• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Reconstruction of Tort Law in the Complexity of Social Relations and Risks

Research Project

Project/Area Number 17H02472
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Civil law
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

SEGAWA Nobuhisa  早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), その他(招聘研究員) (10009847)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 後藤 巻則  早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 教授 (20255045)
大塚 直  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (90143346)
山口 斉昭  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (00318320)
橋本 佳幸  京都大学, 法学研究科, 教授 (00273425)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥15,470,000 (Direct Cost: ¥11,900,000、Indirect Cost: ¥3,570,000)
Fiscal Year 2019: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2018: ¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Fiscal Year 2017: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Keywords不法行為 / 共同不法行為 / 間接的侵害 / リスク / 医療事故 / 消費者被害 / 因果関係 / 市場占有率責任 / 差止請求 / 不法行為法 / 複合的関係
Outline of Final Research Achievements

In the 1990s, new torts proliferated. The purpose of this study is to make tort law theory compatible with today's tort cases. For this purpose, we investigated a variety of actual tort cases including those involving nuclear power plant accidents, asbestos construction materials diseases, life and medical service errors, market transactions troubles and online defamation. In this investigation, we examined the social background of these cases, including characteristics we tentatively labeled " complexity of social relations and risks. " Our investigation made clear that today's tort case law has characteristic tendencies including extension of the interests protected and the multiplication of duties to protect, including some types of professional liability. It also made clear that risk realizes itself in a different ways according to the category of the risk. It concludes with a number of concrete proposals for legal interpretations, institutions and legislations.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

広い領域にわたる多数の個別事件の分析を踏まえて提示した不法行為法の理論は、未完成ではあるが、今日の諸問題に対する対応の基礎になると考えるものである。また、環境・生活、生命・医療、取引・市場の各領域の特性を考慮した、過失、保護法益、因果関係、損害等に関する個別の法解釈論、制度論の具体的な提言は、現実の諸事件に対しても有用な視点を提供するものである。本研究の成果は、全体として、法律学におけるリスク論に対する大きな貢献である。

Report

(4 results)
  • 2019 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (65 results)

All 2020 2019 2018 2017

All Journal Article (45 results) Presentation (6 results) Book (14 results)

  • [Journal Article] 民事不法行為法の基本構造(2・完)――英米法を考慮に入れたドイツ・フランス・日本の分析2020

    • Author(s)
      瀬川信久共訳 ゲルト・ブリュッゲマイアー
    • Journal Title

      早稲田法学

      Volume: 95巻2号 Pages: 313-332

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 土壌汚染 川崎市土壌汚染訴訟控訴審判決2020

    • Author(s)
      橋本佳幸、
    • Journal Title

      環境法研究

      Volume: 10号 Pages: 167-177

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 九州建設アスベスト訴訟福岡高裁判決(福岡高判令元・11・11)における製造者の責任2020

    • Author(s)
      大塚直
    • Journal Title

      Law&Technology

      Volume: 87号 Pages: 28-36

    • NAID

      40022194996

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 原発民事差止訴訟の課題―大飯原発控訴審判決 名古屋高金沢支判平成30年7月4日判時2413=2414号71頁2020

    • Author(s)
      大塚直
    • Journal Title

      環境法研究

      Volume: 10号 Pages: 61-84

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] Cyril Bloch:民事責任の自律的機能としての違法の差止2020

    • Author(s)
      大塚直、共訳、佐伯誠
    • Journal Title

      環境法研究

      Volume: 10号 Pages: 273-285

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 建設アスベスト訴訟における石綿含有建材の製造販売企業の責任 建設アスベスト訴訟大阪高裁二判決(大阪高裁平成30年8月31日,大阪高裁平成30年9月20日)2020

    • Author(s)
      大塚直
    • Journal Title

      私法判例リマークス

      Volume: 60号 Pages: 58-61

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 民法成年年齢引下げの意義と課題―財産法を中心にー2020

    • Author(s)
      後藤巻則
    • Journal Title

      法の支配

      Volume: 196号 Pages: 68-77

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 民事不法行為法の基本構造(1)――英米法を考慮に入れたドイツ・フランス・日本の分析2019

    • Author(s)
      瀬川信久共訳 ゲルト・ブリュッゲマイアー
    • Journal Title

      早稲田法学

      Volume: 95巻1号 Pages: 373-402

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 専門家責任 (座談会)2019

    • Author(s)
      宍戸常寿=大屋雄裕=小塚荘一郎=佐藤一郎=橋本佳幸=森田果
    • Journal Title

      論究ジュリスト

      Volume: 29号 Pages: 128-146

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 検索事業者に対する削除請求決定(最決平29・1・31民集71巻1号63頁)に関する考察2019

    • Author(s)
      大塚直
    • Journal Title

      Law&Technology

      Volume: 84号 Pages: 35-44

    • NAID

      40021949916

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 建設アスベスト訴訟に関する大阪高裁二判決と今後の課題2019

    • Author(s)
      大塚直
    • Journal Title

      判例時報

      Volume: 2404号 Pages: 300-307

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 原子力損害賠償法の改正とその課題:責任の範囲及び責任主体の関係を中心として2019

    • Author(s)
      大塚直
    • Journal Title

      論究ジュリスト

      Volume: 29号 Pages: 90-99

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 占いサイトによる有料ポイントを費消させる行為が詐欺にあたるとして不法行為責任が認められた事例2019

    • Author(s)
      山口斉昭
    • Journal Title

      現代消費者法

      Volume: 43号 Pages: 68-75

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 名義貸与の依頼を承諾して自動車の名義上の所有者兼使用者となった者が、自賠法3条にいう運行供用者に当たるとされた事例2019

    • Author(s)
      山口斉昭
    • Journal Title

      新・判例解説Watch

      Volume: 25号 Pages: 101-104

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 名義貸与の依頼を承諾して自動車の名義上の所有者兼使用者となった者が,自賠法3条にいう運行供用者に当たるとされた事例2019

    • Author(s)
      山口斉昭
    • Journal Title

      民事判例

      Volume: 19-2019前期 Pages: 96-99

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 特集にあたって2019

    • Author(s)
      瀬川信久
    • Journal Title

      論究ジュリスト

      Volume: 30号 Pages: 90-91

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 震災関連訴訟が不法行為責任論に提起する諸問題2019

    • Author(s)
      瀬川信久
    • Journal Title

      論究ジュリスト

      Volume: 30号 Pages: 129-135

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 拡大ワークショップ 震災・原発事故と不法行為法2019

    • Author(s)
      大塚直・瀬川信久・米村滋人・下山憲治
    • Journal Title

      私法

      Volume: 81号 Pages: 98-100

    • NAID

      40022030840

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 平穏生活権と権利法益侵害・損害論2019

    • Author(s)
      大塚直
    • Journal Title

      論究ジュリスト

      Volume: 30号 Pages: 106-114

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 自動運転と法的責任2019

    • Author(s)
      山口斉昭
    • Journal Title

      現代消費者法

      Volume: 42号 Pages: 52-59

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「事故調査による真相究明と、民事責任の事故抑止機能」2019

    • Author(s)
      大塚直
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 91巻1号 Pages: 84-88

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「自動運転と法的責任」2019

    • Author(s)
      山口斉昭
    • Journal Title

      現代消費者法

      Volume: 42号 Pages: 52-59

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 事故被害者が傷害の症状等について不実の申告をして賠償金の支払を受ける行為による不法行為責任(広島地判平成29年2月28日判タ1439号185頁2018

    • Author(s)
      橋本佳幸
    • Journal Title

      私法判例リマークス

      Volume: 57号 Pages: 60-63

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 被害者側の過失2018

    • Author(s)
      橋本佳幸
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 456号 Pages: 38-41

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 迷惑メールの大量送信――NTTドコモ仮処分申立事件(横浜地決平成13年10月29日)2018

    • Author(s)
      橋本佳幸
    • Journal Title

      『メディア判例百選[第2版]』別冊ジュリスト

      Volume: 241号 Pages: 216-217

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 神奈川建設アスベスト第1陣訴訟東京高裁判決(東京高判平29・10・27)における企業の責任2018

    • Author(s)
      大塚直
    • Journal Title

      Law&technology

      Volume: 79号 Pages: 1-9

    • NAID

      40021514163

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 平穏生活権概念の展開 福島原発事故訴訟諸判決を題材として2018

    • Author(s)
      大塚直
    • Journal Title

      環境法研究

      Volume: 8号 Pages: 1-45

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「神奈川建設アスベスト第1陣訴訟東京高裁判決(東京高判平29・10・27)における企業の責任」2018

    • Author(s)
      大塚直
    • Journal Title

      Law&technology

      Volume: 79号 Pages: 1-9

    • NAID

      40021514163

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「平穏生活権概念の展開 福島原発事故訴訟諸判決を題材として」2018

    • Author(s)
      大塚直
    • Journal Title

      環境法研究8号、

      Volume: 8号 Pages: 1-45

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「クロレラチラシ配布差止請求事件」2018

    • Author(s)
      後藤巻則
    • Journal Title

      平成29年度重要判例解説 ジュリスト臨時増刊

      Volume: 1518号 Pages: 69-70

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「総則規定の問題点と課題」2018

    • Author(s)
      後藤巻則
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1527号 Pages: 46-55

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] シンポジウム自動走行と自動車保険-運転者・運行供用者等の補償・賠償について2018

    • Author(s)
      山口斉昭
    • Journal Title

      交通法研究

      Volume: 46号 Pages: 46-58

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 不法行為の被害者の相続人が遺族補償年金を受けた場合の損益相殺的調整(最大判平成27年3月4日民集69巻2号178頁2018

    • Author(s)
      山口斉昭
    • Journal Title

      窪田充見・森田宏樹『民法判例百選Ⅱ(第8判)』別冊ジュリスト

      Volume: 238号

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「被害者側の過失」2018

    • Author(s)
      橋本佳幸
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 456号 Pages: 38-41

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 迷惑メールの大量送信――NTTドコモ仮処分申立事件(横山地決平成13年10月29日)」2018

    • Author(s)
      橋本佳幸
    • Journal Title

      長谷部恭男・山口いつ子・宍戸常寿『メディア判例百選[第2版]別冊ジュリスト

      Volume: 241号 Pages: 216-217

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 認知症高齢者による不法行為と家族の監督義務者責任(最高裁平成28年3月1日)2017

    • Author(s)
      瀬川信久
    • Journal Title

      民商法雑誌

      Volume: 153巻 Pages: 698-715

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 交通事故被害者の事故後の別原因による死亡と介護費用(最判平11年12月20日民集53巻9号2038頁)2017

    • Author(s)
      瀬川信久
    • Journal Title

      新美育文・山本豊・古笛恵子『交通事故判例百選[第5版]』別冊ジュリスト

      Volume: 233

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 交通事故被害者の事故後の別原因による死亡と逸失利益(最一小判平成8・4・25)2017

    • Author(s)
      大塚直
    • Journal Title

      新美育文・山本豊・古笛恵子 『交通事故判例百選第5版別』別冊ジュリスト

      Volume: 233号

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 特集 最近の重要環境判例―化学物質過敏状態と安全配慮義務違反[東京高裁平成24.10.18判決]2017

    • Author(s)
      大塚直
    • Journal Title

      環境法研究

      Volume: 42号

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 監督義務者責任を巡る対立する要請と制度設計2017

    • Author(s)
      大塚直
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 89巻11号

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 消費者契約・事業者契約の規律2017

    • Author(s)
      後藤巻則
    • Journal Title

      民法研究

      Volume: 第2集3号 Pages: 27-39

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 不特定多数の消費者に向けられた事業者等による働きかけと消費者契約法12条1項および2項にいう『勧誘』2017

    • Author(s)
      後藤巻則
    • Journal Title

      現代消費者法

      Volume: 37号

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 現代医療とライフ・スタイル-医療における〈人〉の多様性の保護のあり方-水準外の医療2017

    • Author(s)
      山口斉昭
    • Journal Title

      賠償科学

      Volume: 46号

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 非営利法人と不法行為責任2017

    • Author(s)
      橋本佳幸
    • Journal Title

      NBL

      Volume: 1104号 Pages: 36-43

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 共同暴走行為と過失相殺(最判平成20年7月4日交民集41巻4号829頁2017

    • Author(s)
      橋本佳幸
    • Journal Title

      新美育文・山本豊・古笛恵子『交通事故判例百選[第5版]』別冊ジュリスト

      Volume: 233号

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 震災関連訴訟における過失論、損害論2018

    • Author(s)
      瀬川信久
    • Organizer
      日本私法学会ワークショップ「震災・原発事故と不法行為法」
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 平穏生活権概念の展開と原発事故訴訟2018

    • Author(s)
      大塚直
    • Organizer
      日本私法学会ワークショップ「震災・原発事故と不法行為法」
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 「震災関連訴訟における過失論、損害論」2018

    • Author(s)
      瀬川信久
    • Organizer
      2018年日本私法学会ワークショップ「震災・原発事故と不法行為法」
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 「平穏生活権概念の展開と原発事故訴訟」2018

    • Author(s)
      大塚直
    • Organizer
      2018年日本私法学会ワークショップ「震災・原発事故と不法行為法」
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] (シンポジウム自動走行と自動車保険)運転者・運行供用者等の補償・賠償について2017

    • Author(s)
      山口斉昭
    • Organizer
      日本交通法学会(第48回大会)、2017年5月13日、弁護士会館2階講堂クレオ
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 非営利法人と不法行為責任2017

    • Author(s)
      橋本佳幸
    • Organizer
      日本私法学会(第81回大会)、2017年10月8日、関西学院大学(西宮上ヶ原キャンパス)
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 民法Ⅴ 事務管理・不当利得・不法行為(第2版)2020

    • Author(s)
      (分担執筆:橋本佳幸)橋本佳幸・大久保邦彦・小池泰
    • Total Pages
      363
    • Publisher
      有斐閣
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 『中国不法行為法の研究』「公平責任の適用範囲」「補充責任の淵源問題」2019

    • Author(s)
      (分担執筆:瀬川信久)文元春編著
    • Total Pages
      261
    • Publisher
      成文堂
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 『民事責任法のフロンティア』「不法行為法の将来――保護法益と義務の拡大」2019

    • Author(s)
      (分担執筆:瀬川信久)瀬川信久=能見善久=佐藤岩昭=森田修編
    • Total Pages
      574
    • Publisher
      有斐閣
    • ISBN
      9784641137998
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 『民事責任法のフロンティア』「差止請求権の根拠について」2019

    • Author(s)
      (分担執筆:大塚直)瀬川信久=能見善久=佐藤岩昭=森田修編
    • Total Pages
      574
    • Publisher
      有斐閣
    • ISBN
      9784641137998
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 近江幸治先生古稀記念論文集『社会の発展と民法学(下巻)』「自賠責保険支払基準の拘束力」2019

    • Author(s)
      (分担執筆:山口斉昭)道垣内弘人/片山直也/山口斉昭/青木則幸 編集委員
    • Total Pages
      832
    • Publisher
      成文堂
    • ISBN
      9784792327262
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 『社会の変容と民法の課題 瀬川信久先生 吉田克己先生古稀記念論文集 下巻』「複数不法行為者の責任の関係に関する最近の議論について 最判平成13・3・13及び神奈川建設アスベスト訴訟東京高裁判決(東京高裁平成29・10・27)を中心として」2018

    • Author(s)
      (分担執筆:大塚直)松久三四彦=池田雅則=後藤巻則=新堂明子=金山直樹=大島梨沙=水野謙編
    • Total Pages
      774
    • Publisher
      成文堂
    • ISBN
      9784792327101
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 『21世紀民事法学の挑戦(下巻)加藤雅信先生古稀記念』「「共同不法行為・競合的不法行為と建設アスベスト訴訟判決について」2018

    • Author(s)
      (分担執筆:大塚直)田高寛貴=太田勝造=加藤新太郎=大塚直編
    • Total Pages
      880
    • Publisher
      信山社
    • ISBN
      9784797280753
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 『債権法改正と民法学Ⅰ 総論・総則』「債権法改正の不法行為法への影響」2018

    • Author(s)
      (分担執筆:大塚直)安永正昭・鎌田薫・能見善久監修
    • Total Pages
      584
    • Publisher
      商事法務
    • ISBN
      9784785726577
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 『社会の変容と民法の課題 瀬川信久先生 吉田克己先生古稀記念論文集 上巻』「暴利行為と消費者契約法」2018

    • Author(s)
      (分担執筆:後藤巻則)松久三四彦=池田雅則=後藤巻則=新堂明子=金山直樹=大島梨沙=水野謙編
    • Total Pages
      654
    • Publisher
      成文堂
    • ISBN
      9784792327095
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 『債権法改正と民法学Ⅲ契約(1)』「公序良俗規定の意義と機能」2018

    • Author(s)
      (分担執筆:後藤巻則)安永正昭・鎌田薫・能見善久監修
    • Total Pages
      488
    • Publisher
      商事法務
    • ISBN
      9784785726591
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 『債権法改正と民法学Ⅲ契約(2)』2018

    • Author(s)
      (分担執筆:山口斉昭)安永正昭・鎌田薫・能見善久監修
    • Total Pages
      488
    • Publisher
      商事法務
    • ISBN
      9784785726591
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 『早稲田民法学の現在』「中間責任から間接的侵害へ――特殊不法行為からみた不法行為法学の過去・現在・未来―」2017

    • Author(s)
      (分担執筆:瀬川信久)浦川道太郎先生、内田勝一先生、鎌田薫先生 古稀記念論文集 編集委員会編
    • Total Pages
      794
    • Publisher
      成文堂
    • ISBN
      9784792327040
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 『早稲田民法学の現在』「携帯電話利用契約にみる民法と消費者法」2017

    • Author(s)
      (分担執筆:後藤巻則)浦川道太郎先生、内田勝一先生、鎌田薫先生 古稀記念論文集 編集委員会編
    • Total Pages
      794
    • Publisher
      成文堂
    • ISBN
      9784792327040
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 『早稲田民法学の現在』「ヘイトスピーチ規制に関する民事法の視点からの検討―京都朝鮮学校事件を素材として」2017

    • Author(s)
      (分担執筆:山口斉昭)浦川道太郎先生、内田勝一先生、鎌田薫先生 古稀記念論文集 編集委員会編
    • Total Pages
      794
    • Publisher
      成文堂
    • ISBN
      9784792327040
    • Related Report
      2017 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2021-02-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi