• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

転写翻訳速度制御因子の探索と制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 17J02835
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Applied microbiology
Research InstitutionMeijo University

Principal Investigator

加藤 晃代  名城大学, 農学研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Project Status Declined (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords翻訳 / タンパク質 / 大腸菌
Outline of Annual Research Achievements

1. 大腸菌からの転写翻訳因子遺伝子クローニング:転写翻訳因子に関わる未知因子として、大腸菌由来rimM、era、rbfA、rsgA、cspEの5つの遺伝子をクローニングし、発現,精製した。また、翻訳制御を観察するために好適と考えられる遺伝子secMをクローニングし、実験材料として様々な発現パターンに使用するための7種類のプラスミドを構築した。
2. N末端ペプチド付加による転写翻訳制御機構の解明:大腸菌の無細胞タンパク質合成系において、N末端への4アミノ酸不付加が、転写には影響を与えずに翻訳効率を促進していることを明らかにした。また、上記1にて精製した各種因子の効果を検討した。上記secM遺伝子を用いた実験では、N末端4アミノ酸配列が、secM翻訳において報告されているアレスト現象を解除している可能性を明らかにした。質量分析計を用いたタンパク質発現解析をおこない、翻訳機構解明における方法としての可能性を検討した。
3. 小麦胚芽抽出液を用いた無細胞タンパク質合成系を用いた検討:大腸菌で効果の認められた翻訳促進効果をもたらすN末端ペプチド配列や、遺伝子外に存在する翻訳促進エレメント配列の影響を調べた。その結果、小麦胚芽系においては、N末端ペプチド配列よりも、開始コドン上流の配列が翻訳効率に影響することを明らかにした。
4. 全長抗体の生産:大腸菌の無細胞タンパク質合成系で、N末端への4アミノ酸付加することにより、マウス全長抗体の合成が可能となることを明らかにした。
5. 膜タンパク質の大量生産:大腸菌を用いて従来発現が困難とされる膜タンパク質の生産をおこなった。以上の研究実施状況は、研究計画に基づいており、おおむね順調に推移した。特に2, 3に関して得られた結果および知見は、申請研究題目を進展させる上で重要なものであった。

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Report

(1 results)
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2018 2017

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Zipbodyzyme: Development of new antibody-enzyme fusion proteins2018

    • Author(s)
      Mori, A., Ojima-Kato, T., Kojima, T., and Nakano, H.
    • Journal Title

      J Biosci Bioeng.

      Volume: 印刷中 Issue: 6 Pages: 1389-1723

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2017.12.021

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ecobody technology: rapid monoclonal antibody screening method from single B cells using cell-free protein synthesis for antigen-binding fragment formation2017

    • Author(s)
      Ojima-Kato, T., Nagai, S. and Nakano, H.
    • Journal Title

      Sci. rep.

      Volume: 7 Issue: 1 Pages: 13979-13979

    • DOI

      10.1038/s41598-017-14277-0

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Application of Proteotyping Strain SolutionTM Ver. 2 Software and Theoretically Calculated Mass Database in MALDI-TOF MS Typing of Salmonella serotype2017

    • Author(s)
      Ojima-Kato, T. Yamamoto, N., Nagai, S., Shima, K., Akiyama, Y., Ota, J. and Tamura, H.
    • Journal Title

      Appl. Microbiol. Biotechol.

      Volume: 101 Issue: 23-24 Pages: 8557-8569

    • DOI

      10.1007/s00253-017-8563-3

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] モノクローナル抗体取得技術の新展開 より良い抗体をより早く2017

    • Author(s)
      加藤晃代, 中野秀雄.
    • Journal Title

      化学と生物

      Volume: 55 Pages: 490-495

    • NAID

      130007397960

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] MALDI-TOF MSを用いたプロテオタイピングによるSalmonella entericaの血清型識別2018

    • Author(s)
      加藤晃代、山本奈保美、永井里美、島圭介、秋山由美、太田順司、田村廣人
    • Organizer
      日本農芸化学会・一般講演
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] シングルB細胞由来モノクローナル抗体の迅速取得と大腸菌による生産2018

    • Author(s)
      加藤晃代、兒島孝明、中野秀雄
    • Organizer
      日本農芸化学会・シンポジウム
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] SKIK tag increasing the expression of hard-to-express proteins and its application to antibody screening from single B cells2018

    • Author(s)
      Teruyo Ojima-Kato
    • Organizer
      17th annual Peptalk
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] シングルB細胞由来モノクローナル抗体の迅速取得と大腸菌による生産2017

    • Author(s)
      加藤晃代、兒島孝明、田村廣人、中野秀雄
    • Organizer
      日本化学工学会秋季大会・一般講演
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] N末端SKIKペプチドタグによるタンパク質発現増大に関する研究2017

    • Author(s)
      加藤晃代
    • Organizer
      日本生物工学会中部支部例会・若手講演
    • Related Report
      2017 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-05-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi