• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

昭和25年商法改正前における公開株式会社法理論の展開

Research Project

Project/Area Number 17730073
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Civil law
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

西川 義晃  The University of Tokushima, 総合科学部, 准教授 (00366923)

Project Period (FY) 2005 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2007: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2006: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2005: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywords昭和25年商法改正前 / 公開株式会社 / 設立規制 / ベンチャー企業 / 発行市場 / 発起人の責任 / 取締役の責任 / 発光市場 / 社債法 / 公開会社
Research Abstract

本年度の実績は以下の通りである。本年度は研究期間の最終年度に当たる。
1.従前と同様に、明治23年商法制定以降、昭和25年商法改正前(以下、「旧商法下」とする)における会社法について、これを大規模公開企業法制と位置付ける観点から研究を進めた。まず、株式会社の設立規制および発行市場法制に関して、資料収集及びその分析を進め、成果を発表した。旧商法下においては募集設立が原則と考えられており、設立と同時に発行市場の形成が想定されていた。一方、設立時には、発起人による払込金の取込詐欺や払込の仮装などの違法行為が問題となっていた。そのため旧商法は厳格な設立規制を構築すると同時に、学説は公募に応募する公衆の保護を強く主張していた。一方、平成17年制定の新会社法は設立規制を緩和したところ、ここでは設立にまつわる弊害対策という観点が乏しいように思われ、設立規制は再検討が求められるように思われる。
2.旧商法下の発行市場における相場操縦の研究を進め、その過程で現代の相場操縦規制に関し、相場操縦にかかわる民事責任について判例研究を執筆し公表した。
3.新たに大規模公開企業の取締役の責任に関して、旧商法下における取締役の私財提供を研究し、成果が間もなく公表される(本年4月15日)。日興コーディアルグループにおける3億円の私財提供など、近時、私財提供は話題に上ることが多い。旧商法下において私財提供は、主に昭和2年金融恐慌の際に行われており、これと昭和13年商法改正による損害賠償請求権の査定制度との関連について考察した。査定制度は訴訟で確定すべきものを、裁判所の後見的判断により迅速に明確化するものであり、民事訴訟による責任追及と私財提供の中間的な位置づけにあったと言えるように思われる。
4.昨年度、金融商品取引法の沿革について文章化したが(上村達男(編著)『金融商品取引法』中央経済社)、発行が遅延している。

Report

(3 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (5 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 「旧商法下における株式会社の設立規制とその意義」2008

    • Author(s)
      西川 義晃
    • Journal Title

      社会科学研究(徳島大学)(「備考」欄の(1)参照・大学webページにおいても公開) 21号

    • NAID

      110007126352

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「【日商法下の金融機関破綻と取締役の私財提供」2008

    • Author(s)
      西川 義晃
    • Journal Title

      旬刊商事法務 1830号(4月15日号)予定

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「判例速報解説-TKCローライブラリー仕手筋が自らの株式取引上の損失を市場取引により他の特定の投資家に転家した行為に不法行為責任が認められた事例(東京地方裁判所平成19年1明5日判決〉」2008

    • Author(s)
      西川 義晃
    • Journal Title

      「備考」欄の(2)参照・webページで公開 商法No.6

      Pages: 1-4

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「旧商法下における公開会社法制について」2007

    • Author(s)
      西川 義晃
    • Journal Title

      私法(日本私法学会) 69号

    • NAID

      130004389608

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「Large Publicly Held Corporations Theory under Japanese Commercial Law before the Reforms of 1945」2007

    • Author(s)
      西川 義晃
    • Journal Title

      私法(日本私法学会) 69号

    • NAID

      130004389608

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Remarks] (1)所属機関ホームページで公開

    • URL

      http://www.ias.tokushima-u.ac.jp/bulletin/socj.html

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Remarks] (2)雑誌論文中の1点はwebページで公開

    • URL

      http://www.tkclex.ne.jp/commentary/pdf/2008-2-4-1_tkc.pdf

    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi