• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

コミュニケーションにおける丁寧さに関する齟齬について

Research Project

Project/Area Number 17J04518
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Linguistics
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

宿利 由希子  神戸大学, 国際文化学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2018: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2017: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords丁寧さ / ポライトネス / 気遣い / 印象 / キャラ / 人物像 / 気を遣う
Outline of Annual Research Achievements

平成30年度は、①書きことばに関して、状況と行動が一定の場合話し手のキャラによって丁寧さの評価は異なるのか、②話しことばに関して、近畿地域以外においても、会話参加者に年齢や性別、話者間の人間関係だけでなく、話し手のキャラからその気遣いを理解・評価するという傾向は見られるのか、③丁寧さの評価を左右する、状況、行動の内容、行為者のキャラという3つの要因はどのように関連し「丁寧さが伝わる/伝わらない」メカニズムを形作っているのか、という3点について明らかにすることを目指した。
①について。笑い方の表現「にやにや」に着目し、日本人一般の笑い方を「にやにや」と表現した日本語学習者による作文を、日本語母語話者に添削させるという形で調査を行った。その結果、添削者の約3割が「(笑いの主体に合わず)不適切」「失礼」などの理由から「にこにこ」や「笑う」などの表現に修正し、残りの約7割は学習者の日本語能力を理由に「にやにや」に注意を払わないことがわかった。このことから、書きことばにおいて、笑いの主体と書き手のキャラにより丁寧さの評価が異なることが明らかになった。
②について。初年度に収録した近畿地域のデータに、関東地域2件、東北地域1件のデータを加え、合コンの談話における話し手行動(話題導入、冗談発話等)および聞き手行動(相づち、笑い)について談話分析の手法で観察した。分析の結果、先行研究の指摘する「社会規範」とは異なる話し手・聞き手行動が観察され、それらを逸脱と認識するか気遣いと認識するかという参加者の評価は、行為者がどのようなキャラであるかによって異なってくることが明らかとなった。
③について。平成29年度および30年度の調査を総合的に考察した結果、状況要因、内容要因、行為者要因の3つに利害要因が加わり、複雑に絡み合うことで「丁寧さが伝わる/伝わらない」メカニズムが作り出されていることがわかった。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (14 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 動詞否定丁寧形で終わる文の発話の印象評定実験報告-日本語母語話者とロシアの学習者の比較から-2018

    • Author(s)
      宿利由希子・大内将史
    • Journal Title

      日本語音声コミュニケーション

      Volume: 6 Pages: 138-151

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ロシアの日本語学習者による動詞否定丁寧形文の発話音声と母語話者の評価2018

    • Author(s)
      宿利由希子
    • Organizer
      日本音声コミュニケーション学会2018年度春の宵山研
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 合コンにおけるフッティングfootingの実践2018

    • Author(s)
      宿利由希子
    • Organizer
      平成30年日本語ジェンダー学会年次大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 動作主のキャラと表現に関する日本語学習者の誤用について2018

    • Author(s)
      宿利由希子
    • Organizer
      ヨーロッパ日本語教師会・ヴェネツィア2018年日本語教育国際研究大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ユーモアを生み出すための「間」-ボケとツッコミのタイミングに関する考察-2018

    • Author(s)
      宿利由希子・林良子・ヴォーゲ, ヨーラン・定延利之
    • Organizer
      日本認知科学会第35回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 合同コンパ場面における日本語母語話者の話題導入と気遣い2018

    • Author(s)
      宿利由希子
    • Organizer
      JASS社会言語科学会第42回研究大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] ロシア語母語話者による発話の言語. 形式・発音・話者情報と日本語母語話者の評価―動詞否定丁寧形「~ません」「~ないです」の発話に関して―2018

    • Author(s)
      宿利由希子
    • Organizer
      2018年度日本語教育学会秋季大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] コミュニケーションにおける丁寧さに関する齟齬:動詞否定丁寧形の発話と話し手の人物像2018

    • Author(s)
      宿利由希子
    • Organizer
      人工知能学会研究会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] キャラクタと笑い方の表現に関する考察-ロシア語小説の日本語訳と中国語訳から-2017

    • Author(s)
      宿利由希子・羅希
    • Organizer
      日本語学会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 笑わせる女:女芸人とホステスの面白い話2017

    • Author(s)
      宿利由希子
    • Organizer
      ヨーロッパ日本語教師会(プレ会議)
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] キャラクタの笑い方の表現に関する日露対照-『罪と罰』の用例から-2017

    • Author(s)
      宿利由希子
    • Organizer
      ヨーロッパ日本語教師会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 個人名に対する印象と人物像の整合性について2017

    • Author(s)
      宿利由希子
    • Organizer
      日本認知科学会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 「キャラ」概念の広がりと深まりに向けて2018

    • Author(s)
      定延利之(編)・イレーナ, スルダノヴィッチ・金水敏・西田隆政・野澤俊介・アンドレイ, ベケシュ・瀬沼文彰・金田純平・友定健治・宿利由希子
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      三省堂
    • ISBN
      9784385349138
    • Related Report
      2018 Annual Research Report 2017 Annual Research Report
  • [Book] 限界芸術「面白い話」による音声言語・オラリティの研究2018

    • Author(s)
      定延利之、山口治彦、瀬沼文彰、ヴォーゲ・ヨーラン、金田純平、波多野博顕、乙武香里、大工原勇人、羅米良、羅希、山元淑乃、新井潤、孟桂蘭、森庸子、アンソニー・ヒギンズ、宿利由希子、昇地崇明、仁科陽江、荻原順子、櫻井直子
    • Total Pages
      480
    • Publisher
      ひつじ書房
    • ISBN
      9784894769052
    • Related Report
      2017 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-05-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi