爆発的種分化を遂げたベラ科テンス類魚類の分類・系統学的研究-潜砂行動と形態進化
Project/Area Number |
17J05261
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
Biodiversity/Systematics
|
Research Institution | Kagoshima University |
Research Fellow |
福井 美乃 鹿児島大学, 連合農学研究科, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2017-04-26 – 2019-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2018)
|
Budget Amount *help |
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2018: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2017: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
|
Keywords | テンス類魚類 / 分類 / 系統 / テンス属 / 分類学的再検討 / 魚類 / 形態 / 標本 / Iniistius |
Outline of Annual Research Achievements |
ベラ科テンス類魚類各種の分類学的再検討を包括的に行い、内部形態の比較からIniistius 、Novaculops 、Xyrichthysの3属の有効性の再検討を行った。 テンス属Iniistiusは、これまで近縁属であるテンスモドキ属Xyrichthysと背鰭起点の位置(前者の背鰭起点と目の後端との距離は眼径よりも短いのに対し、後者は眼径より長い)と背鰭第二、第三棘間の距離(前者の背鰭第二、第三棘間の距離は第三,第四棘間の距離よりも長い)によってのみ識別されてきたが、二属の太平洋産の標本の骨格の比較により,頭蓋骨の形状(IniistiusはXyrichthysと比べ頭蓋骨が大きく隆起する)と背鰭始部遊離神経間棘の配置(Iniistiusは第二、第三上神経骨間に背鰭始部遊離神経間棘を持たないが、Xyrichthysはもつ)によっても区別できることが明らかとなった。また、NovaculopsとXyrichthysはシノニム関係であることが明らかとなった。 テンス属とテンスモドキ属については、2未記載種を新種として記載した。また、原記載以降形態に関する詳細な記録のなかったテンス属魚類を成長段階の異なる複数の標本を用いて記載した。さらに、フィリピンおよびオーストラリア西部から得られた未同定種は、頬部が幅広い鱗列に覆われ、体側に白色班をもつことから東部太平洋に幅広く分布するIniistius melanopusに酷似するが、I. melanopusに比べ上顎と吻が長いこと、両眼間隔が狭いこと、背鰭最終軟条が長いことなどから識別されることが分かった。これに関連して、これまで有効種とされてきたI. spilonotusは、タイプ標本および一般標本の調査によってI. melanopusの新参異名である可能性が高いと判明した。
|
Research Progress Status |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(2 results)
Research Products
(13 results)
-
-
-
-
-
[Journal Article] An annotated checklist of fishes of Amami-oshima Island, the Ryukyu Islands, Japan.2018
Author(s)
Nakae, M., H. Motomura, K. Hagiwara, H. Senou, K. Koeda, Y. Yoshida, S. Tashiro, B. Jeong, H. Hata, Y. Fukui, K. Fujiwara, T. Yamakawa, M. Aizawa, G. Shinohara and K. Matsuura
-
Journal Title
Memoirs of the National Museum of Nature and Science
Volume: 52
Pages: 205-361
Related Report
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-