• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

唐話の流行から見る漢籍受容―岡白駒とその周辺

Research Project

Project/Area Number 17J04697
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Chinese literature
Research InstitutionKyoto Prefectural University

Principal Investigator

宮本 陽佳  京都府立大学, 文学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2018: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 2017: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Keywords岡白駒 / 沢田一斎 / 白話小説 / 三言二拍 / 文心雕龍 / 和刻本 / 講義録 / 水滸伝
Outline of Annual Research Achievements

本年度は①岡白駒・沢田一斎が手掛けた「和刻三言」について、②岡白駒の漢籍研究における白話小説の位置づけについて、以上二点を中心に考察を進めた。
①白駒と一斎が手掛けた短篇白話小説集「三言二拍」の和刻本三作(総称「和刻三言」)について、前年度に引き続き調査を進めた。まず白駒施訓の二作が基づいた版本について検討し、二種類以上の版本を対校しながら本文を作り上げた巻があること等を指摘した。次に白駒、一斎による序文を手掛かりに、掲載作品の選択基準について検討した。白駒は非現実的な要素を持つ小説を選ばないが、この背景には『文心雕龍』等からの影響があったと考えられる。一斎は非現実的な小説も採録しようとしていたと見られ、二人の意識の相違が窺われた。採録する小説を吟味するという態度は、白話小説を単なる唐話の教科書ではなく、内容も積極的に読むようになったことの証左であり、この変化は後の読本の展開へもつながると推測している。
②①を踏まえ、白駒が『文心雕龍』から受けた影響を更に検討し、彼の白話文の捉え方について考察した。『文心雕龍』に関する検討は当初の計画には含めていなかったが、①での考察の結果から、検証する必要があると考えた。白駒には字義にこだわることによって白話文を解しようとする姿勢が見られるが、その背景にやはり『文心雕龍』への傾倒があったことが推測される。以上二点を含むこれまでの研究成果を博士論文にまとめ、本年度末に博士(文学)の学位を取得した。
最後に「敦煌変文研究会」の研究成果が発表されたことを付記しておく。敦煌変文は唐代の白話文で書かれており、本研究が扱う明清の白話文よりもかなり古くはなるが、通じる所も多い。報告者は白話文の理解を深めるため、研究会に参加してきた。本年度は「大目乾連冥間救母變文」前半部に関する成果が発表され、続いて来年度には後半部の成果が発表される予定である。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018 2017

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 近世日本白話小説研究考――岡白駒とその周辺2019

    • Author(s)
      宮本陽佳
    • Journal Title

      京都府立大学大学院文学研究科博士論文

      Volume: - Pages: 1-186

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『小説精言』『小説奇言』が依拠した版本 : 本文の性格をめぐって2018

    • Author(s)
      宮本陽佳
    • Journal Title

      和漢語文研究

      Volume: 16 Pages: 121-167

    • NAID

      40021747942

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「大目乾連冥間救母變文」訳注(1)2018

    • Author(s)
      小松 謙 , 井口 千雪 , 大賀 晶子 , 香月 玲子 , 川上 萌実 , 孫 琳浄 , 玉置 奈保子 , 田村 彩子 , 藤田 優子 , 宮本 陽佳
    • Journal Title

      京都府立大学学術報告. 人文

      Volume: 70 Pages: 27-83

    • NAID

      120006552641

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 「大目乾連冥間救母變文」訳注(2)2018

    • Author(s)
      井口 千雪 , 大賀 晶子 , 香月 玲子 , 川上 萌実 , 小松 謙 , 孫 琳浄 , 玉置 奈保子 , 田村 彩子 , 藤田 優子 , 宮本 陽佳
    • Journal Title

      和漢語文研究

      Volume: 16 Pages: 225-244

    • NAID

      40021747989

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 澤田一齋の『水滸傳』講義をめぐって2018

    • Author(s)
      宮本陽佳
    • Journal Title

      日本中国学会報

      Volume: 第70号

    • NAID

      40021756876

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 『水滸伝』講義録の継承について2017

    • Author(s)
      宮本陽佳
    • Journal Title

      京都府立大学学術報告 人文

      Volume: 第69号 Pages: 63-84

    • NAID

      120006424157

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 和刻本『忠義水滸伝』二集について―沢田一斎の関与をめぐって―2017

    • Author(s)
      宮本陽佳
    • Journal Title

      汲古

      Volume: 第72号 Pages: 39-45

    • NAID

      40021431019

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 沢田一斎と『水滸伝』――和刻本『忠義水滸伝』をめぐって2017

    • Author(s)
      宮本陽佳
    • Organizer
      京都近世小説研究会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 沢田一斎の『水滸伝』研究について2017

    • Author(s)
      宮本陽佳
    • Organizer
      京都府立大学国中文学会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-05-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi