• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

定期的運動がもたらす腎保護効果の解明:腎内微小循環動態に着目して

Research Project

Project/Area Number 17J01405
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Applied health science (A)
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

小崎 恵生  筑波大学, 人間総合科学研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2018: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2017: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords慢性腎臓病 / 尿中L型脂肪酸結合蛋白 / レニン-アンジオテンシン-アルドステロン系 / 尿細管間質障害 / 自発走運動トレーニング / アルドステロン / 定期的な運動
Outline of Annual Research Achievements

慢性腎臓病の進行は、糸球体障害よりも尿細管間質障害の程度と強く相関することが報告されている。これに対してレニン-アンジオテンシン-アルドステロン系(RAAS)の活性は、尿細管間質障害の独立した進行因子であるが、RAAS活性に伴う尿細管間質障害に対する定期的運動の効果は不明である。そこで本研究では、RAAS活性化モデルの高食塩+アルドステロン(Aldo)投与モデルを使用し、尿細管間質障害に対する自発走運動トレーニングの腎保護効果を尿細管間質障害マーカーである尿中L型脂肪酸結合蛋白(L-FABP)などを指標にして検討した。ヒトL-FABP染色体遺伝子導入マウスを4群(コントロール群、運動群、Aldo群、運動+Aldo群)に分け、運動群と運動+Aldo群では、回転輪を用いた自発走運動トレーニングを8週間実施した。自発走運動トレーニング開始4週後の時点で、Aldo群と運動+Aldo群には、アルドステロン(0.125 μ/kg/min)の投与を開始し、4週間投与した後、採尿を行い、腎臓を摘出した。運動+Aldo群の試験期間中の運動量は、運動群に比べて少ない傾向であった。しかしながら、運動+Aldo群の尿中L-FABP値は、Aldo群に比べて有意に低値であった。加えて、腎臓の尿細管間質障害(間質マクロファージ浸潤、間質線維化など)の程度は、Aldo群に比べて運動+Aldo群において有意に軽減していた。これらのことから本研究では、高食塩+Aldo投与による尿細管間質障害は、自発走運動トレーニング(定期的運動)により抑制されることが示された。したがって、定期的運動はRAAS活性化を伴う慢性腎臓病の進行を抑制する可能性が考えられる。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 慢性腎臓病の重症化予防に向けた運動の役割2019

    • Author(s)
      小崎恵生、斎藤知栄、山縣邦弘、前田清司
    • Journal Title

      体力科学

      Volume: 68 Pages: 97-98

    • NAID

      130007580346

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 一般成人の有酸素性運動能力と腎内血行動態の関連性2019

    • Author(s)
      小崎 恵生, 棚橋 嵩一郎, 熊谷 仁, 大須賀 洋祐, 菅谷 健, 田中 喜代次, 前田 清司
    • Organizer
      第9回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] アルドステロン腎症における自発走運動の腎保護効果2018

    • Author(s)
      小崎 恵生, 菅谷 健, 大畑 敬一, 柴垣 有吾, 前田 清司, 池森(上條) 敦子
    • Organizer
      第73回日本体力医学会大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 身体能力と加齢腎2018

    • Author(s)
      小崎 恵生、池森 敦子、柴垣 有吾、前田 清司
    • Organizer
      第8回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 週刊医学のあゆみ2018

    • Author(s)
      習慣的な運動による老化関連疾患の予防
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社
    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-05-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi