• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

発達障害児のためのモバイル版「生活自立支援アプリケーション」の開発と効果の検証

Research Project

Project/Area Number 17H00263
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 特別支援教育
Research InstitutionKyoto University of Education

Principal Investigator

中川 宣子  京都教育大学, 附属特別支援学校, 教諭

Project Period (FY) 2017
Project Status Completed (Fiscal Year 2017)
Budget Amount *help
¥580,000 (Direct Cost: ¥580,000)
Fiscal Year 2017: ¥580,000 (Direct Cost: ¥580,000)
Keywords生活自立支援アプリケーション / 教育支援連携 / 生活アセスメントシート
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、発達障害児のためのモバイル版「生活自立支援アプリケーション」を検討、開発し活用実践して、その効果を検証することである。モバイル版「生活自立支援アプリケーション」とは、児童が学校や家庭の「生活」の中で「どのような実態で(実態把握)」「何を学習し(課題抽出)」「どのような支援をすれば(学習・指導・支援)」「何ができるようになるか(評価)」について、文字、写真、動画、イラストによって簡単にパソコン上に記録でき、情報を蓄積・活用できるアプリケーションである。
そこでまず、児童の生活実態の把握をするための「生活アセスメントシート」の作成に着手した。これには、平成12年の『特殊教育諸学校小学部・中学部学習指導要領解説-養護学校(精神薄弱教育)編-』に資料として掲載されている『各教科の具体的内容』の「生活」をベースとし、現在特別支援学校で使用しているアセスメント指標5つ(心理アセスメント3・教育アセスメント1・福祉就労アセスメント1)と照合し評価項目の検討を行った。更にこれまで申請者(中川)らが実践研究してきた「デジタル連絡帳アプリ」に蓄積してきた児童の生活実態情報も勘案した。その結果「1. 基本的生活習慣」「2. 健康・安全」等の12領域全378項目を選定し、これらを3段階(第1段階98項目、第2段階126項目、第3段階154項目)に分類した「(仮)生活アセスメントシート」を作成した。そこで「(仮)生活アセスメントシート」を基に特別支援学校小学部児童2名を対象にアセスメントを実施し、アセスメント結果に基づいた指導計画(P)、指導支援(D)、実施結果の評価(C)、指導計画及び指導・支援の改善(A)を行った。その結果、「生活アセスメントシート」の評価項目・評価基準の改善、更に保護者・教師のための「教育支援シート」の必要性が明らかとなった。今後も継続して「生活自立支援アプリケーション」の開発研究を行う。
本研究モバイル版「生活自立支援アプリケーション」の開発ができ、教育支援の現場で利活用することができれば、児童の日常の「生活」における教育支援情報を、教師・学校・保護者は体系的・継続的に把握できるようになる。そしてこの教育支援情報の共有は、チームとしての連携協力を強化し、より効率的・効果的な教育支援の実践を可能にする。本研究は「自立と社会参画」をめざした児童の「生活」を軸にした日々の教育支援連携の強化と、児童の成長・発達に寄与できる。

Report

(1 results)
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] ICT 利活用による教育支援連携モデルの提案-保護者・教員・特別支援学校の教育支援連携実践事例より-2018

    • Author(s)
      中川 宣子、髙岸 正司、荻山 秋、小湊 陽、細川 潤
    • Journal Title

      京都教育大学附属教育実践センター機構 教育支援センター 教育実践研究紀要

      Issue: 18 Pages: 29-42

    • NAID

      120006532759

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「デジタル連絡帳アプリ」による教育支援連携システムの構築とその評価-児童・保護者・教師・学校に対する効果から-2017

    • Author(s)
      中川 宣子
    • Journal Title

      日本特殊教育学会第55回大会発表論文集

      Volume: 55 Pages: 59-59

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 特別支援学校における「デジタル連絡帳アプリ」を利活用した教育支援連携実践モデルの提案2017

    • Author(s)
      中川 宣子
    • Journal Title

      ATAC(Augumentive Talent & Acceptable Community)Conference 2017

      Volume: 2017 Pages: 58-59

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 保護者・教師・学校における教育支援連携システムの構築2017

    • Author(s)
      中川 宣子
    • Journal Title

      日本LD学会第26回大会論文集

      Volume: 26 Pages: 110-111

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 特別支援教育における家庭・学校間の教育支援連携システムの構築2017

    • Author(s)
      中川 宣子
    • Journal Title

      平成29年度日本教育大学協会研究集会発表概要集

      Pages: 224-225

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 特別支援学校における教育支援連携実践モデルの提案-「生活自立支援アプリ」の開発-2018

    • Author(s)
      中川 宣子
    • Organizer
      日本教育情報学会 特別支援教育AT研究会
    • Place of Presentation
      滋賀大学附属特別支援学校(滋賀県大津市)
    • Year and Date
      2018-03-17
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 特別支援学校における「デジタル連絡帳アプリ」を利活用した教育支援連携実践モデルの提案2017

    • Author(s)
      中川 宣子
    • Organizer
      ATAC Conference2017(Assistive Technology & Augmentative Communication)
    • Place of Presentation
      京都国際会議場(京都市)
    • Year and Date
      2017-12-02
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 特別支援教育における教育支援連携システムモデルの提案-「生活アセスメントシート」の検討-2017

    • Author(s)
      中川 宣子
    • Organizer
      日本臨床発達心理士会事例検討会
    • Place of Presentation
      京都ノートルダム女子大学(京都市)
    • Year and Date
      2017-10-22
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 特別支援教育における家庭・学校間の教育支援連携システムの構築2017

    • Author(s)
      中川 宣子
    • Organizer
      平成29年度 日本教育大学協会研究集会
    • Place of Presentation
      刈谷市総合文化センター(愛知県刈谷市)
    • Year and Date
      2017-10-14
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 保護者・教師・学校における教育支援連携システムの構築2017

    • Author(s)
      中川 宣子
    • Organizer
      日本LD学会第26回大会
    • Place of Presentation
      栃木総合文化センター(栃木県宇都宮市)
    • Year and Date
      2017-10-09
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 「デジタル連絡帳アプリ」による教育支援連携システムの構築とその評価-児童・保護者・教師・学校に対する効果から-2017

    • Author(s)
      中川 宣子
    • Organizer
      日本特殊教育学会第55回大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2017-09-17
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Remarks] ●内田洋行教育研究所「学びの場.com」連載

    • URL

      https://www.manabinoba.com/tsurezure/author/_149/

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Remarks] ●国立大学協会広報誌『国立大学』vol.48掲載(2018.3)

    • Related Report
      2017 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2018-12-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi