Project/Area Number |
18300305
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Cultural property science
|
Research Institution | The Graduate University for Advanced Studies |
Principal Investigator |
HONGOU Hitomi The Graduate University for Advanced Studies, 葉山高等研究センター, 准教授 (20303919)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
ISHIGURO Naotaka 岐阜大学, 応用生物学部, 教授 (00109521)
UZAWA Kazuhiro 東亜大学, 人間文化学部, 准教授 (60341252)
遠藤 秀紀 東京大学, 総合研究博物館, 教授 (30249908)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
ANEZAKI Tomoko 群馬県立自然史博物館, 学芸員 (50379012)
SHIGEHARA Nobuo 奈良文化財研究所, 非常勤研究員 (20049208)
YONEDA Minoru 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 准教授 (30280712)
|
Research Collaborator |
覚張 隆史 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科
高橋 遼平 総合研究大学院大学, 先導科学研究科
朱 有田 国立台湾大学, 助教授
VU The Long ヴィエトナム民主共和国, ハノイ考古学研究所人類学, 部門長
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥9,750,000 (Direct Cost: ¥8,400,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Fiscal Year 2008: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2006: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,900,000)
|
Keywords | 東アジア / ウマ / イノシシ / 形態 / mtDNA / 家畜化 / ブタ / 同位体分析 / ミトコンドリアDNA / 東南アジア |
Research Abstract |
日本への家畜ブタ導入を判定する基礎資料として、現生および遺跡出土のイノシシ属の計測データを蓄積し、日本列島の南北におけるイノシシのサイズ変異の程度を明らかにした。また、東南アジア、琉球列島産の在来種ブタとイノシシおよび遺跡出土のイノシシ属のmtDNA分析を行った。日本在来馬の体格の変遷を探り、大陸のウマと比較するため、現生および中部~東北地方の古代、中世および近世の遺跡から出土したウマ骨格の計測データを収集した。
|