• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Study on the Civic Education in the U.S.and Germany Focusing on the "Publicness"

Research Project

Project/Area Number 18530726
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Education on school subjects and activities
Research InstitutionTohoku Gakuin University

Principal Investigator

YOSHIMURA Kotaro  Tohoku Gakuin University, 教養学部, 准教授 (00270265)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 服部 一秀  山梨大学, 教育人間科学部, 准教授 (60238029)
橋本 康弘  福井大学, 教育地域科学部, 准教授 (70346295)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) HATTORI Kazuhide  山梨大学, 教育人間科学部, 准教授 (60238029)
HASHIMOTO Yasuhiro  福井大学, 教育地域科学部, 准教授
Project Period (FY) 2006 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥4,140,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2008: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Keywords公民教育 / シティズンシップ教育 / 公共性 / 比較研究 / 社会科教育 / 市民性教育 / 比較教育 / アメリカ / ドイツ / アメリカ:ドイツ
Research Abstract

本研究の目的は、アメリカとドイツの公民教育の多様なカリキュラムや実践を比較研究の対象とし、「公共性」をどのようなものとしてとらえ、構造化されているかを理論的に考察・分析し、その特質を解明することである。本研究において明らかにしたことは次の3点である。(1)公共性の基盤を民主主義社会においている点では共通しているととらえられる。(2)「公共性」の構造は一様ではなく、「作られたものとしての公共性」「作っていくものとしての公共性」という二面性の間での重点の置き方が各カリキュラム・実践において異なっている。(3)「公共性」のとらえ方の違いは公民教育の意義と役割のとらえ方の違いと関連しており、具体的なカリキュラム・実践においては内容編成と方法原理の違いとして現れる。

Report

(4 results)
  • 2008 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2009 2007 2006

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] 「アメリカ法関連教育カリキュラムにおける文化学種の構造-プロジェクト『法と文化について教える(TEACHING ABOUT LAW AND CULTURES)』の場合-2006

    • Author(s)
      橋本康弘
    • Journal Title

      福井大学教育実践研究

      Pages: 49-58

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アメリカ法関連教育カリキュラムにおける文化学種の構造-プロジェクト『法と文化について教える(TEACHING ABOUT LAW AND CULTURES)』の場合-2006

    • Author(s)
      橋本 康弘
    • Journal Title

      福井大学教育実践研究 第31号

      Pages: 49-58

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] 公共性を視点とした市民性育成授業論の検討2009

    • Author(s)
      吉村功太郎
    • Organizer
      社会系教科教育学会第20回研究発表大会
    • Place of Presentation
      兵庫教育大学
    • Year and Date
      2009-02-22
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 旧東ドイツ地域における公民系教科目教育の展開-ザクセン州の場合を中心に-2009

    • Author(s)
      服部一秀
    • Organizer
      社会系教科教育学会第20回研究発表大会
    • Place of Presentation
      兵庫教育大学
    • Year and Date
      2009-02-22
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 『行動主義』法学習の内容編成-Law in a Action Seriesの場合-2009

    • Author(s)
      橋本康弘
    • Organizer
      社会系教科教育学会第20回研究発表大会
    • Place of Presentation
      兵庫教育大学
    • Year and Date
      2009-02-22
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 公共性を視点とした市民性育成授業論の検討2009

    • Author(s)
      吉村功太郎
    • Organizer
      社会系教科教育学会
    • Place of Presentation
      兵庫教育大学
    • Year and Date
      2009-02-22
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 旧東ドイツ地域における公民系教科目教育の展開-ザクセン州の場合を中心に-2009

    • Author(s)
      服部一秀
    • Organizer
      社会系教科教育学会
    • Place of Presentation
      兵庫教育大学
    • Year and Date
      2009-02-22
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 「行動主義」法学習の内容編成-Law in a Action Seriesの場合-2009

    • Author(s)
      橋本康弘
    • Organizer
      社会系教科教育学会
    • Place of Presentation
      兵庫教育大学
    • Year and Date
      2009-02-22
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 「民主主義社会を担う市民を育成する社会問題解決・参加学習-「パブリック・アチーブメント・プロジェクト(Public Achievement Project)」の場合-2007

    • Author(s)
      吉村功太郎
    • Organizer
      第18回 日本公民教育学会全国研究大会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2007-06-16
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 判例を用いた法的問題研究学習の構造-ENSLOW社"DEBATING SUPREME COURT DECISIONS"シリーズを事例にして-2007

    • Author(s)
      橋本康弘
    • Organizer
      第18回 日本公民教育学会全国研究大会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2007-06-16
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 民主主義社会を担う市民を育成する社会問題解決・参加学習-「パブリック・アチーブメント・プロジェクト(Public Achievement Project)」の場合-2007

    • Author(s)
      吉村 功太郎
    • Organizer
      日本公民教育学会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2007-06-16
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 判例を用いた法的問題研究学習の構造-ENSLOW社"DEBATING SUPREME COURT DECISIONS"シリーズを事例にして-2007

    • Author(s)
      橋本 康弘
    • Organizer
      日本公民教育学会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2007-06-16
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi