ストリゴラクトン骨格生合成酵素の同定と早期A環水酸化経路の探索
Project/Area Number |
17J05519
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
Bioorganic chemistry
|
Research Institution | Osaka Prefecture University |
Research Fellow |
森 愛美 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2017-04-26 – 2020-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2019)
|
Budget Amount *help |
¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Fiscal Year 2019: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2018: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2017: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
|
Keywords | ストリゴラクトン / ミヤコグサ / 生合成 / strigolactone / biosynthesis / Lotus japonicus |
Outline of Annual Research Achievements |
ストリゴラクトンは植物の内生ホルモンであり、菌根菌・根寄生植物に対する根圏情報物質でもある。本研究はミヤコグサにおける典型ストリゴラクトンである5-デオキシストリゴールと非典型ストリゴラクトンであるロータスラクトンの生合成酵素を明らかにする目的で,候補酸化酵素遺伝子の探索と機能解析を行った。 ミヤコグサにおいて,リン酸過剰条件下でRNA-seqを行い,ストリゴラクトン生産減少下で発現が減少する遺伝子の探索を行った。その結果ミヤコグサの全シトクロムP450および全2-オキソグルタル酸依存性ジオキシゲナーゼの601個中,リン酸過剰条件下で発現が低下する遺伝子のうち発現変動の多い上位遺伝子49個についてさらに解析をすすめた。ミヤコグサ内在性レトロトランスポゾンを利用した遺伝子タギング集団から,候補遺伝子の欠損変異体を得てそのSL生産について調べた。その結果,5-デオキシストリゴールまたはロータスラクトンを生産していない遺伝子欠損株の存在を明らかした。この発見は,典型または非典型ストリゴラクトンを作り分ける生合成酵素の初めての発見である。ストリゴラクトン生合成経路の解明は,ストリゴラクトンを介した植物と菌根菌の共生機構の解明に大きく貢献するもので、将来AM菌を利用した循環型農業の発展への貢献が期待される。
|
Research Progress Status |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(3 results)
Research Products
(15 results)
-
-
-
-
[Journal Article] Conversion of carlactone to carlactonoic acid is a conserved function of MAX1 homologs in strigolactone biosynthesis.2018
Author(s)
Yoneyama K, Mori N, Sato T, Yoda A, Xie X, Okamoto M, Iwanaga M, Ohnishi T, Nishiwaki H, Asami T, Yokota T, Akiyama K, Yoneyama K, Nomura T.
-
Journal Title
New Phytol.
Volume: 218
Issue: 4
Pages: 1522-1533
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] 3-Hydroxycarlactone, a Novel Product of the Strigolactone Biosynthesis Core Pathway.2018
Author(s)
Baz L, Mori N, Mi J, Jamil M, Kountche BA, Guo X, Balakrishna A, Jia KP, Vermathen M, Akiyama K, Al-Babili S.
-
Journal Title
Molecular Plant
Volume: 11(10)
Issue: 10
Pages: 1312-1314
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] A femtomolar-range suicide germination stimulant for the parasitic plant Striga hermonthica.2018
Author(s)
Uraguchi, D., Kuwata, K., Hijikata, Y., Yamaguchi, R., Imaizumi, H., Am, S., Rakers, C., Mori, N., Akiyama, K., Irle, S., McCourt, P., Kinoshita, T., Ooi, T., and Tsuchiya, Y.
-
Journal Title
Science
Volume: 362
Issue: 6420
Pages: 1301-1305
DOI
NAID
Related Report
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-