• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Action research for sustainable community based Private Non-Profit Broadcasting : Theorizing from the model cases

Research Project

Project/Area Number 18402038
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section海外学術
Research Field Sociology
Research InstitutionRyukoku University

Principal Investigator

MATSUURA Satoko  Ryukoku University, 経済学部, 准教授 (60319788)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) ISHIKAWA Sakae  上智大学, 文学部, 教授 (50245792)
KAWAKAMI Takashi  広島国際大学, 心理科学部, 准教授 (00341222)
KAWASHIMA Takashi  滋賀大学, 経済学部, 講師 (10456808)
LIN Iyo  関西学院大学, 社会学部, 准教授 (10460990)
MAKITA Yukihumi  龍谷大学, 社会科学研究所, 研究員 (00555336)
MATSUURA Tetsuo  龍谷大学, 社会学部, 講師 (10510563)
OGAWA Akiko  愛知淑徳大学, 現代社会学部, 准教授 (00351156)
SAKURADA Kazuya  龍谷大学, 社会科学研究所, 研究員 (70555325)
TSUDA Masao  立命館大学, 産業社会学部, 教授 (20279962)
UOZUMI Shinji  関西外国語大学, 外国部学部, 准教授 (20316863)
YAMAGUCHI Hironori  同志社大学, 総合政策科学研究所, 准教授 (90449520)
日比野 純一  龍谷大学, 社会科学研究所, 研究員 (90460724)
Research Collaborator 小山 帥人  NHK大阪放送局
平塚 千尋  NHK放送文化研究所・立正大学, 教授
金 京煥  尚志大学, 助教授
小山 善彦  バーミンガム大学, 講師
Project Period (FY) 2006 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥13,820,000 (Direct Cost: ¥11,300,000、Indirect Cost: ¥2,520,000)
Fiscal Year 2009: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2008: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2007: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2006: ¥2,900,000 (Direct Cost: ¥2,900,000)
Keywords非営利放送 / コミュニティメディア / オルタナティブメディア / 公共圏 / 新しい社会運動 / 市民参加 / コミュニケーションの権利 / NPO / 社会運動 / コミュニティラジオ・メディア / パブリックアクセス / プレカリアート / 協同組合 / AMARC / 非営利メディア / コミュニティ・メディア / 公共性 / 民主化 / 放送への市民参加 / コミュ三ティ放送 / 多文化多言語放送 / 制度モデル / ラジオアソシアティーフ / 合意形成 / 多様性 / コミュニティ放送 / メディアへの市民参加 / パブリック・アクセス / オープン・チャンネル / 公的財源確保 / 放送制作支援機関 / ジャーナリスト育成・地域人材育成 / 基本的人権としての表現・言論の自由
Research Abstract

Private Non-Profit Broadcasting is now being acknowledged internationally as an independent sector which can activate communication in a community and help reduce social exclusion. However, legal, financial and personal conditions for the sustainable development of this sector are still lacking in Japan. Therefore, we have tried to show possible models for support systems for the non-profit broadcasters through comparing successful cases from different countries and areas.

Report

(6 results)
  • 2009 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2008 Annual Research Report   Self-evaluation Report ( PDF )
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (95 results)

All 2009 2008 2007 2006 Other

All Journal Article (49 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (22 results) Book (20 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] コミュニティメディアの運営実践における営利・非営利のジレンマ設立理念と運営主体・所有をめぐって2009

    • Author(s)
      松浦さと子
    • Journal Title

      立命館産業社会論集 45巻第1号

      Pages: 129-139

    • NAID

      110007363010

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] ルワンダにおけるジェノサイド後のメディア政策とジャーナリスト教育2009

    • Author(s)
      松浦さと子
    • Journal Title

      龍谷大学経済学論集 47巻第1号

      Pages: 127-144

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自分探しの時代に承認欲求を満たす若者のボランティア活動:先駆的活動における社会参加と社会変革の相即を図る「半返し縫い」モデルの提案2009

    • Author(s)
      山口洋典
    • Journal Title

      ボランティア学研究 9巻

      Pages: 5-54

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コラム「ギリシアの蜂起が示したもの」2009

    • Author(s)
      櫻田和也
    • Journal Title

      週刊金曜日 771

      Pages: 34-35

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] アメリカ・パブリックアクセスの集い-全米コミュニティ・メディア連合の首都総会から2008

    • Author(s)
      魚住真司
    • Journal Title

      放送レポート 215号

      Pages: 24-27

    • Related Report
      2008 Annual Research Report 2008 Self-evaluation Report
  • [Journal Article] 市民メディア~十人十色のメディア~2008

    • Author(s)
      松浦哲郎
    • Journal Title

      おうみネット

      Pages: 1-1

    • Related Report
      2008 Self-evaluation Report
  • [Journal Article] ブレヒトのラジオ実験『リンドバーグの飛行』2008

    • Author(s)
      川島隆
    • Journal Title

      ブレヒト演劇における言語,身体,振舞 54号

      Pages: 14-25

    • Related Report
      2008 Self-evaluation Report
  • [Journal Article] 市民メディア〜十人十色のメディア〜2008

    • Author(s)
      松浦哲郎
    • Journal Title

      おうみネット 10・11月号

      Pages: 1-1

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 台湾における放送の概要2008

    • Author(s)
      林怡蓉
    • Journal Title

      台湾の市民とメディア 無

      Pages: 6-10

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] ブレヒトのラジオ実験『リンドバーグの飛行』2008

    • Author(s)
      川島隆
    • Journal Title

      ブレヒト演劇における言語, 身体, 振舞 54号

      Pages: 14-25

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] Bettina von Jagow und Oliver Jahraus (Hg. ) : Kafka-Handbuch. Leben? Werk? Wirkung2008

    • Author(s)
      川島隆
    • Journal Title

      京都大学大学院独文研究室『研究報告』 第22号

      Pages: 163-168

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] キャンパスにおける『卒煙』教育学生主催の卒煙シンポジウムin龍谷の取り組みから2008

    • Author(s)
      松浦 さと子
    • Journal Title

      ヘルシー龍谷 39号

      Pages: 2-2

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「視聴者の目」メディアを創る喜びを伝えて欲しい2008

    • Author(s)
      松浦 さと子
    • Journal Title

      放送レポート 211号

      Pages: 33-33

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] DOING SCIOLOGY:あなたは動いているものを把握することができる2008

    • Author(s)
      松浦 さと子
    • Journal Title

      ソシオロジ 第52巻3号

      Pages: 172-179

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] ドイツ・市民メディアの再編-自由ラジオ運動とパブリック・アクセス制度の弁証法2008

    • Author(s)
      川島 隆
    • Journal Title

      社会文化学会『社会文化研究』 10号

      Pages: 70-85

    • NAID

      40016159652

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本におけるたばこ広告規制と喫煙マナー広告の表象2008

    • Author(s)
      林 恰蓉
    • Journal Title

      関西学院大学社会学部紀要 104号

      Pages: 183-195

    • NAID

      110007153080

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 研究ノート:主観的表現への回帰?-英国、北欧、日本における住民参加型放送をめぐる覚書2008

    • Author(s)
      小川 明子
    • Journal Title

      愛知淑徳大学現代社会学部論集 13号

      Pages: 105-118

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] フランスの市民メディア8「デジタル時代開幕の市民テレビ」2008

    • Author(s)
      小山 帥人
    • Journal Title

      ヒューマンライツ 1月号

      Pages: 44-45

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] アウトリーチ活動としてのコミュニティFM聴取状況調査の意義2007

    • Author(s)
      松浦 さと子
    • Journal Title

      NPO法人放送批評懇談会『GALAC』 4月号

      Pages: 49-49

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 里山住民ディレクター実践講座に参加2007

    • Author(s)
      松浦 さと子
    • Journal Title

      NPO法人放送批評懇談会『GALAC』 4月号

      Pages: 47-47

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 書評 コミュニティ・メディアコミュニティFMが地域をっなぐ2007

    • Author(s)
      松浦 さと子
    • Journal Title

      読書人 8月10日

      Pages: 4-4

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「視聴者の目」公共広告のメッセージは「自由」か2007

    • Author(s)
      松浦 さと子
    • Journal Title

      放送レポート 210号

      Pages: 13-13

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 〔翻訳〕クラウス=ユルゲン・ブーフホルツ(著)ドイツにおける市民メディアの現状と展望-プロの仕事か素人芝居か2007

    • Author(s)
      川島 隆
    • Journal Title

      龍谷大学社会科学研究所『社会科学研究年報』 37号

      Pages: 92-103

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ソージャル・イノベーション研究におけるフィールドワークの視座:グループ・ダイナミックスの観点から2007

    • Author(s)
      山口 洋典
    • Journal Title

      同志社政策科学研究 (9)1

      Pages: 1-21

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評「杉万俊夫(編著) 2006 コミュニティのグループ・ダイナミックス京都大学学術出版会」:グループ・ダイナミックスの観点から2007

    • Author(s)
      山口 洋典
    • Journal Title

      同志社政策科学研究 (9)2

      Pages: 195-197

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アーツカウンシルの設立を願う2007

    • Author(s)
      山口 洋典
    • Journal Title

      季刊上方芸能 164

      Pages: 28-28

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 米パブリック・アクセスの攻防2007

    • Author(s)
      魚住 真司
    • Journal Title

      放送レポート 210号

      Pages: 18-22

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] フランスの市民メディア1「メーデーで見た多様な横断幕とプラカード」2007

    • Author(s)
      小山 帥人
    • Journal Title

      ヒューマンライツ 6月号

      Pages: 30-31

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] フランスの市民メディア2「「映像で見る政党のイメージ」2007

    • Author(s)
      小山 帥人
    • Journal Title

      ヒューマンライツ 7月号

      Pages: 30-31

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] フランスの市民メディア3「ベロリューション チャリ革にみるメソセージ」2007

    • Author(s)
      小山 帥人
    • Journal Title

      ヒューマンライツ 8月号

      Pages: 24-25

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] フランスの市民メディア4「星の下の映画」2007

    • Author(s)
      小山 帥人
    • Journal Title

      ヒューマンライツ 9月号

      Pages: 36-37

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] フランスの市民メディア5「多文化主義を掲げる市民ラジオ局」2007

    • Author(s)
      小山 帥人
    • Journal Title

      ヒューマンライツ 10月号

      Pages: 30-31

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] フランスの市民メディア6「反骨の人形劇 ギニョール」2007

    • Author(s)
      小山 帥人
    • Journal Title

      ヒューマンライツ 11月号

      Pages: 36-37

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] フランスの市民メディア7「シネマの原点 リュミエール兄弟」2007

    • Author(s)
      小山 帥人
    • Journal Title

      ヒューマンライツ 12月号

      Pages: 32-33

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] フランスの市民メディア9「独自の風土が育む地域ラジオ」2007

    • Author(s)
      小山 帥人
    • Journal Title

      ヒューマンライツ 2月号

      Pages: 26-27

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] フランスの市民メディア最終回「インターネットで映像発信」2007

    • Author(s)
      小山 帥人
    • Journal Title

      ヒューマンライツ 3月号

      Pages: 32-33

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 自発的ジャーナリズム「G8」を総力取材2007

    • Author(s)
      松浦 哲郎
    • Journal Title

      NPO法人放送批評懇談会『GALAC』 9月号

      Pages: 22-27

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 放送サービスと財源の関係についての検討課題2007

    • Author(s)
      石川旺
    • Journal Title

      コミュニケーション研究(上智大学) 37

      Pages: 61-79

    • NAID

      120005881671

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] <市民メディア>による新たな公共圏の可能性-「市民メディア全国交流集会06 in 横浜」によせて-2007

    • Author(s)
      津田正夫
    • Journal Title

      メディアと文化(名古屋大学大学院国際言語文化研究所) 3号(印刷中)

    • NAID

      120000974817

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「コミュニケーションをつくりだす力」をめぐって-メディア発信の臨界的周縁から-2007

    • Author(s)
      津田正夫
    • Journal Title

      産業社会論集(鈴木みどり追悼特集)(立命館大学産業社会学部) 42巻・4号

      Pages: 137-154

    • NAID

      40015439048

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] オーストラリアのコミュニティラジオの今-世代の声、少数派の思いを伝える-2007

    • Author(s)
      川上隆史
    • Journal Title

      月刊民放(日本民間放送連盟) 2月号

      Pages: 34-37

    • NAID

      40015293056

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] パブリック・アクセスの灯を消すな-米国市民メディア40年目の戦い-2007

    • Author(s)
      魚住真司
    • Journal Title

      放送レポート(メディア総合研究所) 205号

      Pages: 16-19

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 韓国における市民放送-視聴者参加番組の理念・制度・現状-2007

    • Author(s)
      平塚千尋
    • Journal Title

      立正大学文学部論叢(立正大学) 125号

      Pages: 23-44

    • NAID

      120005422343

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 地域のコミュニケーション・インフラの持続可能性 非営利コミュニティ放送の運営調査から2007

    • Author(s)
      松浦さと子
    • Journal Title

      龍谷社会学部紀要(龍谷大学) 30

      Pages: 72-87

    • NAID

      110006609681

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] ブレヒト〈ラジオ理論〉の射程ドイツ連邦共和国における市民メディア発展史との関連から2006

    • Author(s)
      川島隆
    • Journal Title

      マス・コミュニケーション研究 69号

      Pages: 41-56

    • NAID

      110004804616

    • Related Report
      2009 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 民主的コミュニティ放送の可能性とデジタル社会 社会運動を接地させる地域社会のメディア環境2006

    • Author(s)
      松浦さと子
    • Journal Title

      社会学評論(日本社会学会) 226号

      Pages: 330-347

    • NAID

      110004775104

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] ドイツ・市民メディアの歴史と現在-オープンチャンネルと非営利ローカルラジオを中心に2006

    • Author(s)
      川島隆
    • Journal Title

      社会科学研究年報(龍谷大学社会科学研究所) 36号

      Pages: 31-39

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] ブレヒト「ラジオ理論」の射程-ドイツ共和国連邦における市民メディア発展史との関連から2006

    • Author(s)
      川島隆
    • Journal Title

      マス・コミュニケーション研究(日本マス・コミュニケーション学会) 69号

      Pages: 41-65

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 〔翻訳〕記念式典・オープンチャンネル20周年「民主主義への勇気」(抄)2006

    • Author(s)
      川上隆
    • Journal Title

      社会科学研究年報(龍谷大学社会科学研究所) 36号

      Pages: 83-99

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] Collaborative remembering and spirituality rising through an art exhibition : featuring the posthumous photographs taken by a childhood cancer patient at the 3rd anniversary of his death2009

    • Author(s)
      Yamaguchi, H., Yamaguchi, N, E.
    • Organizer
      8th Annual Meeting of Asian Association of Social Psychology
    • Place of Presentation
      Delhi, India
    • Year and Date
      2009-12-12
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 力動するコミュニケーション-笑い・メディア・ICTを通して2009

    • Author(s)
      日比野純一
    • Organizer
      多文化関係学会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2009-10-17
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] アートプロジェクトを通じた減災の身体性に関する一考察:宗教性と暴力性の観点から2009

    • Author(s)
      山口洋典
    • Organizer
      日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2009-10-12
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Global Media Outlets : Strengthening the Future of Community Media2009

    • Author(s)
      UOZUMI, Shinji, 他
    • Organizer
      The Alliance for Community Media
    • Place of Presentation
      Omni Shoreham Hotel : Washington, D.C.
    • Year and Date
      2009-07-10
    • Related Report
      2008 Self-evaluation Report
  • [Presentation] A New Viewpoint of Normative Media Theory: A Comparative Analysis of TV Discussion Program in Japan and Taiwan2009

    • Author(s)
      Ijung LIN
    • Organizer
      The 9th Conference of the Asia Pacific Sociological Association
    • Place of Presentation
      Bali, INDONESIA
    • Year and Date
      2009-06-14
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] A New Viewpoint of Normative Media Theory : A Comparative Analysis of TV Discussion Program in Japan and Taiwan2009

    • Author(s)
      Ijung LIN
    • Organizer
      The 9^<th> Conference of the Asia Pacific Sociological Association, (June 13-15, 2009)
    • Place of Presentation
      Bali, INDONESIA
    • Year and Date
      2009-06-14
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 住民がつくる映像コンテンツと地域振興2009

    • Author(s)
      松浦哲郎
    • Organizer
      KTR駅物語上映シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都府宮津市
    • Year and Date
      2009-03-27
    • Related Report
      2008 Annual Research Report 2008 Self-evaluation Report
  • [Presentation] メディア・アクティヴィズムによる市民の主体性の喚起に関する一考察 : イタリアの社会センターの実践を中心に2009

    • Author(s)
      山口洋典
    • Organizer
      国際ボランティア学会第10回大会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学
    • Year and Date
      2009-03-08
    • Related Report
      2008 Self-evaluation Report
  • [Presentation] メディア・アクティヴィズムによる市民の主体性の喚起に関する-考察 : イタリアの社会センターの実践を中心に2009

    • Author(s)
      山口洋典
    • Organizer
      国際ボランティア学会第10回大会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学
    • Year and Date
      2009-03-08
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 非営利放送の現代的位置付け-台湾の放送生態環境を事例に2008

    • Author(s)
      林怡蓉
    • Organizer
      日本マス・コミュニケーション学会秋季大会
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2008-11-01
    • Related Report
      2008 Annual Research Report 2008 Self-evaluation Report
  • [Presentation] Global Media Outlets : Strengthenins the Future of Community Meida2008

    • Author(s)
      UOZUMI, Shinji, 他
    • Organizer
      The Alliance for Community Media : 2008 International Conference & Exhibition
    • Place of Presentation
      Orani Shoreham Hotel : Washington, D. C.
    • Year and Date
      2008-07-10
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] The Role of Television in Social Communication : A ComparisonAnalysis of the Television DiscussionPrograms in Japan and Taiwan2008

    • Author(s)
      LIN Ijung
    • Organizer
      The 38^<th> World Congress of the International Institute of Sociology
    • Place of Presentation
      Budapest, Hungary
    • Year and Date
      2008-06-29
    • Related Report
      2008 Self-evaluation Report
  • [Presentation] The Role of Television in Social Communication : A Comparison Analysis of the Television Discussion Programs in Japan and Taiwan2008

    • Author(s)
      林怡蓉LIN Ijung
    • Organizer
      The 38th World Congress of the International Institute of Sociology
    • Place of Presentation
      Budapest, Hungary.
    • Year and Date
      2008-06-29
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] フランスにおける非営利コミュニティ放送の支援体制2008

    • Author(s)
      松浦さと子・小山帥人
    • Organizer
      日本マス・コミュニケーション学会2008年度春季研究発表会
    • Place of Presentation
      中京大学
    • Year and Date
      2008-06-07
    • Related Report
      2008 Annual Research Report 2008 Self-evaluation Report
  • [Presentation] グローバリゼーションとメディア2008

    • Author(s)
      松浦哲郎
    • Organizer
      環境・グローバリズム・メディアオルタナティブメディアはG8で何ができるか?(ワークショップ)
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2008-05-31
    • Related Report
      2008 Self-evaluation Report
  • [Presentation] グローバリゼーションとメディア2008

    • Author(s)
      松浦哲郎
    • Organizer
      環境・グローバリズム・メディア オルタナティブメディアはG8で何ができるか?
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2008-05-31
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] パーソナルムービーの公共性個人記録映像の上映会とアーカイブ化の実践より2008

    • Author(s)
      松浦さと子
    • Organizer
      日本マス・コミュニケーション学会マルチメディア委員会研究会
    • Place of Presentation
      エルモ本社展示室
    • Year and Date
      2008-04-19
    • Related Report
      2008 Annual Research Report 2008 Self-evaluation Report
  • [Presentation] ソーシャルアートの展開可能性:築港ARCの実践から2007

    • Author(s)
      山口 洋典・(朝田 亘と共同)
    • Organizer
      第9回アートマネジメント学会全国大会
    • Place of Presentation
      大蓮寺・應典院
    • Year and Date
      2007-11-24
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] ルワンダにおけるジェノサイド以後のメディア政策とジャーナリズム教育2007

    • Author(s)
      松浦 さと子
    • Organizer
      日本マス・コミュニケーション学会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2007-10-27
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] Group Dynamics of editing dying stories with a temple2007

    • Author(s)
      Yamaguchi, H., Yamaguchi, N, E., Akita, M.& Hidaka, A.
    • Organizer
      7th Annual Meeting of Asian Association of Social Psychology
    • Place of Presentation
      Kota Kinabalu,Malaysia(ポスター)
    • Year and Date
      2007-07-26
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 看取りと見送りと供養のあり方に見る協働想起に関する一考察:多死社会における薪たな地域文化の創造を求めて2007

    • Author(s)
      山口 洋典
    • Organizer
      日本グループ・ダイナミックス学会第54回大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2007-06-17
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 社会的コミュニケーションにおける放送の役割と国際化-日本と台湾の放送制度比較から考える2007

    • Author(s)
      林 恰蓉
    • Organizer
      関西ベンチャー学会国際化研究部会第60回例会
    • Place of Presentation
      大阪産業創造館
    • Year and Date
      2007-04-20
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] コミュニティメディアの未来 新しい声を伝える経路2009

    • Author(s)
      松浦さと子・川島隆・日比野純一・松浦哲郎・牧田幸文・林怡蓉・山口洋典・魚住真司・小川明子, ほか
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      晃洋書房
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Book] 叢書 現代のメディアとジャーナリズム 放送と通信のジャーナリズム2009

    • Author(s)
      井上宏・荒木功, 松浦さと子(9章)
    • Total Pages
      348
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Book] 現代におけるコモンズとしての宗教施設の可能性 上町台地コミュニティ・ビジネス研究会(編)地域を活かす つながりのデザイン:大阪・上町台地の現場から2009

    • Author(s)
      山口洋典(第5章補論)
    • Total Pages
      246
    • Publisher
      創元社
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Book] 地域を活かす つながりのデザイン:大阪・上町台地の現揚から2009

    • Author(s)
      山口洋典(第6章本論)
    • Total Pages
      246
    • Publisher
      創元社
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Book] 『プレカリアートの詩―記号資本主義の精神病理学』翻訳フランコ・ベラルディ(ビフォ)著書籍 翻訳「イメージという装置」『DEEP IMAGES―映像は生きるために必要か』翻訳 フランコ・ベラルディ(ビフォ)著2009

    • Author(s)
      櫻田和也
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      河出書房新社2009年12月
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Book] 横浜国際映像祭実行委員会編書籍 共著(項目執筆)『VOL lexicon』2009

    • Author(s)
      櫻田和也
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      フィルムアート社
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Book] 「市民社会のコミュニケーション・インフラを創る営み市民メディアの展開と課題」『未来を拓く人文・社会科学』2009

    • Author(s)
      松浦さと子
    • Publisher
      東信堂
    • Related Report
      2008 Self-evaluation Report
  • [Book] よくわかるメディア・スタディーズ2009

    • Author(s)
      松浦さと子
    • Publisher
      オルタナティブなニュース発信当事者の視点と現場のまなざし
    • Related Report
      2008 Self-evaluation Report
  • [Book] 未来を拓く人文・社会科学2009

    • Author(s)
      松浦さと子
    • Publisher
      東信堂
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Book] よくわかるメディア・スタディーズ2009

    • Author(s)
      松浦さと子
    • Publisher
      ミネルヴァ出版
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Book] 非営利放送とは何か市民が創るメディア2008

    • Author(s)
      松浦さと子・小山帥人編
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Book] 非営利放送とは何か市民が創るメディア2008

    • Author(s)
      松浦さと子、小山帥人、小川明子、川島隆、松浦哲郎、日比野純一、林怡蓉
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Related Report
      2008 Self-evaluation Report
  • [Book] 地域公共政策をになう人材育成-その現状と模索地域公共人材叢書全3巻2008

    • Author(s)
      松浦さと子
    • Publisher
      協議コミュニケーション装置としての地域メディア関係をつむぎ市民ジャーナリズムを担う地域人材の育成
    • Related Report
      2008 Self-evaluation Report
  • [Book] 非営利放送とは何か市民が創るメディア2008

    • Author(s)
      松浦さと子
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      ミネルヴァ出版
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Book] 『地域公共政策をになつ人材育成-その現状と模索』『地域公共人材叢書全3巻』2008

    • Author(s)
      松浦さと子
    • Publisher
      日本評論社
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Book] (触発する映像:市民メディアとパブリックアクセス)「ムービング・イメージと社会 映像社会学の可能性」2007

    • Author(s)
      松浦 さと子(東園子と共著 部分執筆)
    • Total Pages
      100
    • Publisher
      大阪市立大学都市文化研究センター国際シンポジウム編
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 執筆部分「コミュニティのラジオが果たす役割」書名『現代地域メディア論』2007

    • Author(s)
      日比野 純一(部分執筆)
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      日本評論社
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 『台湾社会における放送制度の歴史的展開とマスメディアの規範理論の新たな地平』関西学院大学大学院社会学研究科博士号学位論文 2007年3月3日授与決定2007

    • Author(s)
      林怡蓉
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      自費
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Book] 新版 パブリック・アクセスを学ぶ人のために2006

    • Author(s)
      津田正夫, 平塚千尋編
    • Total Pages
      316
    • Publisher
      世界思想社
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Book] コミュニティティメディアの未来新しい声を伝える経路

    • Author(s)
      松浦さと子・川島隆編
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      晃洋書房
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ryukoku370amarc.jp/

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Remarks] 現在計画中の国際シンポジウムについて、ウエブサイトで内容予告を公開している。

    • URL

      http://www.ryukoku370amarc.jp/

    • Related Report
      2008 Self-evaluation Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ryukoku370amarc.jp/

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Remarks] (工事中)

    • URL

      http://www.adgj.net/satoko/official/community

    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi