
    • Journal Title

      英語青年 第154巻第9号

      Pages: 51-51

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 9. 11と「灰」のエクリチュール-Falling Manにおける“nots"の亡霊2008

    • Author(s)
      渡邉 克昭
    • Journal Title

      関西英文学研究 第2巻

      Pages: 115-137

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] クイアのポスト・ヴェトナム--ランフォード・ウィルソンの『七月五日』をめぐって2008

    • Author(s)
      貴志 雅之
    • Journal Title

      アメリカ演劇 20号

      Pages: 90-111

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生きる徴-Margaret Atwood, Oryx and Crake2007

    • Author(s)
      辻本庸子
    • Journal Title

      英語青年 第153巻

      Pages: 97-92

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] [介入]のすすめ-Rey Chow, The Protestant Ethnic & the Spirit of Capitalism2007

    • Author(s)
      辻本庸子
    • Journal Title

      英語青年 第153巻第8号

      Pages: 492-494

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] パラダイムの逆襲-『フェフとその友人たち』に見るポリフォニーの幻影2006

    • Author(s)
      貴志雅之
    • Journal Title

      アメリカ演劇 第18号

      Pages: 95-113

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 酒の密造・密売と『サンクチュアリ』-「アクチュアル」を「アポクリファル」に2006

    • Author(s)
      花岡秀
    • Journal Title

      フォークナー 第8巻

      Pages: 39-47

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sublimating the Actual into Apocryphal" : Bootlegging in Sanctuary2006

    • Author(s)
      花岡秀
    • Journal Title

      The William Faulkner Journal of Japan on Internet No.8

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] James Baldwin の公民権運動-Blues for Mister Charlie における銃表象-2006

    • Author(s)
      中良子
    • Journal Title

      主流 第67号

      Pages: 85-102

    • NAID

      120006024185

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] パラダイムの逆襲 -『フェフとその友人たち』に見るポリフォニーの幻影2006

    • Author(s)
      貴志 雅之
    • Journal Title

      アメリカ演劇 第18号

      Pages: 95-113

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 酒の密造・密売と『サンクチュアリ』-「アクチュアル」を「アポクリファル」に2006

    • Author(s)
      花岡 秀
    • Journal Title

      フォークナー 8

      Pages: 39-47

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] "Sublimating the Actual into Apocryphal" : Bootlegging in Sanctuary2006

    • Author(s)
      花岡 秀
    • Journal Title

      The William Faulkner Journal of Japan on Internet Number Eight

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] James Baldwinの公民権運動-Blues for Mister Charlieにおける銃表象-2006

    • Author(s)
      中 良子
    • Journal Title

      主流 第67号(刊行予定)

    • NAID

      120006024185

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 嘘をつく女 : Alias Grace考2005

    • Author(s)
      辻本庸子
    • Journal Title

      神戸外大論叢 第56巻2号

      Pages: 157-72

    • NAID

      110004813600

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評後藤和彦著『敗北と文学-アメリカ南部と近代日本』2005

    • Author(s)
      花岡秀
    • Journal Title

      英語青年 151巻6号

      Pages: 48-9

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評"Walter Benn Michaels著 The Shape of the Signifier : 1967 to the End of History"2005

    • Author(s)
      渡邉克昭
    • Journal Title

      英文学研究 第82巻

      Pages: 209-13

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評長田光展著『アメリカ演劇の「再生」』2005

    • Author(s)
      貴志雅之
    • Journal Title

      中央評論 第57巻1号

      Pages: 124-5

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 嘘をつく女:Alias Grace考2005

    • Author(s)
      辻本庸子
    • Journal Title

      神戸外大論叢 第56巻2号

      Pages: 157-172

    • NAID

      110004813600

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 書評Walter Benn Michaels著The Shape of the Signifier : 1967 to the End of History.2005

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Journal Title

      英文学研究(日本英文学会機関誌) 第82巻

      Pages: 209-213

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 書評「長田光展著『アメリカ演劇の「再生」』2005

    • Author(s)
      貴志 雅之
    • Journal Title

      中央評論 第57巻1号

      Pages: 124-125

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 書評「後藤和彦著『敗北と文学-アメリカ南部と近代日本』2005

    • Author(s)
      花岡 秀
    • Journal Title

      英語青年 第151巻6号

      Pages: 48-49

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 研究発表「酒の密造・密売と『サンクチュアリ』-「アクチュアル」を「アポクリファル」に」2005

    • Author(s)
      花岡 秀
    • Journal Title

      8回日本ウィリアム・フォークナー協会全国大会シンポジウム(フォークナーと大衆文化) 於、北星学園大学

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 研究発表"White-Washed Icon : Mark Twain and Gender"2005

    • Author(s)
      Yoko Tsujimoto
    • Journal Title

      International Conference of Mark Twain Studies at Elmira, New York

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Presentation] Grover's Cornersの地政学- Our Townが持つサブリミナル・メッセージ2008

    • Author(s)
      貴志雅之
    • Organizer
      全国アメリカ演劇研究者会議第25回大会
    • Place of Presentation
      エスカル横浜
    • Year and Date
      2008-06-29
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] Grover's Cornersの地政学--Our Townが持つサブリミナル・メッセージ2008

    • Author(s)
      貴志 雅之
    • Organizer
      全国アメリカ演劇研究者会議第2 5回大会
    • Place of Presentation
      エスカル横浜
    • Year and Date
      2008-06-29
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] From American Stories to Tokyo Kid : The Shifting Image of Japanese Immigrant2008

    • Author(s)
      辻本庸子
    • Organizer
      NJAHSシンポジウム("The Legacy of Japanese Women")
    • Place of Presentation
      サンフランシスコ カブキホテル
    • Year and Date
      2008-03-22
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] "From American Stories to Tokyo Kid: The Shifting Image of Japanese Immigrant"2008

    • Author(s)
      辻本庸子
    • Organizer
      NJAHSによるシンポジウム、"The Legacy of Japanese Women"
    • Place of Presentation
      サンフランシスコ カブキホテル
    • Year and Date
      2008-03-22
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] フォーラム「20世紀アメリカ文学の政治学」2007

    • Author(s)
      貴志雅之、大井浩二、辻本庸子、岡本太助、川村亜樹
    • Organizer
      第51回日本アメリカ文学会関西支部大会
    • Place of Presentation
      京大会館
    • Year and Date
      2007-12-08
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] フォーラム「20世紀アメリカ文学の政治学」2007

    • Author(s)
      貴志雅之、大井浩二、辻本庸子、岡本太助、川村亜樹
    • Organizer
      第51回日本アメリカ文学会関西支部大会
    • Place of Presentation
      京大会館210号室
    • Year and Date
      2007-12-08
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] シンポジア「共振する/交錯するメディアとアメリカ文学」2007

    • Author(s)
      渡邉克昭、山下昇、田口哲也、山本秀行、森岡裕一
    • Organizer
      第46回日本アメリカ文学会全国大会
    • Place of Presentation
      広島経済大学
    • Year and Date
      2007-10-14
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] シンポジア「共振する/交錯するメディアとアメリカ文学」2007

    • Author(s)
      渡邉克昭、山下昇、田口哲也、山本秀行、森岡裕一
    • Organizer
      第46回日本アメリカ文学会全国大会
    • Place of Presentation
      広島経済大学6号館621教室
    • Year and Date
      2007-10-14
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 酒の密造・密売と『サンクチュアリ』-「アクチュアル」を「アポクリファル」に2005

    • Author(s)
      花岡秀
    • Organizer
      第8回日本ウィリアム・フォークナー協会全国大会(シンポジウム「フォークナーと大衆文化」)
    • Place of Presentation
      北星学園大学
    • Year and Date
      2005-10-14
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] White-Washed Icon : Mark Twain and Gender2005

    • Author(s)
      辻本庸子
    • Organizer
      International Conference of Mark Twain Studies
    • Place of Presentation
      Elmira、New York
    • Year and Date
      2005-08-05
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 神話のスパイラル-アメリカ文学と銃2007

    • Author(s)
      渡邉克昭、貴志雅之、花岡秀、辻本庸子、中良子
    • Total Pages
      254
    • Publisher
      英宝社
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] プッチーニ西部の娘2007

    • Author(s)
      貴志雅之、岸純信、越智道雄、石戸谷結子、白石美雪、西村雄一郎
    • Total Pages
      36
    • Publisher
      財団法人新国立劇場運営財団
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 移動の風景2007

    • Author(s)
      辻本庸子、御輿哲也、新野緑、田川幸二郎、吉川朗子、西川健誠、難波江仁美、南川文里、ユン・ヘヨン
    • Publisher
      世界思想社
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] フォークナー辞典2007

    • Author(s)
      花岡秀、中良子他
    • Publisher
      日本ウィリアム・フォークナー協会、松柏社
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 『語り明かすアメリカ古典文学12』(アメリカ古典文学を読む会編)2007

    • Author(s)
      辻本庸子他
    • Publisher
      南雲堂
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 『神話のスパイラル-アメリカ文学と銃』2007

    • Author(s)
      渡邉克昭、貴志雅之、花岡秀、辻本庸子、中良子
    • Total Pages
      254
    • Publisher
      英宝社
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 『プッチーニ 西部の娘』2007

    • Author(s)
      新国立劇場運営財団営業部編、貴志雅之、岸純信、越智道雄、石戸谷結子、白石美雪、西村雄一郎
    • Total Pages
      36
    • Publisher
      財団法人新国立劇場運営財団
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 『移動の風景』2007

    • Author(s)
      辻本庸子、御輿哲也、新野緑、田川幸二郎、吉川朗子、西川健誠、難波江仁美、南川文里、ユン・ヘヨン
    • Total Pages
      223
    • Publisher
      世界思想社
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 『フォークナー辞典』花岡執筆項目:"The Tall Men"(「誇り高き男たち」)p.587、 "That Will Be Fine"(「そうなればすばらしい」)p.590、 Collected Stories of William Faulkner(『ウィリアム・フォークナー短篇集』)pp.103-104、 Uncollected Stories of William Faulkner(『ウィリアム・フォークナー未収録・未発表短篇集』)pp.612-613、 Alcoholism (飲酒癖、アルコール依存症)p.13、 Nobel Prize(ノーベル文学賞)pp.440-441、 Prohibition(禁酒法)pp.477-478.2007

    • Author(s)
      花岡秀他、日本ウィリアム・フォークナー協会
    • Total Pages
      850
    • Publisher
      松柏社
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 『語り明かすアメリカ古典文学12』2007

    • Author(s)
      辻本 庸子他、アメリカ古典文学を読む会編
    • Total Pages
      380
    • Publisher
      南雲堂
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] アメリカ文学における銃の表象とアメリカの神話の関係に関する研究-科研基盤研究(C)課題番号17520167の中間報告書2007

    • Author(s)
      花岡秀, 中良子, 貴志雅之, 辻本庸子, 渡邉克昭
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      大阪外国語大学
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Book] 語り明かすアメリカ古典文学(共著)2007

    • Author(s)
      アメリカ文学の古典を読む会編, (本科研の執筆者:辻本庸子)
    • Total Pages
      380
    • Publisher
      南雲堂
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Book] 二○世紀アメリカ文学を学ぶ人のために2006

    • Author(s)
      渡邉克昭、花岡秀・辻本庸子・貴志雅之・山下昇他
    • Publisher
      世界思想社
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] アメリカ文化史入門 : 植民地時代から現代まで2006

    • Author(s)
      辻本庸子他、亀井俊介(編)
    • Publisher
      昭和堂
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 北米の小さな博物館 : 「知」の世界遺産2006

    • Author(s)
      辻本庸子、田中きく代他
    • Publisher
      北米エスニシティ研究会編
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 二〇世紀アメリカ文学を学ぶ人のために(共著)2006

    • Author(s)
      山下昇, 渡辺克昭編著(本科研の執筆者:花岡秀, 渡邉克昭, 辻本庸子, 貴志雅之)
    • Publisher
      世界思想社
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Book] アメリカ文化史入門 : 植民地時代から現代まで(共著)2006

    • Author(s)
      亀井俊介編(本科研の執筆者:辻本庸子)
    • Total Pages
      328
    • Publisher
      昭和堂
    • Related Report
      2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi