• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Basic study on foreigner's communities in port cities and international exchange of modern Japan

Research Project

Project/Area Number 18520518
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Japanese history
Research InstitutionFerris University

Principal Investigator

ONISHI Hiroshi  Ferris University, 国際交流学部, 教授 (70201978)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 天川 晃  放送大学, 教養学部, 教授 (10009813)
本宮 一男  横浜市立大学, 国際総合科学研究科, 教授 (40230049)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) AMAKAWA Akira  放送大学, 教養学部, 教授 (10009813)
MOTOMIYA Kazuo  横浜市立大学, 国際総合科学研究科, 教授 (40230049)
Project Period (FY) 2006 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥4,000,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2008: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Keywords日本近代史 / 国際交流学部 / 外国人 / 開港場 / 都市史 / 国際交流 / 開港都市 / 横浜
Research Abstract

近代日本の開港都市として中心的な地位を占めた横浜の、主に居留地制度撤廃以後の外国人社会の形成とそこにみられたさまざまな国際交流の態様について、在住外国人に関する統計資料の収集と分析、関係する各種ディレクトリーをもとに在住外国人名簿の作成、関係外国都市での行政文書などの資料収集、関係者へのインタビューによるオーラルヒストリーの作成、個人文書の収集などを行った。それらをもとに在住外国人に関するデータベースを構築し、またオーラルヒストリーのテキスト原稿、収集資料の目録などを作成した。またこれら資料に基づいて研究代表者、研究分担者による著書、論文を発表した。

Report

(4 results)
  • 2008 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008 2007 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 国境を越えて生きる2009

    • Author(s)
      天川晃
    • Journal Title

      市民と社会を生きるために

      Pages: 59-74

    • Related Report
      2008 Annual Research Report 2008 Final Research Report
  • [Journal Article] マール一家と横浜2008

    • Author(s)
      大西比呂志
    • Journal Title

      フェリス女学院大学資料室紀要あゆみ 第61号

      Pages: 19-28

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 昭和初期における国際親善策の一側面-シアトルの石灯籠と碑文を手がかりに-2008

    • Author(s)
      本宮一男
    • Journal Title

      外交史料館報 第22号

      Pages: 81-90

    • NAID

      40016680108

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マールー家と横浜2008

    • Author(s)
      大西比呂志
    • Journal Title

      フェリス女学院大学資料室紀要あゆみ 第61号

      Pages: 19-28

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 昭和初期における国際親善策の一側面-シアトルの石灯籠と碑文を手がかりに-2008

    • Author(s)
      本宮 一男
    • Journal Title

      外交史料館報 第22号

      Pages: 81-90

    • NAID

      40016680108

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Book] 横浜をめぐる7つの物語地域からみる歴史と世界2007

    • Author(s)
      大西比呂志
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      フェリス女学院大学
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 横浜をめぐる7つの物語2007

    • Author(s)
      大西 比呂志
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      フェリス女学院大学
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Remarks] 大西比呂志「赤い風車が回る丘横浜山手の外国人の開港・震災・戦争」

    • URL

      http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/tanoshimu/s-isan_090320.html

    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi