• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Historical study on the process of cultural structures based on school districts

Research Project

Project/Area Number 17H02671
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Education
Research InstitutionKokugakuin University (2018-2022)
Sagami Women's University (2017)

Principal Investigator

Tawada Mariko  國學院大學, 文学部, 准教授 (00646268)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西島 央  青山学院大学, コミュニティ人間科学部, 教授 (00311639)
瀬川 大  日本女子体育大学, 体育学部, 教授 (20637334)
木村 元  一橋大学, 大学院社会学研究科, 特任教授 (60225050)
大西 公恵  和光大学, 現代人間学部, 准教授 (70708601)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥9,360,000 (Direct Cost: ¥7,200,000、Indirect Cost: ¥2,160,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2017: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords学校所蔵史料 / 小学校区 / 中学校区 / 地域社会 / 文化構築 / 社会構造 / 教育史 / 地域史 / 学校資料 / 史料保存 / 学校所蔵文書 / 地域史料 / 学校と地域 / 学校史料 / 学校所蔵文書調査 / 教育学
Outline of Final Research Achievements

This research focused on the cultural structures of modern regional societies with school districts at their core, through analyzing historical records stored by elementary and junior high schools in Iida City, Nagano Prefecture. It also analyzed the changes in regional cultural structures resulting from the establishment of the new junior high school system.
As a case study of mountainous areas, we conducted a survey of historical documents held by the former Kizawa Elementary School and created a catalog of them. As a case study of local urban areas, we conducted a survey of historical documents held by Otemachi Elementary School and Iida Higashi Junior High School in Iida City. Based on the results of these surveys and focusing primarily on the 1900s to 1910s and the 1950s to the 1970s, we revealed the actual relationships between schools and communities and examined the processes of transformation in these relationships.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究の学術的・社会的意義は以下の点にある。第一に、学校で作成・保管される文書の悉皆的調査・研究により、学校文書の性質を把握し、研究材料としての活用可能性を示した。保存年限終了による廃棄や、学校統廃合による散逸も危惧される中、学校文書の歴史的価値を示した意義は大きい。
第二に、近代地域社会の文化構造を、小学校区を単位として形成される側面に着目して明らかにすることにより、学区と地域社会の関わりの固有性を具体的に描き出した。そして第三に、中学校区にも視野を広げることで、戦後における地域文化構造の変容も含め歴史的に考察した。これらは教育史だけでなく地域史を総合的に捉える点においても意義を有する。

Report

(6 results)
  • 2022 Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (21 results)

All 2023 2022 2021 2019 2018 2017

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] 大正天皇即位記念事業における地域と学校―長野県下伊那郡飯田尋常高等小学校「教育展覧会」の事例―2022

    • Author(s)
      多和田 真理子
    • Journal Title

      國學院大學教育学研究室紀要

      Volume: 57 Pages: 13-27

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大正天皇即位奉祝事業における地域と学校―長野県下伊那郡飯田小学校の事例―2022

    • Author(s)
      多和田 真理子
    • Journal Title

      國學院大學教育学研究室紀要

      Volume: 56号 Pages: 67-83

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 文化的中核としての木沢小学校2019

    • Author(s)
      多和田真理子
    • Journal Title

      飯田市歴史研究所年報

      Volume: 17 Pages: 50-61

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 木沢の歴史文化を未来につなぐ2019

    • Author(s)
      松下規代志・田嶋一
    • Journal Title

      飯田市歴史研究所年報

      Volume: 17 Pages: 62-67

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「青年の自立と教育文化」研究の視座2019

    • Author(s)
      田嶋一・齋藤智哉
    • Journal Title

      野間教育研究所紀要

      Volume: 61 Pages: 22-58

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 近代日本の青年の自立と教育文化(1)-1920年代における青年たちの自立への希求と自由大学運動-2019

    • Author(s)
      田嶋一
    • Journal Title

      野間教育研究所紀要

      Volume: 61 Pages: 59-109

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 近代日本の青年の自立と教育文化(2)-啓明会の教育運動と農村自由大学-2019

    • Author(s)
      田嶋一
    • Journal Title

      野間教育研究所

      Volume: 61 Pages: 110-136

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 高等学校地理歴史科と地域研究―古島敏雄における社会科の構想を手がかりに―2018

    • Author(s)
      多和田 真理子
    • Journal Title

      國學院大學教育学研究室紀要

      Volume: 52 Pages: 63-84

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大正・昭和戦前期における中等諸学校の校友会雑誌に見る『ユーモア』の学習―作文教育から校風の継承まで、顕在的および潜在的カリキュラムの歴史―2018

    • Author(s)
      瀬川 大
    • Journal Title

      大学総合研究

      Volume: 1 Pages: 45-58

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 教育の社会史の視座と方法―『<少年>と<青年>の近代日本』をめぐって2018

    • Author(s)
      田嶋 一
    • Journal Title

      國學院大學教育学研究室紀要

      Volume: 52 Pages: 3-21

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 書評会 (田嶋一著『<少年>と<青年>の近代日本』を読む)で考えたこと2017

    • Author(s)
      多和田 真理子
    • Journal Title

      飯田市歴史研究所年報

      Volume: 15 Pages: 82-86

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 田嶋一『<少年>と<青年>の近代日本』を読んで2017

    • Author(s)
      多和田 真理子
    • Journal Title

      飯田市歴史研究所年報

      Volume: 15号 Pages: 69-76

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 学校資料の調査・保存・活用について―研究者としての関わりを考える―2021

    • Author(s)
      多和田 真理子
    • Organizer
      日本教育学会中部地区・中部教育学会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 文化的中核としての木沢小学校2018

    • Author(s)
      多和田 真理子
    • Organizer
      第16回飯田市地域史研究集会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 木沢の歴史文化を未来につなぐ2018

    • Author(s)
      松下規代志 田嶋一
    • Organizer
      第16回飯田市地域史研究集会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 港区教育史 第11巻 くらしと教育編2023

    • Author(s)
      編 :港区教育委員会事務局教育推進部教育長室 執筆:小林正泰、池田雅則、吉田昌弘、山口真里、 加島大輔、辻直人、瀬川大
    • Total Pages
      322
    • Publisher
      港区教育委員会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 史料で読む飯田・下伊那の歴史3 山里 南信濃のあゆみとくらし2023

    • Author(s)
      飯田市歴史研究所編 著者:太田仙一、近藤大知、竹村雄次、田中雅孝、多和田真理子、羽田真也、原英章、福村任生、前澤健、本島和人、吉田ゆり子
    • Total Pages
      83
    • Publisher
      飯田市歴史研究所
    • ISBN
      9784990698843
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 学校資料の未来2019

    • Author(s)
      地方史研究協議会 編
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      岩田書院
    • ISBN
      9784866020693
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 学校トイレの教育社会史-"衛生意識"形成のヒドゥンカリキュラム-アフリカ3か国のフィールドワーク報告書2019

    • Author(s)
      西島央
    • Total Pages
      54
    • Publisher
      科学研究費挑戦的萌芽研究「学校トイレの教育社会史-"衛生意識"形成のヒドゥンカリキュラム-」(15K13209)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 『伊那青年』とその時代2018

    • Author(s)
      瀬川大
    • Publisher
      南信州新聞社出版局
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 教育社会学のフロンティア 1 学問としての展開と課題2017

    • Author(s)
      木村元
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      4000261347
    • Related Report
      2017 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi