Project/Area Number |
17H01021
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Education
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
Onoda Masatoshi 大阪大学, 人間科学研究科, 名誉教授 (60169349)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 晴雄 日本大学, 文理学部, 教授 (00245995)
野田 正人 立命館大学, 人間科学研究科, 教授 (10218331)
古川 治 桃山学院教育大学, 人間教育学部, 客員教授 (10425382)
楠 凡之 北九州市立大学, 文学部, 教授 (30244776)
松本 剛 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (30330111)
和井田 節子 共栄大学, 教育学部, 教授 (30510804)
岩田 康之 東京学芸大学, 次世代教育研究センター, 教授 (40334461)
岩切 昌宏 大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (50283841)
山野 則子 大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 教授 (50342217)
瀧野 揚三 大阪教育大学, 教育学部, 教授 (60206919)
西川 由紀子 京都華頂大学, 現代家政学部現代家政学科, 教授 (60249365)
新井 肇 関西外国語大学, 外国語学部, 教授 (60432580)
小林 正幸 東京学芸大学, 特別支援教育・教育臨床サポートセンター, 教授 (70272622)
園山 大祐 大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (80315308)
山下 晃一 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (80324987)
入澤 充 国士舘大学, 法学部, 教授 (90307661)
山岡 賢三 大阪教育大学, 教育学部, 教授 (10880635)
佐々木 千里 名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 研究員 (40818291)
岩永 定 熊本大学, 大学院教育学研究科, 教授 (90160126)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2020)
|
Budget Amount *help |
¥39,780,000 (Direct Cost: ¥30,600,000、Indirect Cost: ¥9,180,000)
Fiscal Year 2020: ¥8,580,000 (Direct Cost: ¥6,600,000、Indirect Cost: ¥1,980,000)
Fiscal Year 2019: ¥9,490,000 (Direct Cost: ¥7,300,000、Indirect Cost: ¥2,190,000)
Fiscal Year 2018: ¥10,790,000 (Direct Cost: ¥8,300,000、Indirect Cost: ¥2,490,000)
Fiscal Year 2017: ¥10,920,000 (Direct Cost: ¥8,400,000、Indirect Cost: ¥2,520,000)
|
Keywords | 保護者対応 / 学校トラブル / 苦情対応 / 紛争処理 / 学校危機 / 苦情・クレーム / 無理難題要求 / トラブル処理 / 学校紛争 / 法化社会 / 苦情処理 / 不当要求 / 学校保護者関係 / SNSトラブル / 問題解決 / 危機管理 / クレーム / トラブル / いじめ防止対策推進法 / クレーム対応 / スクールロイヤー / 近隣トラブル / 学校部活動 / 保護者トラブル / 家庭・地域との連携 / 保護者クレーム / 解決支援チーム / 学校の閉鎖性 |
Outline of Final Research Achievements |
Build a good parent-school relationship must be needed. However, it is not uncommon to hear that the parents and the school confront or disputes each other. The term "parent-school conflict" which describes this phenomenon, has reached a stage where it is recognized both in the academic world and in the field of education policy. To proceed with this research, "Parent-school Relationship Research Group " was organized, which consisting of more than 30 experts, not only in the field of pedagogy, but in various academic fields such as psychiatry, clinical psychology, law, and welfare studies. While parent’s demands on schools are increasing significantly, their legal knowledge has increased and their negotiation techniques with schools have become more sophisticated, dispute resolution is extremely difficult because schools often repeat old-fashioned emotional responses. The reality of this difficulty is occurring all over the country.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究は、すでに学校問題の一つにラインナップされた「保護者対応トラブル」について、すなわち学校・教師と保護者の間に生じる紛争やトラブルを、どのようにして防止できるか、あるいは問題状況を拡大させないようにするかについて、学際的な研究をおこなったものである。 すでに20年前に提起されたこの問題現象は、この数年で保護者側の知識と行動力が格段に進歩する中で学校側が窮地に陥り、ひとたびそのような紛争状態が発生すると、教職員のメンタルヘルスにも学校運営にも大きな支障となる。このため今後は、場当たり的な対応ではなく、教職員側が法的知識を基盤とした誠実な対応力を備えることが最も重要なことになる。
|