• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

癌特異蛋白質BCLPによる子宮頸部腺癌のスクリーニングと予後判定への応用

Research Project

Project/Area Number 17791129
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Obstetrics and gynecology
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

鈴木 孝浩  Sapporo Medical University, 医科部, 講師 (60398328)

Project Period (FY) 2005 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2007: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
KeywordsBCLP / PCR / 子宮頚部腺癌 / RNAi / 子宮癌
Research Abstract

前年度までの検討で,子宮腺癌における腺癌組織において発現が認められたBCLP蛋白は細胞増殖に関与し,細胞骨格形成に寄与する可能性があることがわかった。このタンパクを用いて血液による子宮頚部腺癌のスクリーニングの可能性を検討した。
対象は当院における子宮頚癌扁平上皮癌,腺癌,正常成人女性で採血に同意を得られた患者さま30人とした。末治療状態で血液を採取したのち,血液よりDNAを抽出しPCR法にてBCLP蛋白の発現を検討したところ,子宮頚部腺癌患者12人中10人83.3%において血液中に発現がみとめられた。正常女性の血液中では8人中7人87.5%にて発現が認められず,また扁平上皮癌患者では10人中3人30%においてその発現を認めるにとどまった。このことより,BCLPは頸部腺癌患者の血液中にて発現が認められ,一方,正常な女性では発現がほとんどないことより,子宮頚部腺癌の血液スクリーニングとして活用できる可能性が十分あり得ることが示唆された。
遺伝子配列より細胞内局在をインターネットで検索したところ,細胞膜蛋白の一部で膜貫通蛋白であると考えられた。細胞増殖および細胞骨格に関与した膜蛋白であり,癌細胞の増殖に伴って血液中に分泌されている可能性がある。癌化により細胞内で合成され,細胞膜の成分となり,徐々に血中に分泌される蛋白なので,血液による腫瘍のスクリーニングとして活用できる可能性が示唆された。

Report

(3 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi