• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ICTを活用するデータ駆動型の英語学習コーパス検索サイトの開発と普及

Research Project

Project/Area Number 17H00102
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 教科教育学Ⅰ(文科系)A
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

横田 梓  千葉大学, 教育学部附属中学校, 教諭

Project Period (FY) 2017
Project Status Completed (Fiscal Year 2017)
Budget Amount *help
¥580,000 (Direct Cost: ¥580,000)
Fiscal Year 2017: ¥580,000 (Direct Cost: ¥580,000)
KeywordsICT / DDL / SCoRE
Outline of Annual Research Achievements

○研究目的
本研究では, データ駆動型学習(DDL)で使用するコーパスをタブレット端末等から自由に検索できるようにし, DDLの効果を引き続き検証して, その分析結果を公表する。
○研究方法
1人1台タブレット端末を活用し, DDL活用を支援するためのツールとして, 新たに教育用例文コーパスSCoRE(The Sentence Corpus of Remedial English)を授業に取り入れた。SCoREとは, Web上で自由に閲覧・検索・コピー・ダウンロードすることができる「データ駆動型英語学習支援プログラム」であり, 利用者登録などの必要がなく, いつでも無料でアクセスしてクリックするだけで利用できるシンプルな教育用検索ツールである。
本研究では, 自作のICT教材を活用して授業実践を行い, ①タブレット端末を活用するデジタル版DDLは中学生の英語力向上に寄与するか, ②タブレット端末を活用するデジタル版DDLは従来のペーパー版DDLと比べてその指導効果に差が見られるか, ③タブレット端末を活用するデジタル版DDLに協働学習を組み合わせることによって, 生徒たちの学びの深まりに変容が見られるか, の3点を中心に研究を行った。
○研究成果
本研究では, SCoREを活用するデジタル版DDLの効果を検証した。その結果, デジタル版DDLの活用は英文法の知識の定着に効果があり, さらに用例の観察を通して文法規則発見の眼を育てることから, 文法指導のひとつの手法として有効であることが明らかになった。また, 教師が発見学習のタスクを与えなくても, 生徒自身の力で数多くの文法規則を発見することができたことから, SCoREは自学教材としても有用であることがわかった。処置群のデジタル版と, 対照群のペーパー版には, どちらもそれぞれに長所と短所があり, 生徒の発見に同等の結果が得られるのであれば, 学習環境や生徒の実態等に応じてどちらかを選んだり, 組み合わせたりして実践すればよいことがわかった。

Report

(1 results)
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 中学校英語科における教育用例文コーパスSCoREを活用するデータ駆動型学習の実践-1人1台タブレット端末によるデジタル版DDLの効果と課題-2018

    • Author(s)
      横田 梓
    • Journal Title

      千葉大学教育学部附属中学校紀要

      Volume: 48 Pages: 35-41

    • NAID

      120006463617

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 中学校英語科における教育用例文コーパスSCoREを活用するデータ駆動型学習の実践2017

    • Author(s)
      横田 梓
    • Organizer
      全日本教育工学研究協議会全国大会 和歌山大会
    • Place of Presentation
      和歌山県民文化会館
    • Year and Date
      2017-11-25
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] データ駆動型の英文法学習が導く気づき, 定着, 発見の力2017

    • Author(s)
      西垣知佳子・横田梓・他
    • Organizer
      全国英語教育学会 第43回 島根研究大会
    • Place of Presentation
      島根大学 松江キャンパス
    • Year and Date
      2017-08-19
    • Related Report
      2017 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2018-12-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi