• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Movement of Genbun'icchi and National Language Policies in Meiji Japan and Their Influences upon East Asia

Research Project

Project/Area Number 17H00895
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Area studies
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

林 少陽  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (20376578)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 陳 力衛  成城大学, 経済学部, 教授 (60269470)
三ツ井 崇  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (60425080)
村田 雄二郎  同志社大学, グローバル・スタディーズ研究科, 教授 (70190923)
岩月 純一  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (80313162)
野平 宗弘  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 准教授 (80711803)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥17,550,000 (Direct Cost: ¥13,500,000、Indirect Cost: ¥4,050,000)
Fiscal Year 2019: ¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2018: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Fiscal Year 2017: ¥5,330,000 (Direct Cost: ¥4,100,000、Indirect Cost: ¥1,230,000)
Keywords言文一致 / 国語 / 漢字圏 / 漢文圏 / 白話文 / 言語政策 / 方法としての前近代 / 国語運動 / 方法としての「江戸」 / 方法としての東アジア「近世」 / 明治日本の影響 / 明治・清末の「文学」概念 / 言文二致 / ベトナムの「国語」 / 近代の「江戸」表象・認識 / 漢字圏の言文一致 / 国語施策 / 漢文訓読 / 明治期の筆談 / 江戸の会読 / ヨーロッパの「国語」成立との比較
Outline of Annual Research Achievements

今年度は今までの蓄積と成果をベースに綿密な研究活動を展開させた。以下のように計五つのシンポジウムとワークショップ・講演会を行った。内容的には東アジア(日本、中国大陸、韓国・朝鮮、モンゴル)の近代のみならず、明治前の江戸近代・中国の明清時代についてのものもあり、言文一致の問題を「方法としての前近代」という本プロジェクトの趣旨でとらえなおした。
まずは2019年5月18日と19日の二日間において「社会史、言語とテクスト」をテーマに、社会史と言語、とりわけ秘密結社の言語の問題についてワークショップを行った。またそれと関連する読書討論会も行った。二番目の講演会としては、5月25日「呼和巴特爾(フフバートル)先生 と高榮珍(コ・ヨンジン)先生の講演会」を行い、モンゴルにおける「言文一致」の問題と北朝鮮の言語政策について講演会を行った。三つ目のワークショップは7月21日に東京以文会との共催で行ったシンポジウムであった。そこで東大の陳捷氏が江戸時代の『詩經』学註釋と博物学との関連について、劉永華(中国復旦大學)が明代役法と前近代中国の人とモノの流通のネットワークと言語との関連について、さらに孫衛國(中国南開大学)が、16世紀末の朝鮮王朝の「小中華」思想について、最後には 李子捷氏(駒澤大非常勤講師、京大人文科研ポストドクター)が「北涼曇無讖訳『大般涅槃經』における“佛性”と“種性”」について、研究発表を行った。四つ目は2019年7月26日と27日の大型国際シンポジウム「近代における言文一致・国語施策と東アジア」であった。本プロジェクトを締める行事として日本、中国大陸、台湾、韓国、カナダから13名の発表者が招かれ、40名から45名の参加者が記録されている。五番目のイヴェントは8月9日に国際日本文化センターで行った「社会史と文学史と近代東アジア政治史」であった。密度の高い科研だと実感した。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (78 results)

All 2019 2018 2017 Other

All Journal Article (14 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (40 results) (of which Int'l Joint Research: 23 results,  Invited: 15 results) Book (20 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (3 results)

  • [Journal Article] 「和製漢語の歴史と課題」2019

    • Author(s)
      陳 力衛
    • Journal Title

      『日本語学』

      Volume: 2019/7 Pages: 12-21

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「億が兆より大きい?」2019

    • Author(s)
      陳 力衛
    • Journal Title

      『数学セミナー』

      Volume: 2019/7 Pages: 11-17

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「章炳麟とその周辺の「文学」概念-漢字圈の言文一致運動と清末という二つの文脈」2019

    • Author(s)
      林 少陽
    • Journal Title

      『中国21』

      Volume: 49巻 Pages: 29-52

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 三・一運動研究の諸相―特集に向けて―2019

    • Author(s)
      三ツ井 崇
    • Journal Title

      『歴史評論』

      Volume: 827 Pages: 5-11

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] グエン・チョン・クアン「ラザロ・フィエンの物語」2019

    • Author(s)
      野平宗弘(翻訳)
    • Journal Title

      『東南アジア文学』東南アジア文学会

      Volume: 17 Pages: 35-59

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] “Redefining the Late Qing Revolution: Its Continuity with the Taiping Rebellion, Radical Student Politics and Larger Global Context”2018

    • Author(s)
      Lin Shaoyang
    • Journal Title

      Frontier of History in China

      Volume: 13(4) Pages: 531-557

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「「五四」新学之修辞学:語言思想之現代嬗変」2018

    • Author(s)
      林 少陽
    • Journal Title

      『中国現代文学』

      Volume: 第三十四期 Pages: 33-64

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「麦都思的辞典編纂及其影響」2018

    • Author(s)
      陳 力衛
    • Journal Title

      『翻譯史研究』

      Volume: 7巻、2018年11月号 Pages: 97-124

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] ファム・コン・ティエン「『文芸と哲学における新しい意識』緒言に代えての手紙(2)」2018

    • Author(s)
      野平宗弘(翻訳)
    • Journal Title

      『思想』岩波書店

      Volume: 1134 Pages: 134-139

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] “Hong Kong amidst Colonialism, Collaborative, and Critical Nationalism from 1925 to 1930: the Perspective of Lu Xun and Confucius Revering Movement”2018

    • Author(s)
      Lin Shaoyang
    • Journal Title

      China Report

      Volume: 54.1 Pages: 25-47

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 「方法としての「六朝」――鄭毓瑜『姿と言』『引譬連類』を評す」2018

    • Author(s)
      林少陽
    • Journal Title

      『中国21』

      Volume: 48巻 Pages: 227-232

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 章太炎與南方話語:章太炎影響下的清末革命青年2017

    • Author(s)
      林少陽
    • Journal Title

      新學衡

      Volume: 第2巻 Pages: 79-93

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 「詩と史――秋吉久紀夫の中国近代詩についての研究と紹介について」(書評論文)2017

    • Author(s)
      林少陽
    • Journal Title

      『詩と詩論』

      Volume: 第3巻総365号 Pages: 52-58

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「金字塔的認識及其意象形成」2017

    • Author(s)
      陳力衛
    • Journal Title

      『翻譯史研究』

      Volume: 第6 Pages: 20-152

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 「中日語詞概念的時間差」2019

    • Author(s)
      陳 力衛
    • Organizer
      第11回中日対照言語学シンポジウム 西安外国語大学
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 《基調報告》「同胞」と異民族の間─「日朝同源論」と人種言説の矛盾─〈朝鮮語〉2019

    • Author(s)
      三ツ井 崇
    • Organizer
      第3回人文韓国学国際学術大会「東アジア韓国学の疎通と拡散」延世大学校(韓国),2019年7月5日
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Civic Rule in Edo Japan and the East Asian World Order: Countering Meiji-centric NarrativeChinese University of Hong Kong2019

    • Author(s)
      林少陽
    • Organizer
      香港中文大学日本研究学科 April 29,2019
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Towards a Renewed Understanding of Japanese Early Modern History from the East Asian Perspective: Civic Rule in Edo Japan and the East Asian World Order2019

    • Author(s)
      林少陽
    • Organizer
      The 4th Tsinghua University and the University of Tokyo Joint Multidisciplinary Symposium (Beijing, China)May 27, 2019
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 章炳麟と近代日本の仏教――妻木直良の霊魂論』についての書評をめぐって2019

    • Author(s)
      林少陽
    • Organizer
      杭州師範大学(中国・杭州)・学会発表2019年6月1日
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 近代中国新文化運動の前半と後半:清末と「五・四」2019

    • Author(s)
      林 少陽
    • Organizer
      杭州師範大学(中国・杭州)2019年6月2日
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 文治的江戸日本與明清東亞世界秩序2019

    • Author(s)
      林 少陽
    • Organizer
      東華大学日本語科(中国。上海)2019年6月14日
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 章太炎と明治日本仏教研究との関連についての試論2019

    • Author(s)
      林 少陽
    • Organizer
      国際シンポジウム「章太炎と近代東アジアの思想」復旦大学(中国・上海)・学会発表2019年6月15日
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「熱い歴史」vs.「冷たい構造」:現代思想の日本での流行を見る」2019

    • Author(s)
      林 少陽
    • Organizer
      日本社会文学会 春全国大会[シンポジウム「歴史学と文学――言語論的転回以後を考える」] (早稲田大学)2019年6月31日
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Towards a Renewed Understanding of Japanese Early Modern History from the East Asian Perspective: Civic Rule in Edo Japan and the East Asian World Order2019

    • Author(s)
      林 少陽
    • Organizer
      成均館大学・東京大学HISプログラムフォラム(韓国ソウル)2019年7 月9日
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「柄谷行人と世界史または「帝国論」」2019

    • Author(s)
      林 少陽
    • Organizer
      特別講演会 東京大学駒場2019年8月29日
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「阮攸の朝貢路程と『北行雑録』における各詩の配置についての再考察」(ベトナム語)2019

    • Author(s)
      野平宗弘
    • Organizer
      第4回ベトナム学国際会議、主催:ホーチミン市国家大学人文社会科学大学ベトナム学学部、於:ホーチミン市国家大学人文社会科学大学、 2019年7月26日
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 三・一運動百周年記念学術大会「三・一運動100年、過去・現在、そして未来」2019

    • Author(s)
      三ツ井 崇
    • Organizer
      韓国プレスセンター(韓国)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「斯文在茲:以章太炎為中心」及び対談「斯文在茲:百年中国“文-学”思想三人谈」2019

    • Author(s)
      林 少陽
    • Organizer
      中山大学中国文学学科(中国広州)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「文治的江戸日本與明清東亞世界秩序」2019

    • Author(s)
      林 少陽
    • Organizer
      中国人民大学清史研究所(中国北京)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「東アジアの言語政治─植民地期朝鮮における日本語問題─」(朝鮮語)2018

    • Author(s)
      三ツ井 崇
    • Organizer
      全南大学校国語国文学科BK21+事業団第16回招待講義
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「植民地期朝鮮における日本語の政治史・社会史試論」(朝鮮語)2018

    • Author(s)
      三ツ井 崇
    • Organizer
      2018 Summer UBC International Conference「朝鮮/韓国の文化、社会の深層構造」、University of Britishi Columbia, University Golf Club(カナダ)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「清末の「文学」討論」2018

    • Author(s)
      林 少陽
    • Organizer
      国際ワークショップ「グローバルな視野とローカル思考--中国近代の知識経験及び文学をめぐって」、愛知大学
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] “’Chinese World Order’ Encounters ‘East Asian World Oder’ -- Postwar Japanese Historians’ Arguments on Tribute system”2018

    • Author(s)
      林 少陽
    • Organizer
      International Conference“Global Cities Conference” 香港城市大学
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「戦後日本朝貢体系解釈史:一個思想史的角度」2018

    • Author(s)
      林 少陽
    • Organizer
      復旦大学歴史学科(中国上海)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「戦後日本的朝貢体系解釈史:一個思想史的角度」2018

    • Author(s)
      林 少陽
    • Organizer
      中国人民大学清史研究所(中国北京)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「柄谷行人『日本近代文学の起源』とパースペクティヴ」2018

    • Author(s)
      林 少陽
    • Organizer
      東南大学外国語学院日本語科(中国南京)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「夏目漱石と唐宋古文」2018

    • Author(s)
      林 少陽
    • Organizer
      北京師範大学外国語言文学学院(中国北京)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「礼、朝貢儀礼與人類学」」2018

    • Author(s)
      林 少陽
    • Organizer
      中国人民大学国学院(中国北京)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「陳独秀の言文一致思想」2018

    • Author(s)
      村田 雄二郎
    • Organizer
      「陳独秀の言文一致思想」,国際シンポジウム「国語施策/言文一致運動を東アジアの視点から考える」,関西大学
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「近代中国における言語・文字問題」2018

    • Author(s)
      村田 雄二郎
    • Organizer
      四川外国語大学翻訳系,中国語
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「章炳麟の「文学」概念と漢字圏の言文一致運動」2018

    • Author(s)
      林 少陽
    • Organizer
      国際シンポジウム「国語施策/言文一致運動を東アジアの視点から考える」 関西大学
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「ベトナム戦争下のベトナム思想:ファム・コン・ティエンの<越>と<性>」2018

    • Author(s)
      野平宗弘
    • Organizer
      第3回東アジア日本研究者協議会国際学術大会、於:国際日本研究センター
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「ベトナム詩人、阮攸の北使燕行経路と『北行雑録』各首の配置について」2018

    • Author(s)
      野平宗弘
    • Organizer
      シンポジウム「歴史の中の中越関係 ベトナムの『小中華性』と『南国意識』の再検討」、東京外国語大学府中キャンパス
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「章太炎「革命」與「光復」概念之別」2018

    • Author(s)
      林少陽
    • Organizer
      国際シンポジウム「概念史研究のアジア的転向」南京大学主催
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「“農奴”概念的誕生及意義擴展」2018

    • Author(s)
      陳力衛
    • Organizer
      国際シンポジウム「概念史研究のアジア的転向」南京大学主催
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「麥都思的辭典編纂及其贊助人」2018

    • Author(s)
      陳力衛
    • Organizer
      第二屆中國翻譯史國際研討會,香港中文大学
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「民国政府と清室優待条件」2017

    • Author(s)
      村田雄二郎
    • Organizer
      「従晩清至五四」国際シンポジウム、台北・中央研究院近代史研究所主催
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] "Redefining the Late Qing Revolution2017

    • Author(s)
      林少陽
    • Organizer
      「清華ー東大戦略的パートナシップ人文関係2017年度シンポジウム」
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 植民地期朝鮮における言語の政治史・社会史2017

    • Author(s)
      三ツ井崇
    • Organizer
      歴史学研究会2017年度大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 「作爲近代士人「知識倉庫」的日本漢文文獻概觀 ──以《西洋史記》為個案分析」2017

    • Author(s)
      陳力衛
    • Organizer
      国際シンポジウム「西方經驗與近代中日交流的思想連鎖」台北・中央研究院近代史研究所
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「『共産党宣言』的版本的変遷與現代中国」2017

    • Author(s)
      陳力衛
    • Organizer
      「「近代東亞知識人的國家構想」學術研討會」,台北:中央研究院近代史研究所
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「近代日本漢文資料について」2017

    • Author(s)
      陳力衛
    • Organizer
      「域外漢籍与漢字文化圈工作坊」,復旦大学
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「日語日語対近代漢語文体的影響」2017

    • Author(s)
      陳力衛
    • Organizer
      「現代文学与書写語言国際研討会」北京大学
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「近代中日概念的時間差-以"文學"与"教育"為例」2017

    • Author(s)
      陳力衛
    • Organizer
      「中國近代核心概念的翻譯與傳播」學術研討會,香港中文大学
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 『礼の帝国―東アジアにおける「贈与」のヘゲモニー』2019

    • Author(s)
      林 少陽
    • Total Pages
      265
    • Publisher
      白澤社
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 『近代知の翻訳と伝播―漢語を媒介に』2019

    • Author(s)
      陳 力衛
    • Total Pages
      569
    • Publisher
      三省堂
    • ISBN
      9784385360959
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 『東往東来―近代中日之間的語詞概念』2019

    • Author(s)
      陳 力衛
    • Total Pages
      538
    • Publisher
      北京:社会科学文献出版社
    • ISBN
      9787520143066
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 丸山真男『現代政治的思想與行動』2019

    • Author(s)
      陳 力衛(翻訳)
    • Total Pages
      565
    • Publisher
      北京:商務印書館
    • ISBN
      9787100157421
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 「阮攸の朝貢路程と『北行雑録』における各詩の配置についての再考察」、ホーチミン市国家大学人文社会科学大学ベトナム学学部編『今日の世界におけるベトナム語教育およびベトナム研究の諸問題』第1巻(ベトナム語))2019

    • Author(s)
      野平宗弘
    • Publisher
      ホーチミン市国家大学出版社
    • ISBN
      9786047371358
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 「三・一運動100年」5 思想と文化(朝鮮語)(共著)2019

    • Author(s)
      三ツ井 崇(共著者) 著者:韓国歴史研究会三・一運動100周年企画委員会
    • Total Pages
      360
    • Publisher
      ヒューマニスト(韓国)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 『鼎革以文:清季革命與章太炎「復古」的新文化運動』2018

    • Author(s)
      林 少陽
    • Total Pages
      408
    • Publisher
      上海人民出版社
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 村田雄二郎「清室優待条件から見た中華民国初期の憲政体制」,中村元哉編『憲政から見た現代中国』2018

    • Author(s)
      村田雄二郎
    • Total Pages
      297
    • Publisher
      東京大学出版会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 章清「憲政史の連続と断絶──王造時における民国時代の『遺産』」(村田雄二郎訳),中村元哉編『憲政から見た現代中国』2018

    • Author(s)
      村田 雄二郎(翻訳)
    • Total Pages
      297
    • Publisher
      東京大学出版会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 『現代政治的思想與行動』2018

    • Author(s)
      丸山真男(著)陳力衛(翻訳)
    • Total Pages
      565
    • Publisher
      北京:商務印書館
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 『歴史言語学の射程』(共著)2018

    • Author(s)
      陳力衛
    • Publisher
      三省堂
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 『戦後日本の中国研究と中国認識:東大駒場と内外の視点』2018

    • Author(s)
      谷垣真理子、伊藤徳也、岩月純一編
    • Total Pages
      448
    • Publisher
      風響社
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 公益財団法人東洋文庫現代中国現代中国研究班編『展望当代中国研究──档案資料的内与外』2018

    • Author(s)
      村田雄二郎(編集委員として,全体の企画・編集を担当)
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      公益財団法人東洋文庫
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 『現代政治的思想與行動』2018

    • Author(s)
      丸山真男著,陳力衛訳
    • Total Pages
      565
    • Publisher
      北京:商務印書館
    • ISBN
      9787100157421
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] ファム・コン・ティエン『深淵の沈黙』、野平宗弘訳2018

    • Author(s)
      野平宗弘
    • Total Pages
      368
    • Publisher
      東京外国語大学出版会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 『鼎革以文:清季革命與章太炎“復古”的新文化運動』2018

    • Author(s)
      林少陽
    • Total Pages
      480
    • Publisher
      上海人民出版社
    • ISBN
      9787208149854
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 「歴史の詩学を求めて」、小森陽一『構造としての語り 増補版』解説論文2017

    • Author(s)
      林少陽
    • Publisher
      青弓社
    • ISBN
      9784787292377
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 日本孫文研究会編『孫文とアジア太平洋──ネイションを越えて』2017

    • Author(s)
      村田雄二郎
    • Total Pages
      397
    • Publisher
      汲古書院
    • ISBN
      9784762966019
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 『世界歴史大系 朝鮮史2 近現代』2017

    • Author(s)
      須川英徳, 六反田豊, 桑野栄治, 三ツ井崇ほか
    • Total Pages
      384
    • Publisher
      勉誠出版
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 『世界歴史大系 朝鮮史2 近現代』2017

    • Author(s)
      糟谷憲一, 林雄介, 三ツ井崇, 木宮正史, 中川雅彦
    • Total Pages
      480
    • Publisher
      山川出版社
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Remarks] 【報告】筆談資料から見た言文一致――国語施策における日本の中国への影響

    • URL

      https://utcp.c.u-tokyo.ac.jp/blog/2017/07/post-876/

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] 国際シンポジウム「国語施策/言文一致運動を東アジアの視から考える」2018

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] 漢字圏の視点での言文一致2018

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] ワークショップ「筆談資料から見た言文一致――国語施策における日本の中国への影響」2017

    • Related Report
      2017 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi