• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

PKR-骨石灰化における新たな調節因子-

Research Project

Project/Area Number 17791304
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Morphological basic dentistry
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

吉田 賀弥  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助手 (60363157)

Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Keywords骨芽細胞 / 石灰化 / PKR / 転写因子 / STAT1
Research Abstract

昨年度までに、PKRの酵素活性を欠質させるとSTAT1依存的に骨芽細胞の石灰化が阻害されることを見出した。本年度は、PKRの酵素活性を欠失した変異細胞株におけるSTAT1の役割について調べ、以下の成果を得た。
(1)PKRがSTAT1やRunx2と結合することによって骨石灰化を調節しているか?
野生型細胞株とPKR変異細胞株から調製したタンパク質を,抗STAT1抗体により免疫沈降した。その後,抗PKR抗体を用いてウエスタンブロット法を行い,PKR-STAT1間の結合を判定した。その結果,PKR変異細胞株と野生型細胞株の両方において,STAT1-PKR間の結合は認められなかった。同様の方法で,PKR-Runx2間およびSTAT1-Runx2間の結合を調べたが,両者間の結合は認められなかった。
(2)PKR変異細胞株において発現が亢進しているSTAT1は真に機能的であるか?
STAT1にはTyr701とSer727の二箇所の自己リン酸化部位があり、それぞれがリン酸化することによりSTAT1の機能が調節されている。PKR変異細胞株において、STAT1のリン酸化の有無をウエスタンブロット法により判定した。その結果,野生型細胞株に比べて、PKR変異細胞株においてはSer727のリン酸化が恒常的に亢進していた。Tyr701のリン酸化に差は無かった。
以上の結果は、PKRがSTAT1やRunx2と直接結合することではなく、Ser727におけるSTAT1の自己恒常的なリン酸化を引き起こすことにより、骨芽細胞の石灰化を調節している可能性を示唆している。

Report

(2 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2005

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Double-stranded RNA-dependent protein kinase is required for bone calcification in MC3T3-E1 cells in vitro2005

    • Author(s)
      Kaya Yoshida
    • Journal Title

      Experimental Cell Research 311

      Pages: 117-125

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi