Project/Area Number |
17J02838
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
Linguistics
|
Research Institution | The University of Tokyo (2018) Hokkaido University (2017) |
Principal Investigator |
LI NAI QI (2018) 東京大学, 人文社会系研究科, 特別研究員(PD)
LI NAI QI (2017) 北海道大学, 文学研究科, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2017-04-26 – 2019-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2018)
|
Budget Amount *help |
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2018: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
|
Keywords | 一切経音義 / 玄応 / 類聚名義抄 / 新撰字鏡 / 古辞書 / 古写本 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では玄応撰『一切経音義』の日本古写本を利用し、「一切経音義全文データベース」を構築した。さらに、それに基づき、日本平安時代古辞書における『一切経音義』の引用について検討したものである。以下、研究実施状況を述べる。 1 『一切経音義』日本古写本:「一切経音義全文データベース」に収録している金剛寺(大阪)蔵本、七寺(愛知)蔵本、京都大学文学部国語国文学研究室蔵本の実地調査を行った。それ以外に、興聖寺(京都)所蔵本を実地調査した上で、電子テキスト化を完了した。また、2018年6月に大英図書館蔵『一切経音義』敦煌断片、およびそれに関連する古写経を調査した。研究結果は第四回文献言語学国際学術論壇、国際中国語言学学会第二十六回年会などで発表した。研究成果の公表は『日本語学論集』第15号、『東亜文献研究』第21号に論文として公刊した。 2 「一切経音義全文データベース」:去年度、「一切経音義全文データベース」に収録する9種類の『一切経音義』日本古写本の全文テキスト入力がほぼ完成したため、今年度は、翻刻方針を再度見直して、点検・校正の作業を進めた。また、興聖寺蔵本のデータを追加し、検索システムを構築した。研究成果は「じんもんこんシンポジウム2018」、国際シンポジウム「古辞書研究の射程」などで発表した。研究成果の公表は『じんもんこん2018』に論文として公刊した。 3 日本古辞書との照合:日本古辞書の世尊寺本『字鏡』との対照研究を行った。研究成果の公表は第一一九回訓点語学会研究発表会、第十二回漢文佛典語言学国際学術研討会などで発表した。
|
Research Progress Status |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|