• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Arduinoを用いたPBL型学生実験の開発・試行

Research Project

Project/Area Number 17H00226
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 教育工学B
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

青木 敏裕  熊本大学, 工学部技術部, 技術職員

Project Period (FY) 2017
Project Status Completed (Fiscal Year 2017)
Budget Amount *help
¥300,000 (Direct Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2017: ¥300,000 (Direct Cost: ¥300,000)
KeywordsArduino / 学生実験
Outline of Annual Research Achievements

○研究目的
本研究では、学生に対し各種の講習会を開催してきたノウハウを生かし、さらにPBL(Project-Based Learning)の手法を取り入れ、Arduinoを題材とした実験演習科目を開発・試行することを目的とした。
○研究方法
Arduinoと各種センサ・Bluetoothシールド・Ethernetシールドを用いた課題を検討し、講習会の形で演習の試行を行った。講習会は2部構成に分け、初歩的な回路制作・プログラミングの演習を基礎編にて行った上で、難易度の高い課題をグループで解決する応用編(10コマ程度)を開催した。
○まとめ
学生実験の演習科目の試行として、Arduinoの講習会を開催した。基礎編の受講者に対するアンケートでは、内容・サポート面について高い評価を得ることが出来た。応用編については、学生の要望を取り入れ、ドローンについてのテーマ・スペクトラムアナライザについてのテーマの2種をそれぞれ10週程度に渡り開催し、こちらも高評価を得ることが出来た。講習会を通して、受講した学生・指導した職員の双方のスキルアップに繋がった。
H30年度より、1年次の学生実験でArduinoを扱うテーマも新規に立ち上がり、今後2, 3年次のテーマの検討の際には、本研究のノウハウをフィードバックすることが出来ると見込まれる。
また、本研究の成果について、平成29年度九州地区総合技術研究会in OKINAWAにて発表を行った。

Report

(1 results)
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2018

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Arduino講習会(応用編)開催報告2018

    • Author(s)
      青木敏裕, 谷口勝紀, 大村悦彰, 吉岡昌雄, 志村友行, 山口倫
    • Organizer
      平成29年度九州地区総合技術研究会 in OKINAWA
    • Place of Presentation
      名護市民会館(沖縄県)
    • Year and Date
      2018-03-07
    • Related Report
      2017 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2018-12-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi