• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

気球搭載型エマルション望遠鏡による宇宙ガンマ線未解決課題の解明

Research Project

Project/Area Number 17H01129
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Particle/Nuclear/Cosmic ray/Astro physics
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

青木 茂樹  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (80211689)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 六條 宏紀  名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 学振特別研究員(PD) (00725814)
中野 敏行  名古屋大学, 理学研究科, 講師 (50345849)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2018-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2017)
Budget Amount *help
¥45,500,000 (Direct Cost: ¥35,000,000、Indirect Cost: ¥10,500,000)
Fiscal Year 2017: ¥23,400,000 (Direct Cost: ¥18,000,000、Indirect Cost: ¥5,400,000)
Keywords宇宙線 / X線γ線天文学 / 原子核乾板 / エマルション / ガンマ線
Outline of Annual Research Achievements

2018年4月に予定されているオーストラリア・アリススプリングスでの気球実験にむけて、観測器の改良および準備を進めた。
タイムスタンパーとなるエマルション多段シフターについては、低エネルギー粒子に対する電磁散乱による影響や飛跡を再構成する際の不定性を小さくするために、金属ステージの開口部を最大化する改造を施すとともに、実装するエマルションフィルムの真空パックに関しては剛性を高めるとともに段間ギャップを短くするために炭素繊維強化プラスチックの背板を実装する検討を行った。真空包装機を導入するとともに、炭素繊維強化プラスチックの板がエマルションフィルムに対して化学的悪影響を及ぼさないことを確認する加速テストを進めた。
与圧容器については、将来の大面積化への拡張性を持たせるために、前回気球実験では円形だったジュラルミン製の主構造体を、エマルション望遠鏡実装部となる直線部分を含むレーストラック形状にする設計変更を行い、それに伴い球形だった圧力保持薄膜の形状を繭型に設計変更し、主構造体および薄膜の強度計算や構成要素の強度テストを進めた。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(1 results)
  • 2017 Annual Research Report

Research Products

(5 results)

All 2017 Other

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] First neutrino detection with nuclear emulsion at J-PARC neutrino beamline2017

    • Author(s)
      Tsutomu Fukuda, Shoji Mikado, Yusuke Morimoto, Satoru Ogawa, Hiroshi Oshima, Hiroshi Shibuya et al. (NINJA)
    • Journal Title

      Prog. Theor. Exp. Phys

      Volume: 063C02 Pages: 1-23

    • DOI

      10.1093/ptep/ptx077

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] First demonstration of an emulsion multi-stage shifter for accelerator neutrino experiments in J-PARC T602017

    • Author(s)
      Kyohei Yamada, Shoji Mikado, Yusuke Morimoto, Satoru Ogawa, Hiroshi Oshima, Hiroshi Shibuya et al. (NINJA)
    • Journal Title

      Prog. Theor. Exp. Phys

      Volume: 063H02 Pages: 1-17

    • DOI

      10.1093/ptep/ptx083

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 原子核乾板による核種電荷測定のための較正データの収集2017

    • Author(s)
      青木茂樹
    • Organizer
      H28年度HIMAC共同利用研究成果発表会
    • Place of Presentation
      ホテルポートプラザちば
    • Year and Date
      2017-04-17
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Remarks] 宇宙ガンマ線精密観測実験GRAINE

    • URL

      http://neweb.h.kobe-u.ac.jp/labo/aoki/graine.html

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Remarks] 宇宙ガンマ線精密観測計画 GRAINE

    • URL

      http://flab.phys.nagoya-u.ac.jp/2011/appli/graine/

    • Related Report
      2017 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi