• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A life history study of teacher's "skillfulness"--throufh the oppotunity for multi-layered goal strucyure and its prosess

Research Project

Project/Area Number 17K04857
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Education on school subjects and activities
Research InstitutionMukogawa Women's University (2022)
Mie University (2017-2021)

Principal Investigator

MORIWAKI Takeo  武庫川女子大学, 教育研究所, 教授 (20174469)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2019: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2018: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords熟練教師の「熟練性」 / 目標構造の多層化 / ライフヒストリー的アプローチ / 観と授業スタイルの形成 / 熟達化 / 熟練教師 / 熟練性 / 目標構造の多層性 / ライフヒストリー / 観の形成と変容 / めあて・ふりかえり / 実践知と技術知 / ライフヒストリーインタビュー / 教師の熟練性 / めあての6要件 / ふりかえりの6要件 / 初任期教師の課題 / 初任期教師 / 多層化の契機としての「できごと」 / ライフヒストリー的研究 / つまずき / 授業の構想、運営
Outline of Final Research Achievements

The teacher’s development is the formation of views and the establishment of teaching style, also the formation of views can be depicted concretely as the multilayering of goal concepts. This can be clarified by comparing and contrasting first-year teachers with experienced teachers and by understanding the life history of learners and their support in experienced teachers’ classes. Although it was conducted as a case study, the number of cases was limited, but by creating a dialogical model and going back and forth between case studies, the applicability of the model was increased. In addition, it was compared with previous practical research and case studies that I have conducted. The challenge is to expand to more case studies and to increase the validity and reliability of the hypothetical model.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究の学術的意義や社会的意義として次の3点を挙げることができる。第1点は、熟練教師への発達を具体的に描くことができた点である。従来、ドレフュスモデル(初心者→達人)をベースにして語られてきた熟達モデルは、目標概念の多層化として説明できることを示した。第2点は、目標概念の多層化として説明できるとすれば、多層化を促す体験(経験)がどのようなものか、どんなときにおこるかを明らかにすることができた点である。自然に経験を積めば熟達化が起きるのではなく、経験とそのリフレクションが熟達化の契機になることが明らかになった。第3点は、実践的知識と技術的知識の統合点としての目標の意義の再評価ができた点である。

Report

(7 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • 2017 Research-status Report
  • Research Products

    (22 results)

All 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

All Journal Article (17 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Open Access: 8 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 学習者オートノミーを育てるふりかえりの実践的研究ー第二外国語としての中国語入門の授業改革2023

    • Author(s)
      森脇 健夫・康 鳳麗
    • Journal Title

      三重大学教職大学院論集

      Volume: 第5号 Pages: 12-24

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] ふりかえり(reflection)の理論的系譜研究ノート2023

    • Author(s)
      森脇 健夫
    • Journal Title

      武庫川女子大学大学院 臨床教育学研究

      Volume: 第29号 Pages: 1-11

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] ストップモーション&ライフヒストリーインタビューによる授業研究  -中国人日本語教師の授業形成史研究2022

    • Author(s)
      森脇 健夫・康鳳  麗・坂本 勝信・小西知代・胡  君平
    • Journal Title

      三重大学教育学部研究紀要

      Volume: 第73巻 Pages: 537-551

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 対話的事例シナリオ実践(高校教科福祉)における生徒の内面的変容過程の検証2022

    • Author(s)
      角谷 道生・森脇 健夫
    • Journal Title

      三重大学教育学部研究紀要

      Volume: 第73巻

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] sense of agency を育てる振り返り実践の研究-子どもたちとの「振り返りの手引き」作成を通して―2022

    • Author(s)
      坂倉 伊織・森脇 健夫
    • Journal Title

      三重大学教育学部研究紀要

      Volume: 第73巻

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 高等学校におけるピア・レスポンスを活用した自由英作文指導の研究2022

    • Author(s)
      鈴木  秀・森脇 健夫
    • Journal Title

      三重大学教育学部研究紀要

      Volume: 第73巻

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 授業におけるふりかえりの実践的研究2021

    • Author(s)
      森脇 健夫
    • Journal Title

      三重大学教育学部紀要

      Volume: 第72巻 Pages: 383-397

    • NAID

      120007145926

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 初任期から中堅期にかけての日本語教師の授業スタイルの形成-2名の中国人日本語教師の14年間の足跡を追って2021

    • Author(s)
      康 鳳麗,森脇 健夫,坂本 勝信,小西 知代,田 泉
    • Journal Title

      鈴鹿医療科学大学

      Volume: 27号 Pages: 23-31

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域の教育課題解決演習の4年間2021

    • Author(s)
      森脇 健夫
    • Journal Title

      三重大学紀要職大学院論集

      Volume: 第3号 Pages: 93-104

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 「新しい日常生活」で育つ非認知能力(“grit” 「やり抜く力」)2020

    • Author(s)
      森脇 健夫
    • Journal Title

      学習研究

      Volume: 495号 Pages: 16-21

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 教員養成型PBL教育のカリキュラム開発研究―リフレクションツールとしてのコンセプトマップを用いてー2020

    • Author(s)
      森脇健夫
    • Journal Title

      三重大学教育学部研究紀要

      Volume: 71巻 Pages: 339-346

    • NAID

      120006900278

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 高校教科福祉におけるピア・レビューを用いた動画を含む「授業」づくりの効果と検証2020

    • Author(s)
      角谷道生・森脇健夫
    • Journal Title

      三重大学教育学部研究紀要

      Volume: 71巻 Pages: 523-531

    • NAID

      120006900251

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] めあて・ふりかえりの質の向上から主体的・対話的で深い学びへ2020

    • Author(s)
      森脇健夫
    • Journal Title

      伊勢市教育委員会 、令和元年度 事業報告書

      Volume: - Pages: 42-43

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 教師の「観」の発達と教育実践の変容2019

    • Author(s)
      森脇健夫 他8名
    • Journal Title

      三重大学教育学部研究紀要

      Volume: 70 Pages: 431-438

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 熟練教師の目標概念の多層化ー二つの事例研究をとおしてー2018

    • Author(s)
      康鳳麗、森脇健夫、他5名
    • Journal Title

      鈴鹿医療科学大学紀要

      Volume: 25 Pages: 83-96

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 平成29年度「学力向上推進事業」の五十鈴中学校研究活動に関わって2018

    • Author(s)
      森脇健夫
    • Journal Title

      平成29年度 事業報告書 学力向上推進事業(伊勢市教育委員会)

      Volume: なし Pages: 116-117

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 初任期教師の授業実践指導力の課題と課題解決のための支援ツール(ルーブリック)の開発2018

    • Author(s)
      森脇健夫
    • Journal Title

      三重大学教育学部紀要

      Volume: 69 Pages: 531-539

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 対人援助専門職養成に寄与するPBL対話的事例シナリオ教育の研究ー非認知能力に着目してー2023

    • Author(s)
      山田康彦・森脇健夫・大北理津子・野崎志津・楊欽・赤木和重・根津知佳子・前原裕樹
    • Organizer
      第29回 大学教育研究フォーラム
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 対話的事例シナリオを核としたカリキュラム評価のツールとしてのコンセプトマップの可能性と課題2021

    • Author(s)
      森脇 健夫
    • Organizer
      第27回 大学教育研究フォーラム
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 日本語教師の初任期から熟練期への「二重の応答性」の発達2017

    • Author(s)
      康 鳳麗 森脇健夫 坂本勝信
    • Organizer
      中部教育学会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Book] 深い学びを紡ぎだす2019

    • Author(s)
      グループ・ディダクティカ
    • Total Pages
      271
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      9784326251322
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Book] PBL事例シナリオ教育で教師を育てる─教育的事象の深い理解をめざした対話的教育方法―2018

    • Author(s)
      1.山田康彦・森脇健夫・根津知佳子・中西康雅・赤木和重・大日方真史・守山紗弥加・前原裕樹・大西宏明
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      三恵社
    • ISBN
      9784864879385
    • Related Report
      2018 Research-status Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi