Project/Area Number |
18406027
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 海外学術 |
Research Field |
Public health/Health science
|
Research Institution | Ochanomizu University |
Principal Investigator |
YAMAMOTO Shigeru Ochanomizu University, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教授 (70093896)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
NAKAMORI Masayo お茶の水女子大学, 生活化学部, アソシエイトフェロー (40380034)
酒井 徹 大阪府立大学, 総合リハビリテーション学部, 准教授 (40274196)
武田 憲明 (武田 憲昭) 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (30206982)
吉池 信男 独立行政法人国立・栄養研究所, 栄養調査研究部, 部長 (80240232)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
SAKAI Tohru 大阪府立大学, 総合リハビリテーション学部, 教授 (40274196)
TAKEDA Noriaki 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (30206982)
YOSHIIKE Nobuo (独)国立健康・栄養研究所, 国際産学連携センター, 研究員 (80240232)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥15,680,000 (Direct Cost: ¥13,400,000、Indirect Cost: ¥2,280,000)
Fiscal Year 2008: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2007: ¥7,800,000 (Direct Cost: ¥6,000,000、Indirect Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2006: ¥5,800,000 (Direct Cost: ¥5,800,000)
|
Keywords | 栄養学 / 感染症 / 社会医学 / 国際協力 |
Research Abstract |
本研究は、亜鉛の栄養状態が子どもの成長や、予防接種(麻疹)による免疫の獲得を含めた感染症の罹患に与える影響について検討することを目的とした。ベトナム北西部Bac Giang省YenThe地区を代表する4村において、6ヶ月齢~2歳の乳幼児とその母親を対象とし、乳幼児の亜鉛の栄養状態、母乳および離乳食からの亜鉛摂取状況、成長発達、予防接種後の麻疹抗体価および感染症の発症について調査を実施し、栄養介入を今後実施するために有益な知見を得た。
|