• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

微表情の認知過程の解明

Research Project

Project/Area Number 17J02082
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Experimental psychology
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

茶谷 研吾  九州大学, 人間環境学府, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 2019: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2018: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords微表情
Outline of Annual Research Achievements

本年度は先行研究で示されていた微表情認知における文脈表情の影響が、従来研究の指摘されているよりも更に初期の処理段階で生じている可能性を検討した。
人を対象とした微表情研究の典型的なパラダイムでは、ある画像の呈示中に一瞬だけ別の表情画像を微表情画像として呈示する。この時微表情画像の前後に呈示されている画像の表情によって微表情の正認識率が左右されることが示されており (Zhang, Fu, Chen, & Fu, 2014)、この表情の文脈の影響は視覚的特徴や感情価の相違によってもたらされると考えられている。従来の研究では微表情の表情のカテゴリを回答する課題を採用しているが、表情の感情価の処理はカテゴリに先んじることを踏まえ (Calvo & Nummenmaa, 2015)、カテゴリではなく感情価を回答させる実験を実施した。その結果感情価を答える課題の方が正答率は高く、また文脈表情との組み合わせによって微表情に対する判断の正確性が左右されることが示された。この結果から、文脈の影響は表情のカテゴリという詳細な分類よりも、感情価という大まかな分類を判断する際に見られるものと考えられる。
上記に加え、先行研究で指摘されている文脈の影響が視覚的特徴の相違によって説明できるか否か検討した。実験手法は先行研究に則り、視覚的特徴として文脈表情と微表情におけるランドマークを用い、その相違を条件ごとに算出した。その結果文脈表情と微表情の特徴量の相違が大きいほど微表情の正認識率が高い傾向にあった。これは物理的な指標を用いて視覚的特徴が文脈表情の影響を説明できることを示した初めての成果であり、その内容は日本心理学会等で報告した。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018

All Presentation (7 results)

  • [Presentation] 微表情の情報を反映した表情の認識2019

    • Author(s)
      茶谷研吾
    • Organizer
      日本認知心理学会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 微表情の認識における表情文脈の影響2019

    • Author(s)
      茶谷研吾
    • Organizer
      日本心理学会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 微表情の感情価の判断における表情文脈の影響2019

    • Author(s)
      茶谷研吾
    • Organizer
      日本基礎心理学会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 表情の認識における微表情の影響2018

    • Author(s)
      茶谷研吾
    • Organizer
      日本認知心理学会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report 2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 微表情を反映した表情の認識2018

    • Author(s)
      茶谷研吾
    • Organizer
      日本心理学会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report 2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 強度の低い微表情の認識における表情文脈の影響2018

    • Author(s)
      茶谷研吾
    • Organizer
      日本感情心理学会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report 2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 表情の認識における微表情の情報の反映2018

    • Author(s)
      茶谷研吾
    • Organizer
      日本基礎心理学会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report 2017 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-05-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi