• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on spread of a service system for childrearing support information to fathers from multiple angles

Research Project

Project/Area Number 17K12328
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Lifelong developmental nursing
Research InstitutionSenri Kinran University (2022)
Takarazuka University (2017-2021)

Principal Investigator

Ueyama Naomi  千里金蘭大学, 看護学部, 准教授 (00449886)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 祐子  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 准教授 (10535800)
子安 恵子  神戸大学, 保健学研究科, 研究員 (80405365)
中馬 成子  大阪青山大学, 健康科学部, 教授 (80253920)
堀 陽子  宝塚大学, 看護学部, 助教 (40751459)
丸上 輝剛  和洋女子大学, 看護学部, 講師 (40760012)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords父親 / 育児支援 / 育児技術 / 育児情報 / 地域 / 仲間つくり / 教育プログラム / 未就学児 / 育児 / 育児参加 / 実践 / 地域連携 / 育児知識 / 未就学児の父親 / 父親向け育児セミナー / 情報配信システム / ウェブサイト / ホームページ / インターネット / 育児期 / サービスシステム
Outline of Final Research Achievements

The purpose of this program is to encourage fathers of preschool children to participate in childrearing. The program consists of seven sessions,systematically designed to help fathers learn the care part of childrearing.This educational program was implemented in Ward A of Osaka City from 2017 to 2022 (except for 2020 due to the Corona disaster) as a "child-rearing seminar useful for fathers," held once a month in a face-to-face format. In addition, the website "Support for Fathers' Childcare! website and social networking services such as Facebook, to distribute child-rearing information to fathers who are unable to attend in person. In this way, childrearinginformation was distributed in a multifaceted manner both in person and via the Internet.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

父親を取り巻育児環境は、就業によって、育児に参加する時間が母親と比べて少なく、育児休業の取得率も徐々に上昇しているもまだ母親と比べると低率である。少子化、核家族化で、地域での世代間交流が少ないことから、地域に育児モデルを見つけにくい状況にもある。このような父親の育児情報や育児技術を習得する方法が少ない状況に対して、父親に焦点を当て、育児の世話技術が修得できるような教育プログラムを地域で5年間、実践し、併せてインターネットからも痔育児情報を発信たことに意義がある。地域に居住する父親同士が参加することで、父親同士、家族間の交流になり、育児仲間をつくることにつながっている。

Report

(7 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • 2017 Research-status Report
  • Research Products

    (15 results)

All 2023 2022 2020 2019 2018 2017 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] お父さんの育児参加のメリット2023

    • Author(s)
      上山直美
    • Journal Title

      ひょうご人権ジャーナルきずな

      Volume: 5.6月号 Pages: 4-4

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「看護の統合と実践」実習に関する文献検討-第4次カリキュラム適用後の学生の学びから-2019

    • Author(s)
      堀陽子 上山直美
    • Journal Title

      ARTES宝塚大学紀要

      Volume: No.32 Pages: 247-262

    • NAID

      40021917556

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「看護の統合と実践」実習に関する文献検討2‐第4次カリキュラム適用後の複数患者受け持ち実習における学生の学び-2019

    • Author(s)
      堀陽子 上山直美
    • Journal Title

      大阪母性衛生学会雑誌

      Volume: 第55巻1号 Pages: 1-9

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 母性看護学領域での「看護の統合と実践」実習における学生の学び-グループインタビューの分析から-2018

    • Author(s)
      上山直美 堀陽子
    • Journal Title

      兵庫県母性衛生学会雑誌

      Volume: 第27号 Pages: 33-40

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 父親への育児情報を発信するためのウェブメディアの構築2017

    • Author(s)
      上山直美 子安恵子 松尾博哉
    • Journal Title

      兵庫県母性衛生学会雑誌

      Volume: 第26号 Pages: 9-12

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 父親の食事の世話に関する自立度と育児分担ー父親を対象にした育児支援教育プログラムの実践からー2020

    • Author(s)
      上山直美 渡辺聡美 渡辺俊之
    • Organizer
      第67回日本栄養改善学会学術総会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 子育てアドバイザー視点の0歳児父親への食育・育児支援 ー父親を対象にした育児支援教育プログラムの実践からー2020

    • Author(s)
      渡辺俊之 上山直美 渡辺聡美
    • Organizer
      第67回日本栄養改善学会学術総会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 管理栄養士の視点から見た父親への食育・育児支援 ー父親を対象にした育児支援教育プログラムの実践からー2020

    • Author(s)
      渡辺聡美 上山直美 渡辺俊之 茶谷永枝 九谷麻弥
    • Organizer
      第67回日本栄養改善学会学術総会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 母性看護学領域での「看護の統合と実践」実習における学生の学び-グループインタビューの分析から-2018

    • Author(s)
      上山直美 堀陽子
    • Organizer
      第30回兵庫県母性衛生学会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 「看護の統合と実践」実習に関する文献検討-第4次カリキュラム適用後の学生の学びから-2018

    • Author(s)
      堀陽子 上山直美
    • Organizer
      第57回大阪母性衛生学会学術集会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 健康な女性高齢者における洗髪姿勢時の股関節屈曲角度の有無が対象者に及ぼす影響の違いについて2018

    • Author(s)
      木村静香 澤田京子 大江真人 上山直美 葉山有香 平野加代子
    • Organizer
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 父親への育児情報を発信するためのウェブメディアの構築2017

    • Author(s)
      上山直美 子安恵子 松尾博哉
    • Organizer
      兵庫県母性衛生学会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] Development the web site system on the promotion of Japanese fathers’ involvement in childrearing2017

    • Author(s)
      Naomi Ueyama, Yuko Tanaka, Keiko Koyasu, Hiroya Matsuo
    • Organizer
      International cofederation of midwaves The 31st Triennial Congress,Toronto
    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 根拠がわかる看護技術シリーズ 看護実践のための根拠がわかる母性看護技術 第3版2022

    • Author(s)
      北川眞理子、谷口千絵、蔵元直子他
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      メヂカルフレンド社
    • ISBN
      9784839216931
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Remarks] お父さんの育児応援!

    • URL

      http://father.red

    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi